日本のロック史上最高のバンド、BOφWYの主要8タイトルがPC配信開始
1981年に結成され、パンク/ニューウェイヴ色濃い音楽性でシーンに登場したBOφWY。彼らがメロディ、サウンドともに革新的な広がりを見せ、それにともなってファンの支持が爆発的に拡大していった3rdアルバム以降の作品が登場する。唯一無二のロック・バンドが放った熱と興奮のクールな結晶をあらためて楽しみたい。配信されるのは以下の8作品。
■『BOOWY』
1985年リリース。ライヴの定番である「ホンキー・トンキー・クレイジー」「CLOUDY HEART」を含む3rdアルバム。この頃、ライヴのチケットが発売と同時に完売する現象が起こりはじめる。
■『JUST A HERO』
1986年リリース。「JUSTY」「わがままジュリエット」のヒットで、彼らを取り上げるテレビ番組も増え人気が過熱する。オリコンチャートで4位にランクイン。
■『BEAT EMOTION』
1986年リリース。「B・BLUE」「ONLY YOU」を収録しオリコンチャートで初登場1位を記録したアルバム。日本のロック史に輝く名盤。
■『PSYCHOPATH』
1987年リリース。「マリオネット」「季節が君だけを変える」が収録されたオリジナル・アルバムとしては最後の作品。このアルバムから3ヶ月後に解散が発表された。
■『LAST GIGS』
1988年リリース。'88年4月の東京ドーム2DAYSを収めたライヴ盤。タイトル通りバンドにとって最後のライヴで、4人の演奏と熱狂的な歓声が今も臨場感たっぷりに味わえる。
■『“GIGS” JUST A HERO TOUR 1986』
1986年リリース。ライヴの中でヴォーカルの氷室京介が放った言葉、「ライヴハウス武道館へようこそ!」も伝説となった、初の日本武道館でのライヴを収めた、彼らにとって初のライヴ盤。
■『GIGS CASE OF BOOWY』
2001年リリース。1987年7月に、神戸と横浜で開催された合計4時間に及ぶライヴを2枚組のCDに収録したもの。もともとはライヴビデオのみで発売されていたものを、後にCD化。
■『GIGS at BUDOKAN BEAT EMOTION ROCK'N ROLL CIRCUS TOUR 1986.11.11~1987.2.24』
2004年リリース。1987年2月24日に行なわれた日本武道館でのライヴを収めたもので、DVDでも発売されているもの。CDでは2枚組全21曲を収録。
なお、http://mora.jp/では、BOφWYのマネージャーを務めた土屋浩氏のインタヴューが公開されており、当時のエピソードや今回の配信に関する秘話などが語られているので、そちらもチェックしたい。
'80年代当時のBOφWYをとりまく“空気”をリアルタイムで味わった世代も、またBOφWYをルーツとするバンドを通して知った世代も、今回の配信とあわせてきっと満足できるに違いない。
Y.Kajihara
この記事の関連情報
布袋寅泰、<GUITARHYTHM VIII TOUR>追加公演を日本武道館で開催
音楽誌『Depth』、表紙&巻頭は京本大我(SixTONES)。巻末は布袋寅泰×生田斗真が実現
Char、古希記念日本武道館ライブに布袋寅泰が参加
布袋寅泰 × 石野卓球、『GUITARHYTHM VIII』から初コラボ曲のショート動画公開
布袋寅泰 × Char、特別対談動画第3弾は二人だけのギターセッション
布袋寅泰、「Bar BEAT EMOTION」が再登場。GUITARHYTHMの世界を新作オリジナルウイスキーで堪能
布袋寅泰、『GUITARHYTHM VIII』特典ライブ映像から「スリル」「恋をとめないで」などティザー公開
布袋寅泰 × Char、全3回の特別対談動画公開+10分超えのギターセッションも
布袋寅泰、ニューアルバム『GUITARHYTHM Ⅷ』のトラックリスト+CDショップ別購入者先着特典デザイン公開