音楽トリビア更新!今回は'04年1月分がまとめて携帯で読める
毎週水曜日更新で、第3回目の今日は2004年1月にメルマガで配信したトリビアを公開しました! 気になる内容は……。
●BoAの名前の由来は…
●BoAのデビュー曲は…
●DAIGO☆STARDUSTのプリクラは…
●フーバスタンクとリンキンは…
●メストとグッド・シャーロットは…
●河口恭吾の作詞作曲は…
●ボン・ジョヴィの3rdアルバムは…
●なっちゃんのお母さんは…
以上全8本です。
注目はボン・ジョヴィのトリビア。今でこそ世界を代表するビックバンドの彼ら。ビックバンドへとのし上がるきっかけとなった3rdアルバム『ワイルド・イン・ザ・ストリーツ』には今では考えられない制作秘話が。苦労を知っていたからこそ、今の彼らがあるのでしょう。
気になった人は今すぐ“BARKSモバイル”へ!
■アクセス方法は2種類
1.QRコード

2.各キャリアのメニューリストから
◆i-mode
*FOMA
メニューリスト⇒音楽/映画/芸能⇒音楽情報⇒バークス音楽ニュース&動画
*PDC(ムーバなど)
メニューリスト⇒音楽/映画/芸能⇒音楽情報⇒バークス!音楽情報
◆EZweb
カテゴリで探す⇒エンターテインメント⇒音楽⇒バークス!音楽ニュース&動画見放題
◆Vodafone live!
メニューリスト⇒芸能・映画・音楽⇒映画・音楽⇒音楽⇒バークス音楽情報
“BARKSモバイル”特集コーナーから「BARKSトリビア」へ
■メルマガでも引き続き最新の「音楽トリビア」をお届けしています。
メルマガ登録はこちらから
https://www.barks.jp/mailmagazine/
(こちらはPC専用のメルマガとなります)
この記事の関連情報
DAIGOプロデュースの一之森大湖、2ndシングルを6月発売「生涯最後の作品になる可能性も」
河口恭吾、音楽活動25周年を記念したニューアルバム『Almost Blue』配信決定
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話040「80歳となったエリック・クラプトンのライブを観て」
<SMTOWN LIVE 2025 in TOKYO>、東京ドーム2DAYSを8月開催
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話039「音楽生成AI」
【BARKS 正社員スタッフ募集】音楽と感動を創り出す仲間を募集します
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話038「蛍の光」
今一番キテる楽曲を紹介する「M-SPOT」、TuneCore Japanでサービス開始
Crystal Kay、25周年ライブ<CK ニーゴー>にBoA出演決定