『Voices of Grace』 So-ffio Records/Sony Music Records SRCL-5495 \3,059(tax in) 1 -intro:encounter 2 Goodbye for Love 3 -interlude:long time ago 4 キセキノハナ 5 You're the Reason 6 -interlude:o.k.. 7 Holiday Kitchen xxx 8 -interlude:subconcious alert 9 スカボロー・フェア 10 -interlude:melody in a shellfish 11 Voice of Grace 12 キレイ 13 Flowers(Album version) 14 -interlude:in complete sadness 15 コイビト 16 Eternity.(Album version) 17 Dear~届かない手紙~ 18 -Outro:farewell マークは試聴ができます。クリックして! | Lyricoから コメント映像が届いています! 上記Lyricoをクリックしてね | | Lyrico sings「Voices of Grace」~My Holy Night~ 2002年12月22日(日) 中野サンプラザ [問]SOGO 03-3405-9999
「キセキノハナ(ライヴ・バージョン)」 期間限定配信 | ライヴで歌いつづけたLyricoのソウルメイト的楽曲のライブ・バージョンを期間限定で配信実施! 配信楽曲: 「キセキノハナ(ライヴ・バージョン)」 2002年12月22日(日)中野サンプラサにて収録
配信期間: 2002年12月23日(月)正午~2002年12月31日(火)
配信価格:¥200(税別)
上記楽曲は、bitmusicからゲット!
Lyricoのオフィシャルサイトはこちら
| | ――女性の力を感じさせつつも、とてもナチュラルな作品だと思うのですが、今作のテーマは? Lyrico: “出逢いと別れ”をテーマにしたんです。人と人、男女のってのが身近なんですかね。私自身、出逢いによっていろんなものを吸収したり、知らなかった感情が沸いてきたり、可能性を見つけたりって続いたんですね。そのキッカケってのが「キセキノハナ」って曲……シングルにもなったし、今回のアルバムにも入ってるんですけど、この曲に出会ったことってすごく大きなことだったんですよ。人と出会っていい恋愛ができると、人って変わっていけるじゃないですか。そのくらいの力があったっていうか。今まで私が歌ってきた曲とは違ったので、ちょっと躊躇してたんですけど、歌えば歌うほどどんどん……音楽的だけじゃなくて、世間一般の常識とか、日常の慣習の垣根が全部とれた感じがあったんですね。 ――でも、「キセキノハナ」の作詞はLyricoさんですよね。作曲家さん(妹尾武)から曲をもらったときに、パワーを感じたんですか? Lyrico: いえ、歌っていってですね。ジャンルにとらわれることない曲なんですよね。もともとはフルオーケストラでやってるようなアレンジだったんですよ。それがクラシックとも捉えられるし、それをポップスのフィールドでやっていくこと、自分がどう歌っていけばいいのかってのがすぐには分からなくて戸惑ったんですね。これは3拍子だし。それでリリースする前からライヴで歌ってみていたんですよ。そしたらみなさんから「あの曲はすごい」「なんて曲だ」って言われることが何回も何回もあって。自分が逆に……ミュージシャンだからかもしれないけど、カテゴライズして考えてしまって。聴いた人は直接心に響くんだなってパワーに気がついて。それが音楽的だけじゃなく、いろんな場面にも当てはめて考えるようになって。 ――詞を書いたときの感情と、歌っていっての感情ってのはリンクしていったのですか? Lyrico: “この人に出逢うために生まれてきたんだ”って詞で書いたんですけど、私が本当にそういう感情になる前に書いた詞なんですよね。でも、歌っていくうちにその内容を地でいっちゃってるって感じで(笑)。だから不思議とウソにはなってないんです。 ――では今回のアルバム制作は「キセキノハナ」が重要なポイントになっていましたか? Lyrico: そうですね。アルバムのなかでも古いほうの曲なんで。 ――アルバムタイトルが『Voices of Grace』なんで、収録曲の「Voice of Grace」がメイン曲なのかなって思ってました。 Lyrico: ああ。「キセキノハナ」をキッカケに私が知った新しいこともすべてが含まれているのが「Voice of Grace」ですね。ただ……「キセキノハナ」は別格、神様みたいな曲なんですよね。 ――なるほど。公私共に充実しているから歌える内容だと思うのですが、Lyricoさんとしてはどうでしょう? Lyrico: いい状況で集中できて歌えてますし、旦那が認めてくれてどんどんやれって言ってくれるところもありますよね。だからこそって訳じゃないけど、それなら今やるしかないなってのは……思いますね。 ――このアルバム全体を聴いて思ったのは、前半、今のLyricoさんの精神的に充実した面が反映された内容のポップスで、中盤9~12曲目が幻想的で、後半がシンガーとしてのLyrico全開、という流れだと思ったんですね。で、中盤を興味深く思ったんですが、こういう風に幻想的にしようって意識はあったんですか? Lyrico: いえ、最初は全然意識してなかったですね。12曲目の「キレイ」は辻(仁成)さんの映画(「目下の恋人」02年11月公開)の主題歌を歌うってことで、詞も曲もアレンジもできていたから。こうやって並べてみると……不思議ですね、幻想的になる伏線があったのかもしれませんね。「スカボロ・フェアー」(サイモン&ガーファンクルのカヴァー)は小学校のときリコーダーでこういう風なアレンジでやってたんですね。で、すっかり忘れてたんですけど、「あ、そういえば」って思い出して今回やったんです。これらの曲もまた出逢いっていう意味で大きくて、詰まっていた血管にドバっと血が流れた感じありましたね。 ――「キレイ」は震えるようなメロディと荘厳なアレンジで圧倒したのですが、辻さんから歌い方のリクエストありましたか? Lyrico: ありましたよ。「水面に蓮の葉が浮いてて、そこにLyricoがヌードで寝そべって漂っている感じ」って(笑)。 ――Lyricoさんは、面白いところでよくライヴやってますよね。東京駅、教会、寺院など。 Lyrico: 駅やオフィス街のビルでのライヴはシビアですよね。でもそういった道行く人をどうやって振り向かせるかってのが快感になっちゃいました(笑)。サラリーマンの人とかが「ん?」って足を止めてくれるとね、嬉しいんですよ。 ――そして12/22にはホールでのワンマンですが、どういうものにしていこうと考えてますか? Lyrico: 今回のアルバムのイメージですけど、中盤の幻想的な、非日常的な部分も出せたらなって思ってますね。 ――Lyricoさん、パソコン歴20年ってお聞きしましたけど。 Lyrico: 18年くらいですよ! ……ってほぼ20年ですね(笑)。父と兄がコンピュータ大好きで小学生のころから触ってましたよ。 ――Lyricoさんは、理数系ですか? Lyrico: いえ、全然。国語とかのほうが好きでしたよ。ま、そのときは苦手って意識する前の感覚で遊びでちょっとプログラミングしてた程度でしたからね。 ――Lyricoさんは、露崎春女としてのシンガー歴があって、今のLyricoがいますが、Lyricoとしては定着してきましたか? Lyrico: そうですね。やっぱり「キセキノハナ」に出会えたことで、どんどん自分のなかから沸いて出てくることをすごく感じますね。 ――本当に大きな出逢いだったんですね。 Lyrico: そうですね。よく“ソウルメイトに出逢う”っていうじゃないですか。そんな感じなんです。 取材・文●星野まり子 | |