【速レポ】<REDLINE>ハルカミライ、“12月7日の午後7時”に響かせるシンガロング「思っくそ歌ってくれ!」

この日、THE FOREVER YOUNG、bacho、KOTORI、ハルカミライという<REDLINE TOUR〜FOUR FISTS〜>出演の4バンドが登場したRIOT STAGE。トリを務めたのはハルカミライだ。
◆ライブ写真
橋本学(Vo)は「RIOTってどういう意味か知ってる? 暴動って意味だ! 起こそうぜ!」と声を上げていた。実際に暴動のように、始まる前から多くの人が詰めかけ、ライブ中は多くの拳と共に盛大なシンガロングが上がっていた。
RIOT STAGEは観客に360度を囲まれたステージ。通常のライブのステージとは異なるはずだが、ハルカミライは日本武道館の単独公演も360度ステージで行っている。つまり360度ステージはお手のものなのだ。実際、小松謙太(Dr)こそドラムセットがあるので正面を向く形で座っていたが、橋本学(Vo)、須藤俊(B)、関大地(G)はそれぞれ違う三方を向いて1曲目「君にしか」を始める。フロアでの混乱を見て橋本が「頑張れ!」と声をかけると、須藤は声をかける代わりに2曲目に予定外の「ファイト!!」をコールしてさらに盛り上げるなど、そこでは優しい暴動が起こっていた。

「カントリーロード」では、橋本が一人ずつメンバー紹介をし、最後「ボーカル、俺とお前!」と声を上げた。そう、ハルカミライのライブは、オーディエンスの歌声も入って初めて完成するのだ。だから彼らにはこのステージが似合わないはずがない。改めてぐるりとステージを囲う360度のオーディエンスを見渡して「すんげー!」と感嘆した橋本。その後「“このステージでお願い”って<REDLINE>のワガママを聞いたので、俺たちのお願いも聞いてもらっていいですか?」と言ってから口にしたワガママは「思っくそ歌ってくれ!」。その次に「PEAK'D YELLOW」がプレイされたもんだから、これ以上ないくらいの盛大なシンガロングが巻き起こったことは言うまでもない。
ハルカミライの日割りが発表されてから、SNSを賑わせていたことがある。「21世紀」の歌詞だ。というのもこの曲には《ぼやけてしまわないように写真に残しておくよ 12月7日午後7時過ぎ 君の書いた日記のこと》という歌詞があるのだ。ハルカミライの出演日は1日目、12月7日。そして出演時間は18:35〜19:10。暴動のようなライブを繰り広げて20分ほど経った頃、橋本が「21世紀」と曲名をコール。大歓声が上がる中、彼らは思い出を大切に抱きしめるように、その思い出を4人だけの秘密にするように、360度ステージであえて4人で向かい合って、同曲を“12月7日の午後7時”に鳴らした。

橋本が“必殺のアコースティックギター”を手にして、「いくら忘れようとしたってこんな景色忘れられないよな」と噛み締めたあと「QUATTRO YOUTH」を歌い始める。そして曲の終わりには「ひとつの時代を作ったのは、俺とお前だ!」と、共に暴動を起こしたオーディエンスとの絆を噛み締めた。……と、ここで終わりかと重きや、《僕らは続く》と歌う「エース」で、再会を約束してステージを終えた。
最後に。「RIOT」という単語、スラングでは“めちゃくちゃ面白い”という意味だそう。その言葉の意味通りのパフォーマンスが繰り広げられていたのではないだろうか。

文◎小林千絵
写真◎小杉歩
セットリスト
1.君にしか
2.ファイト!!
3.カントリーロード
4.ファイト!!
5.俺達が呼んでいる
6.フルアイビール
7.春のテーマ
8.世界を終わらせて
9.PEAK'D YELLOW
10.21世紀
11.ウルトラマリン
12. QUATTRO YOUTH
13.エース
■JMS主催<REDLINE ALL THE FINAL>
12月8日(日) 千葉・幕張メッセ 国際展示場 9-11ホール
open9:00 / start10:30 / 終演予定22:00
▼12月7日(土)出演アーティスト
ACIDMAN、Age Factory、ALI、ASP、Awich、bacho、FAT PROP、FOMARE、go!go!vanillas、HERO COMPLEX、KOTORI、MONGOL800、MY FIRST STORY、PEDRO、RIZE、SATOH、SIX LOUNGE、THE FOREVER YOUNG、TETORA、tricot、w.o.d.、WurtS、04 Limited Sazabys、クリープハイプ、サンボマスター、ハルカミライ、東京スカパラダイスオーケストラ、優里
▼12月8日(日)出演アーティスト
AFJB、BLUE ENCOUNT、coldrain、Crossfaith、Crystal Lake、CVLTE、Dragon Ash、dustbox、EGG BRAIN、ENTH、FACT、Fear,and Loathing in LasVegas、FOR A REASON、HEY-SMITH、MAN WITH A MISSION、MONOEYES、MY FIRST STORY、NOISEMAKER、Northern19、Paledusk、ROTTENGRAFFTY、SHADOWS、SHANK、SiM、The BONEZ、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、TOTALFAT、WORSTRASH、マキシマム ザ ホルモン
■REDLINE ALL THE FINAL PROJECT “REDLINE DREAM BAND”
※デジタルシングル
▼Vocal
Adam Graham (FACT)
AG (NOISEMAKER)
GEN (04 Limited Sazabys)
Hiro (SHADOWS / FACT)
細美武士 (MONOEYES)
庵原将平 (SHANK)
Jean-ken Jhonny (MAN WITH A MISSION)
Jesse (The BONEZ / RIZE)
JOEY (EGG BRAIN)
Jose (TOTALFAT)
Kaito (Paledusk)
笠原健太郎 (Northern19)
Kenta Koie (Crossfaith)
Kj (Dragon Ash / The Ravens)
MAH (SiM)
Masato (coldrain)
N∀OKI (ROTTENGRAFFTY)
NOBUYA (ROTTENGRAFFTY)
Suga (dustbox)
▼Guitar
Kazuki (SHADOWS / FACT)
YD (Crystal Lake)
Daidai (Paledusk)
▼Bass
チヨ (SPARK!!SOUND!!SHOW!!)
▼Drums
Tatsuya (Crossfaith)
▼Special Thanks
169 イチロー, タクマ, タナカユーキ (SPARK!!SOUND!!SHOW!!)

この記事の関連情報
SiM主催<DEAD POP FESTiVAL2025>出演者第3弾に⿊夢、ハルカミライら12組+日割り発表
ハルカミライ、4thフルアルバム収録新曲「僕たちの悲しみはどこへ行く」MV公開
ハルカミライ、<ヨーロー劇場 2025-2026 47都道府県ワンマンツアー -BOOGER JOE->開催決定
ハルカミライ、4thフルアルバムより収録新曲「The Landolt C」MV公開
G-FREAK FACTORY、全国ツアーゲスト最終発表にHAWAIIAN6、サンボマスター、ハルカミライ、四星球など7組
ハルカミライ、アルバム『生きるとは鼻くそくらいの希望を持つことだ』収録内容+店舗特典情報解禁。アルバムから新曲の先行配信も
【速レポ】<REDLINE>SiM、2日間の大トリに一夜限りのDREAM BANDのはなむけも「あとは俺たちに任せろ」
【速レポ】<REDLINE>SHADOWS、ふたつのバンドの相互作用とライブハウスの熱狂と「おまえら、完璧だな!」
【速レポ】<REDLINE>FACT、「もうこの言葉を使って生きていくことはねぇと思ってたけど…FACTです!」