男女別「カラオケで1曲目に歌う曲」は?

◆「カラオケで1曲目に歌う曲」ランキング結果
そんなアンケートが、ケータイサイトJOYSOUND[カラオケ]&JOYSOUND[歌詞]で実施、集計結果が発表された。場の空気も全然温まっていない状況で歌う1曲目は、何にすべきか意外と難しい。選曲によっては場をしらけさせてしまうことにもなりかねず、合コンやオフ会など初対面に近い団体であればこそ、第一印象を左右する重大な場面だ。
不必要にひよることもないけれど、ディープな選択はドーンと引かれるリスク大。是非、皆さんのご意見をご参考いただき、スキルフルなカラオケライフを楽しんでいただきたい。ではいってみよう。
男性が1曲目に選ぶ曲として最も高い支持を集めたのは、湘南乃風「睡蓮花」だ。男臭さ全開でパワフルなノリの同曲。「季節にもよるけど、夏なら一発目にこれは間違いない!皆ノリノリに乗ってくれるから」(18歳/男性)と、女子会ならぬ男子会では“鉄板ソング”となっている。ちょっとエッチな最後の歌詞も、臆せずに皆で叫べば、テンションも一体感も一気にアップ。いいことあるかも!


一方で、「自分も好きだし、これ歌うと女子ウケがいい気がする(笑)」(22歳/男性)というポルノグラフィティ「アゲハ蝶」や、女性のモテうたとして名高い大塚愛「さくらんぼ」など、男女ともに異性を意識した選曲も目立った。
これらの条件には当てはまらないものの、まさに1曲目に歌われるために生まれてきたと言わんばかりのタイトルで票を集めたのが、ほぼ日Pの「行きます!カラオケ一曲目」。「『お前歌えよ~』『いやいや~』とかやっているうちに、つなぎでコレ歌う。盛り上がりますw」(21歳/男性)、「これ以上最適な曲は無いでしょう(笑)。歌詞も一曲目にぴったりです!」(15歳/女性)と、男女ともに高い支持を獲得しVOCALOID曲として唯一ランクインを果たした、カラオケ導入功労曲だ。「行きます!カラオケ一曲目」の歌詞には、カラオケを楽しむためのマナーからドリンクの注文方法まで盛り込まれており、そのタイトルを裏切ることのない非常に実用的と言える1曲。なにはともあれこの曲をマスターして披露すれば、その場はもらったようなものか。
JOYSOUND[カラオケ]とJOYSOUND[歌詞]では、「カラオケで1曲目に歌う曲」ランキングの特集ページが展開されているので、そちらもチェックを。
募集期間:2011年8月5日~2011年8月28日 応募総数:1,657件

[JOYSOUND.com] http://joysound.com/ex/mobile/index.htm
[カラオケJOYSOUND] http://app.joysound.com/index.html
■JOYSOUND[カラオケ]アクセス方法
iMenu > メニューリスト > 着信メロディ/カラオケ > カラオケ > JOYSOUND[カラオケ]
au oneトップ > カテゴリ(メニューリスト) > 着信メロディ・カラオケ・ボイス > カラオケ > JOYSOUND[カラオケ]
Yahoo!ケータイ > メニューリスト > 着うた・ビデオ・メロディ > 着信メロディ > カラオケ > JOYSOUND[カラオケ]
■JOYSOUND[歌詞]アクセス方法
iMenu > メニューリスト > 着うたフル > J-POP > JOYSOUND[フル×歌詞] > JOYSOUND[歌詞]
au oneトップ > カテゴリ(メニューリスト) > 音楽・映画・芸能 > 音楽情報 > JOYSOUND[歌詞]
Yahoo!ケータイ > メニューリスト > 芸能・映画・音楽 > 音楽情報 > JOYSOUND[歌詞]
この記事の関連情報
LDHアーティストが自らオファーする新番組『THEオファー』放送決定。第1回はPSYCHIC FEVER・小波がEXILE ATSUSHIへ出演オファー
ポルノグラフィティ、NHK広島『被爆80年プロジェクト わたしが、つなぐ。』テーマソングを配信「難しいテーマでした」
ZETA DIVISION所属・ファン太、avexからメジャーデビュー
都市型フェス<CENTRAL>、初開催を終えTHE FIRST TAKEにて期間限定アーカイブ配信
V系イベント<MASKED>、出演者対談インタビュー動画公開
ポルノグラフィティ、9年半ぶりライヴハウスツアーをFC会員限定で今秋開催
ゴールデンボンバー喜矢武豊と映像クリエイター達によるショートドラマ企画始動
オーディションプロジェクト“RO JACK”、TOY'S FACTORYをパートナーに迎えて5年ぶり再始動
日本クラウン、2024年度(第61回)ヒット賞受賞作品発表