【BARKS編集部レビュー】Klipsch Image X10/X5は、上下位ではなくキャラ違い


そんな彼女もにっこりの小さな巨人が、クリプシュのImage X10/X5である。このインナーイヤー・ヘッドホンは、もちろん小さいから凄いのではない。小さいのに凄いから凄いのだ。
逆に、私は人並み以上に立派なバディをもてあましているので、どでかいサイズのヘッドホンもどんと来いってなもんで、これまでX10/X5に触れる機会を逸してきた。大方の評判とそのスペックからX10が素晴らしく良さそうなのは分かっていた。…ので、過剰な期待をせぬよう平静を保ちながら初試聴したのだが、ショッキングなのはX5の方だった。X5って、ずいぶんいいじゃないですか。
スペックで語るような愚行はしてはいけないと戒めていたつもりだが、聴きもしないでX10が最高峰で、X5はそれに若干劣るものと勝手にイメージしてしまっていた私。すいません。実際のX5のサウンドは、X10の下位に位置するのではなく、むしろキャラ違いの横並びに捉えた方がいいのではないか。少なくとも、僕の耳にはX5の方が元気に若々しく鳴ってくれた。

X10とX5は、さしずめ3歳差の兄弟という印象だ。兄ちゃんのX10は、理系の優等生。テニスもうまい品行方正で文武両道の生徒会をもこなすイケメン(背は高くない)というプロファイル。ソツなくバランスよくサウンドを再生する質の高さはX10ならではで、おそらく満足度も高く文句は出ないだろう。

良し悪しではなく、まさに好き嫌いで判断すべきがX10とX5。理想は2つとも所有し使い分けちゃうことだけど。
最後になってしまったが、究極の小ささにチャレンジしたKlipsch Image X10、X5の造形美は格別だ。技術の粋が結集したモノだけが放つ、えも言われぬ無言の説得力に、畏敬の念を感じるところ。ロットリング・ペンの質実剛健さ、医療用メスの心地よい重さ、圧倒的な精度に裏打ちされた工業用ピンセットの使いやすさ…そんな人間の知力が、Image X10、X5からもあふれ出ている。精度の高さと極めたモノづくりスピリットに乾杯だ。

なお、ケーブルノイズは多少目立つ傾向にある。若干無理があるかもしれないが、耳掛けすればタッチノイズは大きく改善されるので、気になる方はお試しを。ちなみに、私のとなりに座っているBARKSの(も)編集者は、188cmの長身にしてX10の愛用者である。「大満足。全く不満無し」と絶賛愛用中だ。
まだまだ未曾有の国難の最中だが、被災を免れた我々こそが1日も早く笑顔を取り戻し、世界中の人々にありがとうを伝え、日本を復興していこう。音楽を鳴らし、いい音で音楽を楽しみ、極上の音を手に入れて経済を回し、音楽で日本を満たしていこうじゃないか。
text by BARKS編集長 烏丸
Image X10
標準価格:39,800円
(オフィシャルサイト販売価格:29,800円 配送料無料)
Image X5
標準価格:29,800円
(オフィシャルサイト販売価格:19,800円 配送料無料)
◆クリプシュ・オフィシャルサイト
◆BARKS ヘッドホンチャンネル
BARKS編集長 烏丸レビュー
◆ファイナルオーディオデザインheaven
◆Ultimate Ears TripleFi 10
◆Westone4
◆ソニーMDR-EX1000
◆SHURE SE535
◆ゼンハイザーIE8
◆Etymotic Research ER-4S
◆KOTORI 101
◆ビクターHA-FXC51
この記事の関連情報
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話039「音楽生成AI」
【BARKS 正社員スタッフ募集】音楽と感動を創り出す仲間を募集します
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話038「蛍の光」
今一番キテる楽曲を紹介する「M-SPOT」、TuneCore Japanでサービス開始
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話037「生成AIが生み出す音楽は、人間が作る音楽を超えるのか?」
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話036「推し活してますか?」
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話035「LuckyFes'25」
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話034「動体聴力」
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話033「ライブの真空パック」