都市型なのに自然いっぱいの野外イベント<RAW LIFE>が近日開催! 3つの“ROW”とは?
まずは会場が“ロウ”。有楽町線・新木場駅に隣接した夢の島公園は、巨大な植物園も擁するその広大な広さで、亜熱帯植物が繁茂する、ちょっと東京とは思えない自然っぷり。このフェスの会場は、その公園内の海寄り、つまり植物だけでなく、クルーザーが停留されている海の景色も満喫できる、一面芝生の広大な空き地。都市型フェスといえば、スタジアムの熱い感じですが、このフェスは都内(江東区新木場)で行なわれるにも関わらず、東京では見たことないくらいの自然が待ち受けているのだ。
そんな自然のなかで、次に味わえる“ロウ”は、フード。野外フェスには欠かせないタイやインドをはじめとするエスニックな屋台が待ちかまえるとか。また、マリーナ内にレストランもあって、そちらのタイ料理も◎。
そして最後の“ロウ”は音楽。邪魔するものがない広い青空に、寝ころべる芝生に、海からの風に、おいしいフードを食べながら、この50組にのぼるグッドミュージックを聴くという体験は、まさに“ロウ”。ここでのんびりと、ゆっくりと、そして去り行く夏(いや、今年は残暑が厳しい!?)を楽しむのもいいかも!
<RAW LIFE(ロウ・ライフ)>
日時:2004年9月11日(土)21:00~、12日(日)9:00~
会場:新木場夢の島マリーナ
料金:前売¥2,500 当日¥3,500
URL:http://rawlife.jp
[問]RAW LIFE事務局 03-5728-7811
出演者:
●11日
(前夜祭/グラスステージ)
EYE、井上薫、瀧見憲司、FORCE OF NATURE
(レストランラウンジ)
福富幸宏、HANGER、CHIDA、JAYPEG ほか
●12日
live
(グラスステージ 2ステージ制)
bird、BREATH MARK、CICADA、cjammbon、copa salvo、ギターウルフ、GOMA & JUNGLE RHYTHM SECTION、SLY MONGOOSE、土屋浩美、NATURAL CALAMITY、ネタンダーズ、オーサカ=モノレール、POWWOW、SCOOBIE DO、TUCKER、WACK WACK RHYTHM BAND、YOUR SONG IS GOOD、おおはた雄一、原田芳宏、Zero ほか
(ストリートステージ)
ABRAHAM CROSS、DJ BAKU、breakfast、DOEL SOUND FORCE、FRISCO、REBEL FAMILIA、RUB-A-DUB MARKET、SHIRO THE GOODMAN & モユニジュモ、STRUGGLE FOR PRIDE、STUDIO BOYZ、TUFF SESSION ほか
(djs)
ANI(スチャダラパー)、コンピューマ(スマーフ男組)、DEV LARGE、二見裕志、川辺ヒロシ、長谷川賢司、クボタタケシ、MOODMAN、シンゴスター ほか
(ラジカセゾーン)
TURBO SONIC & LOS APSON?
この記事の関連情報
スチャダラパー、5thアルバム『5th WHEEL 2 the COACH』発売30周年を記念したアナログ盤リリース+ライブ開催決定
The Birthday、9月開催<Quattro×Quattro Tour’25>日程&ゲスト5組を発表
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話040「80歳となったエリック・クラプトンのライブを観て」
ギターウルフ主催<シマネジェットフェス>、2025年も島根で開催
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話039「音楽生成AI」
【BARKS 正社員スタッフ募集】音楽と感動を創り出す仲間を募集します
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話038「蛍の光」
今一番キテる楽曲を紹介する「M-SPOT」、TuneCore Japanでサービス開始
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話037「生成AIが生み出す音楽は、人間が作る音楽を超えるのか?」