バロック、7年ぶりの復活ライブに1万人が熱狂

ヴィジュアル・シーンの歴史を大きく塗り替えた伝説のバンドbaroque(バロック)が7月17日に約7年ぶりのライブを横浜赤レンガ倉庫野外特設ステージで開催。雲一つない晴...続きを読む
ヴィジュアル・シーンの歴史を大きく塗り替えた伝説のバンドbaroque(バロック)が7月17日に約7年ぶりのライブを横浜赤レンガ倉庫野外特設ステージで開催。雲一つない晴...続きを読む
▲大佑 一周忌追悼公演「漆黒の光」より蜉蝣 撮影:河井彩美7月15日、東京・新木場STUDIO COASTにて、ちょうど1年前のこの日に急逝した大佑(蜉蝣、the studs、大佑と...続きを読む
8月5日から夏の全国ツアー<Super Summer Sparking>をHEAVEN'S ROCK さいたま新都心VJ-3から開始するTHE KIDDIE。このツアーに先駆けて、配信限定シングルが8月3日に配...続きを読む
まだアルバムの全貌は明らかにされていないが、収録楽曲やフィーチャリング・アーティストなど詳細もおって明らかとなっていくことだろう。ちなみに、パッケージは初回盤(...続きを読む
和田アキ子を中心にAKB48・板野友美ら出演の東日本大震災被災地域復興支援コンサート<“あの鐘を鳴らすのはあなた基金Presentsチャリティーコンサート”『Song for you』>...続きを読む
そのキャリアにおいて、今もなお世界的な人気とともに、ポップ・ミュージックシーンの中心的存在であり続けるバックストリート・ボーイズ。ニック、ブライアン、そしてA.J....続きを読む
7月18日(祝・月)渋谷BOXXでツアー・ファイナルを迎えたCASCADEが、早くも今秋10月より2011年第2弾ツアーを開催することを発表した。このツアーは、9月14日にリリースされ...続きを読む
GIRL NEXT DOORが、次作から3作連続でアガる曲をリリースしていくらしい。さっそく、第一弾となる作品のジャケット、新ビジュアルが公開された。世の中を元気に皆で盛り上...続きを読む
ブライアン・セッツァーとスリム・ジム・ファントム。80年代にネオ・ロカビリー・ブームを牽引したストレイ・キャッツの盟友2人が再び手を組んだ<ブライアン・セッツァ...続きを読む
ステージはシマ唄から幕を開け、それぞれのソロ・コーナーでは、中孝介は8月10日リリースの「君ノカケラ feat 宮本笑里」を披露。この曲は、テレビ東京系の人気アニメ「夏...続きを読む
現在ニューアルバムを製作中のおとぎ話だが、このシングルに収録された2曲もアルバムに収められる予定のもの。先行リリースということになるが、4thアルバム『HOKORI』のリ...続きを読む
ジャスティン・ビーバーとガールフレンドのセレーナ・ゴメスが、見ず知らずの他人の結婚式に突然姿を現し、新郎新婦や出席者を驚喜させたという。ジャスティンとセレーナは...続きを読む
<Harvest>と名づけられた同フェスティヴァルは9月9~12日、オックスフォード州チッピング・ノートン近くにあるアレックスの農場で開かれる。音楽だけでなく、著名なシェ...続きを読む
今回の内容は6月に18歳になったばかりの南波志帆が18歳の頃の山口一郎の話を伺い、山口一郎から今の南波志帆へのアドバイスをいただくというもの。ご存知のようにスマッシ...続きを読む
番組エンディングに抜擢を決めたCBC今泉プロデューサーは「高橋さんの過去音源の中にこの曲があり“会いたい”と繰り返されるフレーズがとても印象的で、会いたい人とホンネ...続きを読む
この日のライブのオープニングでは、aikoのデビュー当時から現在に至るまでのライブ写真がスクリーンに映し出され、冒頭のMCでaikoは「記念すべき14年目1発目のライブです...続きを読む
バンドが演奏を始めた20分後、突然、暴風が会場を襲ったという。彼らはオフィシャル・サイト(Cheaptrick.com)に、崩壊したステージの写真とともに以下のようなメッセージ...続きを読む
開催されるのは、ニュー・シングル「へたっぴウィンク」の発売日となる8月3日(水)のスペシャルトーク&ライブだ。会場へ入場できる「リアルチケット」とネット視聴のみと...続きを読む
海の日に行なわれたこの番組は、サッポロ提供による「気軽に楽しめる。美味しい音、食、場所。」をテーマにした番組で、特別ゲストとして、久保田利伸、のあのわ、アントキ...続きを読む
2010年、デビュー10周年を迎えたLOVE PSYCHEDELICO(ラブサイケデリコ)。長い道のりを歩んできた彼らの後には、マイルストーンというべき輝ける作品の数々が残されている...続きを読む
お互いの作品に参加したりと、以前から親交があった2人だが、2011年の<グラストンベリー・フェスティヴァル>ではエミー・ザ・グレイトのステージにティムが参加しており...続きを読む
前作「ザ・ティッシュ~とまらない青春~」もインディーズながら同チャート18位を記録しており、ファンサービスとして行なわれた今回の先行発売が、うっかり総合チャートに...続きを読む
7月18日、次世代ライブハウス「nicofarre(ニコファーレ)」がグランドオープンし、東方神起がこけら落としライヴに出演した。六本木ヴェルファーレ跡地にオープンしたニコ...続きを読む
『ドクター・フィールグッド -オイル・シティ・コンフィデンシャル-』がDVDとなって2011年7月20日リリースとなる。1970年代初頭からイギリスのパブロック・シーンを牽引...続きを読む
井上侑の『LOVEBIRD』の全体のプロデュースは、片寄明人(Great3、Chocolat & Akito)と石井マサユキ(TICA、gabby&lopez)の2人だけではなかった。今までの井上のヴィジュ...続きを読む
スラッシュが、ディズニー・チャンネルが制作した映画『Phineas And Ferb The Movie: Across The 2nd Dimension』のために曲(「Kick It Up A Notch」)を書き下ろした。ス...続きを読む
突然のTAIJIの悲報をうけ、X JAPANのメンバーからコメントが届いた。各メンバーは非常に心を痛めており、精一杯の言葉をつむいでいるが、「言葉にならない」とはまさにこと...続きを読む
先週、お父さんになったミューズのフロントマン、マット・ベラミーが子供の名前を発表した。婚約者ケイト・ハドソンとの間に誕生した長男は、ビンガム・ホーン・ベラミー(...続きを読む
...続きを読む
午後5時の定刻に暗転すると、ステージ上にKAZUMA、NATCHIN、淳士、DAITA、栄喜の順でメンバーたちが登場。あらかじめ手拍子と歓声が渦巻いていた場内は、1曲目の「RAIN」が...続きを読む