【速レポ】<REDLINE>RIZE、常軌を逸する狂騒曲の乱舞「新しい場所でまた会おうな!」

ポスト
no_ad_aritcle

SEもなく、代わりにバンドを呼び込むのは発狂にも近い大歓声と拍手だった。REDLINE STAGEに18時に登場したのはRIZEだ。ご存知だと思うが、彼らは2024年に本格的に再始動。6月から7月に掛けて約7年ぶりとなる全国ツアー<SOLU>を行なったばかり。このツアーがますますRIZER(RIZEのファン)の心に火を点けたことが、大歓声に現われていた。

◆ライブ写真

ウォーミングアップするかのようにジャンプするのはJESSE(Vo,G)。直後、金子ノブアキ(Dr)のカウントを合図にKenKen(B)とRio(G)がそれぞれ音をかき鳴らし、RIZEのヘヴィサウンドが会場を揺るがす。RIZEサウンドを全身で浴びながら、JESSEはデスボイスにも近い声でシャウトを轟かせた。さあ、狂騒曲の始まりだ。

RIZEの家紋を染め上げた巨大バックドロップを背中に、ファミリーの絆や自身のルーツをライムにブチ込んだ「HAVOC」を勇ましく鳴らすステージの4人。しなやかにして強靭なRIZEのグルーヴに挑発され、大波のようにうねりまくるオーディエンス。続く「日本刀」や「ONE SHOT」でも激情と熱狂のカオスがフロアに生まれていった。




「7年も楽しめなかったからやってなかったけど、楽しくてしょうがねぇから、RIZE始めました」──JESSE

JESSEの言葉に、もちろんオーディエンスは歓喜の叫び声をあげる。東京の祭りのノリを持ち込んだ「TKC」、ド派手なレーザーも演出で加わった「PARTY HOUSE」など、RIZEとRIZERは楽しみながら互いに強く結びついていくのみ。それに紆余曲折を経て、RIZEのメンバーたちの絆も、バンドへの愛情も、以前とは比べものにならないぐらい深く強いと思う。それが音にも歌にも宿り、衝動の爆発力も一音ごとの説得力もすさまじい。7年間の休止期間は、ただ止まっていたのではない。バンドとしてさらに強さを増すために必要だった時間。そう確信できるほど以前とは違うRIZEがステージにいる。フロアでは、現在進行形となったRIZEに向け、喜びの舞のごとくクラウドサーフが繰り広げられ続けた。

「KTR(<REDLINE>主催者の鈴木氏の愛称)が、これやめる理由もなんかあるから、新しい場所でまた会おうな!」──JESSE

最後の挨拶をそう決めながらラストナンバー「カミナリ」へ突入。しかし当然のごとく、RIZEのライブは普通にエンディングに向かうわけがない。



曲の途中、威勢のいいRIZERの一人を指さし、「おまえ、来い!」とステージに上げたと思えば、ラップとボーカルをそのRIZERに任せたJESSE。自由になったJESSEはギターを手にしたまま客席エリアへ突入し、周りのRIZERに支えられながら立ち上がり、ギターを弾きまくる。「カミナリ」がさらに激しさを増していくなか、JESSEはリフを刻みながらそのままクラウドサーフまで。そしてメンバーもRIZERもみんな笑顔。「カミナリ」のエンディングの直前まで、RIZEとRIZERによって常軌を逸する狂騒曲が乱舞した。

文◎長谷川幸信
写真◎Taka"nekoze photo"

セットリスト

[REDLINE STAGE]
1.HAVOC
2.日本刀
3.ONE SHOT
4.TKC
5.PARTY HOUSE
6.神
7.カミナリ

■JMS主催<REDLINE ALL THE FINAL>

12月7日(土) 千葉・幕張メッセ 国際展示場 9-11ホール
12月8日(日) 千葉・幕張メッセ 国際展示場 9-11ホール
open9:00 / start10:30 / 終演予定22:00

▼12月7日(土)出演アーティスト
ACIDMAN、Age Factory、ALI、ASP、Awich、bacho、FAT PROP、FOMARE、go!go!vanillas、HERO COMPLEX、KOTORI、MONGOL800、MY FIRST STORY、PEDRO、RIZE、SATOH、SIX LOUNGE、THE FOREVER YOUNG、TETORA、tricot、w.o.d.、WurtS、04 Limited Sazabys、クリープハイプ、サンボマスター、ハルカミライ、東京スカパラダイスオーケストラ、優里
▼12月8日(日)出演アーティスト
AFJB、BLUE ENCOUNT、coldrain、Crossfaith、Crystal Lake、CVLTE、Dragon Ash、dustbox、EGG BRAIN、ENTH、FACT、Fear,and Loathing in LasVegas、FOR A REASON、HEY-SMITH、MAN WITH A MISSION、MONOEYES、MY FIRST STORY、NOISEMAKER、Northern19、Paledusk、ROTTENGRAFFTY、SHADOWS、SHANK、SiM、The BONEZ、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、TOTALFAT、WORSTRASH、マキシマム ザ ホルモン

■REDLINE ALL THE FINAL PROJECT “REDLINE DREAM BAND”

2024年12月6日(金)配信開始
※デジタルシングル
▼Vocal
Adam Graham (FACT)
AG (NOISEMAKER)
GEN (04 Limited Sazabys)
Hiro (SHADOWS / FACT)
細美武士 (MONOEYES)
庵原将平 (SHANK)
Jean-ken Jhonny (MAN WITH A MISSION)
Jesse (The BONEZ / RIZE)
JOEY (EGG BRAIN)
Jose (TOTALFAT)
Kaito (Paledusk)
笠原健太郎 (Northern19)
Kenta Koie (Crossfaith)
Kj (Dragon Ash / The Ravens)
MAH (SiM)
Masato (coldrain)
N∀OKI (ROTTENGRAFFTY)
NOBUYA (ROTTENGRAFFTY)
Suga (dustbox)
▼Guitar
Kazuki (SHADOWS / FACT)
YD (Crystal Lake)
Daidai (Paledusk)
▼Bass
チヨ (SPARK!!SOUND!!SHOW!!)
▼Drums
Tatsuya (Crossfaith)
▼Special Thanks
169 イチロー, タクマ, タナカユーキ (SPARK!!SOUND!!SHOW!!)



この記事をポスト

この記事の関連情報

TREND BOX

編集部おすすめ