スケボーキング、10年ぶり復活ライブを生配信

スケボーキングの約10年ぶりとなる復活ライブが、4月18日(土)に彼らの公式YouTubeチャンネルを通じて生配信されることが決定した。
◆スケボーキング画像
2020年2月に再結成を発表したスケボーキングは、4月に出演イベントでの復活ライブを予定していたというが、同公演は新型コロナウイルスの影響によりキャンセルに。“まずはとにかく10年振りに復活したスケボーキングの姿をできる限り多くの人達に観てもらい、スケボーキングの音楽を皆さんに楽しんでもらいたい”とのメンバーの熱い想いもあって、急遽、無観客での復活ライブの生配信が実施されることとなった。
当日はサポートメンバーとして、ドラムスにDragon Ashの桜井誠、マニピュレーターにThe SAMOSのRaymondが参加し、スケボーキングのこれまでの作品から選りすぐった約1時間のセットリストをプレイ予定とのことだ。また、メンバー4人のトークセッションも配信される予定となっている。
ライブ映像の撮影と配信はスペースシャワーTV「DAX」などを手がける映像チームが担当し、現在「配信サウンドサポートプロジェクト」(http://www.oyaide.com/ja/news/neo_news/new_project_information)を実施している「オヤイデ」がワイヤリングをサポートする。
<『Re: START-REC』supported by KDDI Web Communications>
新宿BLAZEからYouTubeにてライブ&トーク生配信
https://www.youtube.com/channel/UCmAG9SbuFlQX6O34QO4jwCg

この記事の関連情報
NOISEMAKER、Dragon AshのKjを迎えた新曲「聲」を配信リリース
10-FEET主催<京都大作戦2025>、第一弾発表にBRAHMAN、Dragon Ash、ロットン、dustbox、SiMなど7組
モンパチ主催<What a Wonderful World!! 25>、第1弾出演アーティストにサンボマスター、Dragon Ash、HEY-SMITH、The BONEZ
<男鹿フェス vol.14>、第一弾発表にDragon Ash、The BONEZ、ロットン、ヤバT、HYDEなど12組
Nothing’s Carved In Stone、ツーマンツアーのゲスト最終発表にDragon Ash、尾崎雄貴、UNISON SQUARE GARDEN
NOISEMAKER主催<KITAKAZE ROCK FES. 2025>、Dragon Ash、The BONEZ、Crossfaith、ENTH出演決定
The BONEZ x Dragon Ash、最強タッグのツーマンツアーを独占ライブ配信決定
Dragon Ash、最新曲「Straight Up feat. JESSE」が「ABEMA サッカー」テーマソングに
【速レポ】<REDLINE>Dragon Ash、「でも俺はまだバンドやってるよ」