YMO、<ワールド・ハピネス2010>は老人力で頑張る宣言

高橋幸宏が「今年で3年目を迎え、年々お客様も多く来てくれるようになり…」と切り出せば、教授から「年々しぼんでたら悲しいよね。」というツッコミ。それをかわして「あんまり、いき過ぎてもなんなので、適度に押さえつつ、みなさんが楽しんでくれれば」とまとめながら、左右に座る教授と細野晴臣を指さし「この辺が(<ワールドハピネス2010>参加ミュージシャンの中で)最年長ですから…」と笑いを誘う。
「年寄りしか出来ない音楽があるという事でね」と教授がまとめると、高橋幸宏は「ムーンライダーズ(平均年齢58歳)も出ますから」と同世代のミュージシャンを巻き添えに。
教授が「暑いと倒れちゃうかもしれないけど、老人力で頑張らないと」と意気込みを語り、高橋幸宏からは、2010年のワールドハピネスに向け「老人力で頑張ります!」と力強く宣言、最後は年齢ネタで締めくくった。この絶妙な間合いの模様は、7月3日深夜にテレビ朝日で放送されるようだ。

<ワールドハピネス特番放送予定日>
テレビ朝日:7月3日(土) 27:25~(55分)
BS朝日:7月11日(日)13:00~(55分)

日時:2010年8月8日(日)
開場11:30/開演12:30(終演予定20:30)
場所:夢の島公園陸上競技場(最寄り駅:新木場)
出演アーティスト(順不同)
・Yellow Magic Orchestra →2回目
・ムーンライダーズ →2回目
・PLASTICS →初出場
・東京スカパラダイスオーケストラ →2回目
・カヒミ・カリィ →初出場
・RHYMESTER →初出場
・Cocco →初出場
・MONGOL800 →初出場
・LOVE PSYCHEDELICO →2回目
・□□□ →2回目
・安藤裕子→ 初出場
・サカナクション→ 初出場
・大橋トリオ→ 初出場
・清 竜人→ 初出場
・にほんのうた楽団(小池光子+高田漣+ASA-CHANG+鈴木正人) →初出場
・pupa(高橋幸宏+原田知世+高野寛+高田漣+堀江博久+権藤知彦) →3回連続出場
◆ワールド・ハピネス・オフィシャルサイト
この記事の関連情報
サカナクション、Spotify新ブランドCMに「怪獣」が起用
モンパチ主催<What a Wonderful World!! 25>、第2弾出演者発表にホルモン、RIP SLYME、木村カエラ、Omoinotake
草刈愛美(サカナクション)、ソロ1stアルバムを配信リリース
スカパラ、“VS.シリーズ”第2弾「私たちのカノン (VS. Chevon)」が日テレ系『ダメマネ!』予告映像と共に音源解禁
サカナクション「怪獣」Behind the Scenesを公開
スカパラ、“VS.シリーズ”第2弾のコラボアーティストにChevonが決定
清 竜人&清 竜人25、合同アコースティックライブ音源を配信リリース
新たな野外ロックフェス<中津川 WILD WOOD>が今秋誕生、第一弾発表にスカパラ、The BONEZ、フォーリミ、imase、水カン、Omoinotake
サカナクション、新曲「怪獣」のMVを公開