今年のメタモは、「E2-E4」&ファラオ・サンダース!

なんと言っても一番の注目は、クラシック中のクラシックであるマニエル・ゲッチング「E2-E4」の世界初となるライヴ演奏だ。'84年にオリジナル・リリースされたこの作品は、約1時間にも及ぶ壮大な作品。リリース当初は正当な評価を得られなかったが、'90年代に入ってスエーニョ・ラティーノやデリック・メイ、カール・クレイグらが発見したことをキッカケに再評価された。この楽曲がハウスやテクノなど、現在のエレクトロニック・ミュージックに与えた影響は計り知れない。

マニエル・ゲッチングもファラオ・サンダースも、“死ぬまでに一度は観ておきたい”と思っている人も多いはず。というより、どちらのパフォーマンスも、この機会を逃すと二度と観られない可能性が非常に高い。今年の<METAMORPHOSE 06>には、例年以上に大きな注目が集まりそうだ。
<METAMORPHOSE 06>
日程:2005年8月26日(土) open 16:00/start 18:00
会場:日本自転車の国 サイクルスポーツセンター(http://www.csc.or.jp/)
出演:
・SOLAR STAGE
MANUEL GOTTSCHING(ES-E4 世界初ライヴ)、O.D.D.(with MAD MIKE & GABE GONZALEZ from PARLLIAMENT/FUNKADELIC)、SLEEPWALKER featuring PHAROAH SANDERS、沼澤尚+ 勝井祐二+ MARCOS SUZANOユニット、BLACK STROBE、THE BAYS、SUNSHINE JONES(EX-DUBTRIBE SOUND SYSTEM)、KONONO NO.1
・LUNAR STAGE
MARK FARINA、DJ SNEAK、LUCIANO、PATHIFE & CLEVELAND WATKIS、DJ AKI、JOHN DAHLBACK、SEBASTIEN LEGER、DJ QHEY
・PLANET STAGE
MARK FARINA(Mushroom Jazz Set)、IDJUT BOYS、EYE、FUMIYA TANAKA、KAORU INOUE、CALM、KIHIRA NAOKI、GOTH TRAD、DJ NOBU
★料金
チケット:前売り ¥12,000/当日 ¥15,000
駐車料金:前売り ¥2,000/当日 ¥3,000/バイク \1,000
キャンプ料金:¥2,000(1張)
※詳細はオフィシャル・サイト(http://www.metamo.info)をご覧ください。
この記事の関連情報
<TOKYO HARD GROOVE SESSION>、1年半ぶりに開催
<ageHa THE FESTIVAL 2024>、9月&10月に開催
<THE HOPE 2024>にCreepy Nuts、SALU追加出演決定
<THE HOPE 2024>2デイズで開催。56組のLIVEアーティスト&29組のDJがラインナップ
次世代DJ/アーティスト発掘・育成プログラム「GIANTKILLERZ」が、エイベックス&Nicky Romero主宰レーベル・Protocol Recordingによってローンチ
千葉雄喜、PETZ、VLOTら出演、日本のヒップホップシーンをリードするラッパー/DJが一堂に集結する<Feels>開催
ソニーの立体音響体験“360 Reality Audio”とヒップホップのコラボ、「360 Reality Audio x HIPHOP」プロジェクト始動
カルチャーフェス<GREENROOM FESTIVAL’24 >、第6弾出演アーティスト発表
クィア・ラップの革新者“Mykki Blanco”、クィア・アンダーグラウンド・パーティ<FETCH>に登場