ニュース・最新情報
-
トベタ・バジュンの新作ソロALにChara、Mummy-D、堂珍嘉邦、杉山清貴、浅香唯ら参加
トベタ・バジュンの新作ソロアルバム『すばらしい新世界 〜RELAX WORLD〜』が8月18日にリリースされる。
-
堂珍嘉邦、4年ぶりニューシングルをリリース
撮影◎田中聖太郎堂珍嘉邦のニューシングル「愛の待ちぼうけ / My Angel」が4月7日(水)にリリースされる。
-
堂珍嘉邦、ファンクラブリニューアルを記念しトーク&ライブ生配信
CHEMISTRY 堂珍嘉邦の公式ファンクラブ『Drunkboat』が本日2月1日にリニューアルオープンしたことを記念し、トーク&ライブ生配信が実施されることが決定した。
-
長崎・壱岐島にて春フェス<JAPAN ISLAND FES.>初開催、第一弾に矢井田瞳や堂珍嘉邦など5組
春フェス<JAPAN ISLAND FES. vol.1 壱岐島>が4月25日(土)、長崎・壱岐島にて初開催される。
-
山本彩、SKY-HI、ナオト、KREVA、堂珍嘉邦ら<日比谷音楽祭>に出演決定
亀田誠治が実行委員長を務める<日比谷音楽祭>が6月1日、2日に東京・日比谷公園大音楽堂にて開催される。
-
堂珍嘉邦、真っ白なクリスマスツリー前で新曲初披露
堂珍嘉邦が12月15日、東京・JPタワー商業施設 KITTEにて<堂珍嘉邦 クリスマスライブ>を開催した。
-
堂珍嘉邦、仕掛けたっぷりの“ブレスアート”MV公開
堂珍嘉邦が新曲「How I love you so」のミュージックビデオをYouTubeにて公開した。
-
堂珍嘉邦、<WHITE KITTE 2016>コラボソング発売「クリスマスらしい曲になりました」
堂珍嘉邦が12月2日、新曲「How I love you so」をiTunesほか配信サイトにてリリースした。
-
カープ優勝祝賀ライブに奥田民生、ポルノら出演。4千人で「それ行けカープ」合唱
ライブイベント<VIVA!真赤激!>(ビバ!マッカゲキ!)が、11月16日(水)・17日(木)に広島・広島文化学園HBGホールで開催された。
-
佐藤タイジ×堂珍嘉邦、新曲リリース&全国ツアー開催決定
佐藤タイジ(シアターブルック)と堂珍嘉邦が、新ユニット「佐藤タイジ×堂珍嘉邦」を結成。
もっとニュースを見る
プロフィール・バイオグラフィ・リンク
2001年3月7日、CHEMISTRYとしてデビュー。ヴォーカルデュオの代名詞となり、CD総売上1,800万枚を誇る日本を代表するアーティストとなる。
2012年、ソロミュージシャンとして始動。第1弾ライブ「堂珍嘉邦 “A La Musique”」を渋谷公会堂で開催、ロックミューシジシャンとして決意表明のライブで観客を魅了した。2012年11月14日、自らの音楽性を”耽美エント(耽美+アンビエント)Rock”と命名し、Double A-Side Single「Shout / hummingbird」でソロデビュー。
2013年2月27日、デビューアルバム「OUT THE BOX」をリリース。「堂珍嘉邦 TOUR 2013 “OUT THE BOX”」と銘打った全国ツアーを行った。7月10日にはシングル「Euphoria」とLIVE DVD「堂珍嘉邦TOUR 2013“OUT THE BOX”@Zepp DiverCity TOKYO」を同時リリースし、9月には「堂珍嘉邦TOUR 2013 “OUT THE BOX”~in late summer~”」を開催した。
2014年に入って「It’s a new day」をアルバムのリード曲として先行配信し、3月5日には、待望のセカンドアルバム「Bronze Caravan」をリリース。3月29日から全国ツアー「堂珍嘉邦 TOUR 2014 “Bronze Caravan”」を行った。
その後、広島東洋カープの堂林翔太選手のテーマ曲「Fly away」を8 月27 日に配信。10 月22日「堂珍嘉邦 TOUR 2014 “Bronze Caravan”@Zepp DiverCity TOKYO」のLIVE DVD をリリースした。
音楽活動以外にも、2009 年、映画「真夏のオリオン」で俳優としてデビュー、2011 年に音楽劇「醒めながら見る夢」で主演を務め、2014 年に映画化された「醒めながら見る夢」(2014 年5 月17 日公開)でも主演し、5 月14 日にはその主題歌もリリースした。
以降、映画「柘榴坂の仇討」(9月)、映画「悼む人」(15年2月)、さらに宮本亜門演出のミュージカル「ヴェローナの二紳士」(12月~2015年1月)に出演。
2012年、ソロミュージシャンとして始動。第1弾ライブ「堂珍嘉邦 “A La Musique”」を渋谷公会堂で開催、ロックミューシジシャンとして決意表明のライブで観客を魅了した。2012年11月14日、自らの音楽性を”耽美エント(耽美+アンビエント)Rock”と命名し、Double A-Side Single「Shout / hummingbird」でソロデビュー。
2013年2月27日、デビューアルバム「OUT THE BOX」をリリース。「堂珍嘉邦 TOUR 2013 “OUT THE BOX”」と銘打った全国ツアーを行った。7月10日にはシングル「Euphoria」とLIVE DVD「堂珍嘉邦TOUR 2013“OUT THE BOX”@Zepp DiverCity TOKYO」を同時リリースし、9月には「堂珍嘉邦TOUR 2013 “OUT THE BOX”~in late summer~”」を開催した。
2014年に入って「It’s a new day」をアルバムのリード曲として先行配信し、3月5日には、待望のセカンドアルバム「Bronze Caravan」をリリース。3月29日から全国ツアー「堂珍嘉邦 TOUR 2014 “Bronze Caravan”」を行った。
その後、広島東洋カープの堂林翔太選手のテーマ曲「Fly away」を8 月27 日に配信。10 月22日「堂珍嘉邦 TOUR 2014 “Bronze Caravan”@Zepp DiverCity TOKYO」のLIVE DVD をリリースした。
音楽活動以外にも、2009 年、映画「真夏のオリオン」で俳優としてデビュー、2011 年に音楽劇「醒めながら見る夢」で主演を務め、2014 年に映画化された「醒めながら見る夢」(2014 年5 月17 日公開)でも主演し、5 月14 日にはその主題歌もリリースした。
以降、映画「柘榴坂の仇討」(9月)、映画「悼む人」(15年2月)、さらに宮本亜門演出のミュージカル「ヴェローナの二紳士」(12月~2015年1月)に出演。
- 関連リンク
- オフィシャルサイト