ニュース・最新情報
-
C・ジェリコのキッス・カバー・バンド、B・キューリックをゲストにシングル発表
プロレスラーでミュージシャンのクリス・ジェリコが新型コロナウイルスによる隔離(quarantine)中結成したキッスのカバー・バンドKUARANTINEが、キッスの元メンバー、ブルース・キューリックをゲストに迎えプレイした「Heart Of Chrome」のビデオを公開した。
-
Hiroのもいもいフィンランドvol.84「Andy McCoyのベーシストJanaitisとTemple BallsのベーシストJimi 6月20日夏至祭にミッドサマーチャット」
フィンランドはいきなり夏がやってきた感じで、フィンランド人が心待ちにする夏至祭がまじかに迫りました!その夏至祭当日6月20日フィンランド時間午前10時(日本時間午後4時)よりAndy McCoyのベーシストJanaitisとTemple BallsのベーシストJimi のIG‐Liveチャット決定!どういういきさつでそうなったかというと、インスタグラムでフォローしていたAndy McCoyのベーシストMatthew Janaitis が週4回定期的にインスタライブを始めて、最初は偶然に見始めたものの、これがなかなか興味深いではないですか。
-
トゥルーパー10周年イベントにブラック・アース、エンペラー、サヴェージ・メサイアら
トゥルーパー・エンタテインメントの10周年を記念したライブ・イベント<Trooper 10th Anniversary Festival>が、9月22日(火・祝)に東京・日比谷野外音楽堂で開催される。
-
Hiroのもいもいフィンランドvol.81「続々登場!フィンバンドのライブストリームを家で楽しもう」
フィンランドでは今現在10人を超えての集まりは禁止になってますが、6月から50人に制限が緩みます。
-
<Download Japan 2020>、開催中止
<Download Japan 2020>の開催中止が発表された。
-
<Download Japan 2020>、開催延期
3月29日(日)に開催が予定されていた<Download Japan 2020>の延期が発表された。
-
<Download Japan>にミニストリー、アモン・アマース、ダーティ・ハニー、バロネス
3月29日(日)に千葉・幕張メッセで開催される<Download Japan 2020>の出演者の追加発表が行なわれた。
-
Hiroのもいもいフィンランドvol.74「今年注目のフィンランドの若手ロックバンドからニューイヤーメッセージ」
皆さま新年明けましておめでとうございます!今年もフィンランドから音楽情報発信していきたいと思います。
-
【2020年 新春企画】2020年は大御所洋楽ロックバンドがおもしろい(はず)
2018年11月に公開された映画『ボヘミアン・ラプソディ』はとても面白かったけれど、何より素晴らしいのが「50年もの歴史とともに積み重なれたクイーン・サウンドが世界中で再評価される」きっかけを生んだこと。
-
C・テイラー、S・イアン、A・ヤンコビックら、コメディアンの『グランパ・メタル』アルバムに参加
アメリカ人のコメディアン/俳優のBrian Posehnが2020年2月にリリースするヘヴィ・メタル・アルバム『Grandpa Metal』に、スリップノット/ストーン・サワーのコリィ・テイラー、アンスラックスのスコット・イアンとジョン・ドネイズ、スレイヤーのゲイリー・ホルト、フォリナーのジェフ・ピルソン、フォール・アウト・ボーイのパトリック・スタンプ、アル・ヤンコビックら錚々たる面々が参加した。
-
ラーズ・ウルリッヒ、ティミ・ハンセンを追悼「メタリカのサウンド、方向性を形成する助けとなった」
メタリカのラーズ・ウルリッヒ(Ds)が、マーシフル・フェイトのベーシスト、ティミ・ハンセンの訃報を受け、追悼の言葉を寄せた。
-
<Download Japan>第一弾でマイケミ、オフスプ、エヴァネッセンスら6組
マイ・ケミカル・ロマンスが、2020年3月29日(日)に千葉・幕張メッセで開催される<Download Japan 2020>にヘッドライナーとして出演することが明らかになった。
-
マーシフル・フェイトのベーシスト、ティミ・ハンセンが死去
デンマークのヘヴィ・メタル・バンド、マーシフル・フェイトのベーシスト、ティミ・ハンセンが亡くなった。
-
<Download Japan 2020>、開催決定
<Download Japan 2020>が、3月29日(日)に千葉・幕張メッセにて開催されることが決定した。
-
Hiroのもいもいフィンランドvol.69「The End Of The Roadラスト・ツアー中のKISSがヘッドライナーだったRockfestレポ!」
3年前フィンランドのヴァンターで初めて開催され急激に成長してきたロックフェスがあります。
-
Hiroのもいもいフィンランドvol.68「世界初<ヘヴィメタル編み物世界選手権>でなんと日本から決勝進出したGIGA BODY METAL優勝!」
写真:Joona Kotilainen世界初の「ヘヴィメタル編み物世界選手権」がフィンランドのヨエンスーで開催されることを以前お伝えしましたが、ラトビア、スウェーデン、イギリス、ロシア、デンマーク、アメリカ、イスラエル、フィンランド、そして日本から2組「GIGA BODY METAL」と「Cindy Yoshieda」の全12組が決勝進出!この世界選手権いったいどういうものかというと、メタルに合わせて編み物をするパフォーマンスを競うというもの。
-
UKハード・ロック/ヘヴィ・メタルの祭典<Kerrang! アワーズ>発表
UKの音楽誌『Kerrang!』が主催する<Kerrang! Awards 2019>が6月19日ロンドンで開催された。
-
J・プリースト、スレイヤーのアートワークを手掛けた2人が相次いで死去
ジューダス・プリーストのアートワークを手掛けたRoslaw Szaybo氏と、スレイヤーのアルバム・カバーを制作したLarry Carroll氏が5月21日、相次いで亡くなった。
-
UKハード・ロック/ヘヴィ・メタルの祭典<Kerrang! アワーズ>、候補発表
ハード・ロック/ヘヴィ・メタルを専門とするUKの音楽誌『Kerrang!』が主催するアワーズ<Kerrang! Awards 2019>の候補が、水曜日(5月22日)発表された。
-
Hiroのもいもいフィンランドvol.66「編み物好きのメタルファンの方注目!世界初「ヘヴーメタル編み物選手権」この夏フィンランドで開催」
先日こんなニュースが目に飛び込んできました。
-
<DOWNLOAD JAPAN>最終発表でジューダス・プリースト、ゴースト
3月21日(木・祝)に千葉・幕張メッセにて開催される<DOWNLOAD JAPAN 2019>の最終ラインナップ発表が行なわれた。
-
Hiroのもいもいフィンランドvol.62「この春のフィンバンド新譜情報」
2019年がスタートしました!ということで、目についたところで、フィンバンドのこの春予定されている新譜集めてみました。
-
<Download Japan>にSUM 41、アマランス、マンウィズ、ライク・ア・ストーム
2019年3月21日(木・祝)に千葉・幕張メッセにて開催される<Download Japan 2019>の第2弾ラインナップが発表となっている。
-
ヘヴィ・メタルの歴史を子供たちに──『暗闇を恐れないで』絵本出版
ヘヴィ・メタル・ファンの南アフリカ在住のライター、Lav Nandlallが、ヘヴィ・メタルの歴史を子供たちに知ってもらおうと絵本『Don’t Fear The Dark Vol.1』を出版した。
-
<Download Japan>第一弾でオジー、スレイヤー、アンスラックスら5組
2019年3月21日(木・祝)に千葉・幕張メッセで開催される<Download Japan 2019>の第1弾ラインナップが発表されている。
-
UKハード・ロック/メタルの音楽賞<Kerrang! アワーズ>受賞者発表
英国のハード・ロック/ヘヴィ・メタル音楽誌『Kerrang!』が主催するアワーズ<Kerrang! Awards 2018>が木曜日(6月21日)ロンドンで開かれた。
-
<Metal Hammer Golden Gods>アワーズ発表
月曜日(6月11日)、UKのヘヴィ・メタル専門誌『Metal Hammer』が主催するアワーズ<Metal Hammer Golden Gods>がロンドンで開催された。
-
UKハード・ロック/メタルの祭典<Kerrang! アワーズ>、候補発表
Photo by Brantley Gutierrez水曜日(5月30日)、英国のハード・ロック/ヘヴィ・メタル音楽誌『Kerrang!』が主催する音楽アワーズ<Kerrang! Awards 2018>の候補アーティスト・作品が発表された。
-
ヘヴィ・メタル/ハード・ロックの名プロデューサー、クリス・タンガリーディス、死去
ジューダス・プリースト、ゲイリー・ムーア、シン・リジィ、アンヴィル、ブルース・ディッキンソン、イングヴェイ・マルムスティーンらの作品を手掛けてきた英国人のプロデューサー/サウンド・エンジニアのクリス・タンガリーディスが、肺炎と心不全のため亡くなった。
-
【連載】Hiroのもいもいフィンランドvol.46「面白くなってきた最近のフィンランドのロック界」
フィンランドの大物バンドHIMの解散発表で、フィンランドの音楽シーンに一つの幕が下りる感はありますが、その一方で期待の新しいバンドも登場してきています。
- 次のページ