asmi、映画『大きな玉ねぎの下で』挿入歌「手紙」を配信リリース
asmiが2月7日(金)公開の映画『大きな玉ねぎの下で』において、挿入歌を新曲「手紙」で担当することを発表した。あわせて配信リリースもスタートしている。
asmiは映画『大きな玉ねぎの下で』主題歌も担当し、映画初出演という形で武道館でのライブを控える人気アーティスト・A-ri役を演じることも発表されていた。新たに挿入歌として決定した楽曲「手紙」は、asmi自身が作詞作曲を手掛け、永野亮(APOGEE)が編曲を担当した。
映画『大きな玉ねぎの下で』は同名の爆風スランプの曲にインスパイアされた作品。映画のモチーフとなった名曲「大きな玉ねぎの下で」は、これまでにも多数のasmiの楽曲アレンジを手掛けたmaeshima soshiによってアレンジされている。
また、asmiは2025年5月より<asmi special live tour 2025「ラブレター」>を開催する。こちらは2025年5月17日(土)の札幌公演を皮切りに、最終公演となる2025年6月7日(土)の韓国含む全6カ所でのツアーとなる。
リリース情報
■asmi「手紙」
ストリーミング/ダウンロード:https://asmi.lnk.to/LetterWN
■asmi「大きな玉ねぎの下で」
ストリーミング/ダウンロード:https://asmi.lnk.to/Under_The_Big_OnionWN
映画『大きな玉ねぎの下で』
出演者:神尾楓珠 桜田ひより
山本美月 / 中川大輔 / 伊東蒼 藤原大祐 窪塚愛流 瀧七海
伊藤あさひ 休日課長 和田正人 asmi / 飯島直子
西田尚美 原田泰造 / 江口洋介
監督:草野翔吾 脚本:髙橋泉 ストーリー原案:中村航 音楽:大友良英
主題歌:asmi「大きな玉ねぎの下で」(Sony Music Labels Inc.)
製作プロダクション:ダブ
製作委員会:東映 U-NEXT ダブ ニッポン放送
配給:東映
(c)2024映画「大きな玉ねぎの下で」製作委員会
【STORY】
丈流と美優は、夜はバー、昼はカフェになる「Double」でそれぞれ働いている。
2人を繋ぐのは、連絡用のバイトノートだけ。
最初は業務連絡だけだったが、次第に趣味や悩みも綴るようになった。
お互い素性を知らないまま、2人は大きな玉ねぎの下で(武道館)初めて会う約束をするがー。
一方、あるラジオ番組では30年前の文通相手(ペンフレンド)との恋が語られていた。
顔は知らないけど好きな人と武道館で初めて会う約束をして…
2組は大きな玉ねぎの下で出会うことができるのか?
令和と平成2つの恋が交錯し、やがて1つの奇跡が待ち受けるー。
《映画公式ホームページ》:tamanegi-movie.jp
《映画公式X(旧Twitter)》:@tamanegi_movie
《映画公式Instagram》:tamanegi_movie
《映画公式TikTok 》:@tamanegi_movie
<asmi special live tour 2025「ラブレター」>
OPEN 17:00 / START 17:30
5.22(thu) 福岡 BEAT STATION
OPEN 18:30 / START 19:00
5.24(sat) 梅田 CLUB QUATTRO
OPEN 17:00 / START 18:00
5.25(sun) 名古屋 CLUB QUATTRO
OPEN 17:00 / START 18:00
5.31 (sat) 渋谷 CLUB QUATTRO
OPEN 17:00 / START 18:00
6.7(sat)韓国YES24 WANDERLOCH HALL
OPEN 17:30 / START 18:30
<国内チケット>
スタンディング(一般) 5,500円
スタンディング(学割) 4,500円
※ドリンク代別途
※公演中止・延期の場合を除き、お客様のご事情による払い戻しはできませんのでご了承ください。
※客席を含む会場内の映像・写真が公開されることがあります。
※譲渡および転売行為はいかなる場合も固くお断り致します。
<学割チケットについて>
※学割対象は、小学生・中学生・高校生・大学生・大学院生・専門学生が対象です。
※入場時に学生証、保険証などの提示が必要です(コピー不可)。忘れた場合は一般料金との差額をいただきます。
※小学生は、保険証など年齢確認ができる身分証を必ずご提示ください。
※入場後の受付はいたしません。必ず、会場入場前に窓口にて学生証をご提示ください。
この記事の関連情報
島村楽器、“SNSで最も使われる歌声”asmi初のシグネイチャーギターを12月に発売
asmi、メジャー1stアルバム『リボン』5月リリース。新曲「UTAGE」先行配信も決定
第2回<⼤洗海上花⽕⼤会>SPYAIR、RIP SLYME、KREVAらアーティスト10組以上がライブ出演
asmi、新シングルからケンモチヒデフミ提供の「妄想脚本執筆活動」を先行配信
wacci、asmiとステージ共演した「リバイバル」コラボライブ映像公開
ローカルカンピオーネが振付担当、asmi feat. Chinozo「ドキメキダイアリー」MV公開
神はサイコロを振らない、2ndフルアルバムは『心海』。ジャケット+初回盤BD収録曲も発表
wacci、全国ツアーファイナルでasmiとサプライズ共演。東阪スペシャルライブのゲストも発表
Rin音とasmiが踊る『離婚しようよ』主題歌「Good Bye」MV公開