【ライブレポート】高橋優、<秋田CARAVAN MUSIC FES 2023>開催。新曲「雪月風花」リリースも発表

高橋優が主催する地元密着型フェス<秋田CARAVAN MUSIC FES 2023>(以下、ACMF)が、2023年も開催された。秋田県内にある13の市を巡るキャラバン型フェスであるACMF、今回は潟上市・元木山公園に設けられた特設ステージを会場に、二日間で約1万8千人(主催者発表)の観客が訪れた。ライブアクトはもちろん、開場中BGMで流れる秋田民謡や県出身著名人のコメント、もちろんフードエリアなども含めて深い秋田愛を随所に感じられるものとなっていた。秋田の夏の終わりを告げる風物詩となった感もある6回目のACMF。ここでは、イベント2日間のオフィシャルレポートをお届けする。
◆ライブ画像
■DAY1 9月16日(土)
鈴木雄大・潟上市長の開会宣言が行われたオープニング・セレモニーでは、赤いハッピを着た高橋優が登場。毎回弾き語りで1曲歌うのが恒例となっているが、今年はこのフェスのテーマソングとしてすっかり定着している「秋田の行事」をバンドで披露した。
ACMFには2つのステージがある。白神STAGEと鳥海STAGEだ。秋田県の南北に位置する山脈の名前を冠した前者ではアーティストによるライブが、後者ではお笑い芸人によるショーが繰り広げられるという特徴がある。

「Shout Baby」で幕を開けた緑黄色社会は秋田での初パフォーマンスだった。「秋田の魂を感じてみんなと一緒になりたいと思います」という長屋のMCの後に披露したのは「陽はまた昇るから」。続く「想い人」では、大切な人への想いが確かな言葉と切ないメロディになって秋田の空に溶けていった。9月6日にリリースしたばかりの新曲「サマータイムシンデレラ」、そして「Mela!」と一気に会場を盛り上げる。ラストは「キャラクター」のファンキーなグルーヴがオーディエンスの体を揺らした。

SKY-HIはDJ+ドラム+ギターという編成で登場。「Happy Boss Day」の曲間で、「せっかく遊びに来たんだ。体動かしたいんじゃないかい? 飛ぶぞ!」とオーディエンスを盛り上げる。「Double Down」ではドラムとバトルするようにラップするセクションからダイナミックなコーラスでオーディエンス全員の手が上がり、巨大クラブさながらの熱気に。続いて「新曲やります」とさらりと言って超攻撃的なナンバー「Sarracenia」を披露。最後は「The Debut」の真っ直ぐすぎる言葉を残してステージを終えた。

フジファブリックの1曲目は「若者のすべて」。イントロと同時にオーディエンスからクラップが鳴らされる。この季節にこれ以上ぴったりくる曲もないだろう。そこから「Sugar!!」、そして「楽園」を挟んで「徒然モノクローム」と続く流れは、バンドの重要な時期までの道のりを凝縮しているようで気持ちが揺さぶられる。ギターリフでのキメの振りをオーディエンスと練習して臨んだラストは「ミラクルレボリューション No.9」。ニューウェイヴにディスコサウンドを掛け合わせたような癖になるサウンドで会場を沸かせた。
鳥海ステージでは、こがけん、秋田出身の岡部大を擁する3人組コント師・ハナコ、そしてチョコレートプラネットがネタを披露して会場を大いに沸かせた。チョコプラのTT兄弟が秋田CARAVAN MUSIC FESに発見した最大の「T」は、高橋の「T」とのこと。



SEとともにステージに現れたのは高橋優。「絶頂は今」から始まったステージは、今日1日を紡いできてくれた全アーティストへのリスペクトと、一緒にこのフェスを作ってくれたオーディエンス、スタッフへの感謝が目一杯詰まったものだった。「最高だったね今日。ずっと袖で見させてもらいましたけど、泣いていいのかどうしたらいいのか、もうほんと最高でした(笑)。潟上市にこんなすごい人たちが来てくれるなんてね。自分もすごいライブができるように精一杯やります」
MCに続いて披露したのは6月にリリースした「spotlight」。誰もの日常の些細な、だけど素晴らしい瞬間に光を当てる歌詞がオーディエンスに勇気を与える。高橋優の歌が理屈抜きに響くのは、例えば次のMCからもよくわかる。そこには彼の音楽の源泉がはっきりと示されている。

「今日を無事に迎えることができてうれしく思ってるんですけど、大きな出来事が秋田にはありました。7月の豪雨災害です。もしかしたら今日ここにいる人たちにも被災した人がいるかもしれない。来られなかった人もいるかもしれない。ほんのちょっとでもそういう人たちの力になれる曲が書けたらなと思って作った曲です」。「はなうた」は、リアルタイム・シンガーソングライター・高橋優が実際にボランティアとして被災地に駆けつけ、被災者の方々の話を聞いた経験を元にしてできた、まだリリースもしていない曲だ。
後半は、「虹」「泣く子はいねが」、そして「明日はきっといい日になる」といったライブアンセムとも言える楽曲を連続して投下。
「この出会いを、今日のつながりを、また明日へとつないでいけますようにという願いを込めて」この日の最後に披露したのは「ピーナッツ」。確かな想いを明日へ──。<秋田CARAVAN MUSIC FES 2023>に4年ぶりにオーディエンスの声が戻った。
◆DAY2レポートへ
この記事の関連情報
SKY-HI、最新曲「No Flexin’」リリース&ダンスビデオ公開
SKY-HI、集大成アルバムへ向けたシングル第3弾「No Flexin’」リリース決定
SKY-HI、高速ラップの最新シングル「It's OK」インストゥルメンタル音源を無料配布
SKY-HI、BMSG自社ビルでラッパーやプロデューサー、経営者の姿が交錯した「It’s OK」MV公開
SKY-HI、夏発売のアルバムへ向けたシングル第2弾「It's OK」リリース決定
SKY-HI、新曲「ID」のインストゥルメンタル音源を無料配布
SKY-HI、新曲「ID」に田中樹 (SixTONES)とNICHOLAS (&TEAM)が加わったライブ映像公開
SKY-HI、今夏にヒップホップアルバムリリース。BE:FIRSTのRYOKIらを迎え第一弾シングルも発売
高橋優、最新アルバム『HAPPY』全曲ダイジェスト公開。リリース記念抽選会の開催決定も