【インタビュー】Petit Brabancon、yukihiroが語るEP『Automata』「今回は聴いてわかりやすい変化」
Petit Brabanconが6月14日、全6曲収録の1st EP『Automata』をリリースする。yukihiro、ミヤ、antzといった3人のコンポーザーによる楽曲が、それぞれ2曲ずつ収録されたという意味ではサウンドバリエーションの多面性をうかがわせるが、それ以前の肌触りとして、重厚でエクストリームなサウンドが渦を巻いていた1stフルアルバム『Fetish』(2022年8月発表)には無かった新たなチャレンジに溢れて凄まじい。これは果たして進化なのか? 隠し持っていたものを曝け出した結果なのか?
◆Petit Brabancon (プチ・ブラバンソン) 画像 / 動画
BARKSではこれまでの作品同様、メンバーのパーソナルインタビューを試みた。ミヤに続く第二弾は、yukihiroだ。アルバム『Fetish』に収録されたyukihiro作曲による「come to a screaming halt」は、当時のインタビューにて「もともとACID ANDROID用に作ってた曲なんです」と語られていたが、今回yukihiroが手掛けた「mind-blow」「surely」はPetit Brabanconのために作られた楽曲だという。難解でノイジーなサウンドではなく、身体が反応するビートと音色は現在のyukihiro作品ならではであり、先鋭的そのもの。
「surely」制作の詳細とインストナンバー「mind-blow」の意図、Petit Brabanconサウンドとスタイルの進化、ミヤとantzの作曲ナンバー、そしてツアー<Petit Brabancon Tour 2023「INDENTED BITE MARK」>について訊いたロングインタビューをお届けしたい。
▲1st EP『Automata』
◆ ◆ ◆
■自分の色を出しつつ
■Petit Brabanconでやってみたい曲
──1st EPが完成しました。どのような感想をお持ちですか。
yukihiro:面白い、かな。
──これまでやっていなかったような曲調もあり、しかも3人のソングライターが2曲ずつ作曲を担当していることで、個性の違いとか、そういうのも分かりやすくて、聴く側としてはめちゃくちゃ面白い内容になっていると思いました。
yukihiro:はい。
──「surely」はもうライヴでやっていた曲ですよね。
yukihiro:そうですね。一回、やりましたね。
──非常にyukihiroさんらしい曲と思いましたが、これはそもそもACID ANDROIDのために作った曲なんでしょうか? それらしくも聞こえますが…。
yukihiro:いや、これはPetit Brabancon用ですね。Petit Brabanconを始めて、曲を作らなきゃ、と思って作った曲です。
──その制作過程っていうのをちょっと、教えて頂けますか。
yukihiro:曲自体はアルバム『Fetish』の選曲会の時に出してました。結果的に『Fetish』に入らなくて、今回入ることになったという感じですね。
──それは『Fetish』のコンセプトからはちょっと外れているから、くらいの判断だったんですか?
yukihiro:だと思います。
──ふむ。細かいアレンジとか、シンセの使い方とか、本当にyukihiroさんらしいというか、ACID ANDROIDに近い世界だなって思ったんですけど。あくまでもACID ANDROIDではなく、Petit Brabanconとしてやってみたいという気持ちだったわけですね。
yukihiro:そうですね、自分の色を出しつつ、Petit Brabanconでやってみたいなっていう曲を作ろう、というのはありましたね。
──これはどういう作り方だったんですか?
yukihiro:僕がふだん曲を作る時とあまり変わらないという感じですね。
──最初はリズムから?
yukihiro:最初は冒頭から出てくるシーケンスのフレーズだった気がしますね。
──Petit Brabanconを念頭に置いて作る場合と、自分のプロジェクトのために作る曲の区別はどういうところでつけるんですか?
yukihiro:この曲に関しては、単純に“時期”ですかね。
──出来上がったデモはどれくらい完成した段階で皆さんに聴かせるんですか?
yukihiro:仮でギターまで弾いて、歌は鍵盤で入れてあって。最終的な仕上がりとは変わっていますけど、こういう感じのギターを入れたいなっていうのはとりあえず自分で弾いてみて、ベースは生ベースのソフト音源を使って、DAWで鳴らしたものを録って。シンセ周りは固めて後からという感じですね。
──音だけ聴いていると、京さんのヴォーカル以外は全部yukihiroさんが作ったんじゃないかって思うくらいに、ビシッと世界観が統一されている感じがしました。さっきミヤさんに話を聞いたら、「ギターに関してはデモ通りに弾いて、なおかつ自分たちの味を出すことを考えた」というようなことをおっしゃっていましたね。
yukihiro:そうですね。歪みのリフの部分とかはギタリストのふたりが“こういう風に弾いたほうがより厚みが出るなぁ”っていうのを試してやってくれた感じでしたね。
──ヴォーカルに関しては、メロディは指定だったということですけれども、京さんが歌うことでどういう変化が起きましたか?
yukihiro:メロディはテーマで渡しつつ、ほぼ京君のオリジナルに変わっているくらいだと思いますね。それに対して“ちょっとここにハモりを入れてみたい”とか。そういうのを後になってオーダーしたっていう感じかな。
──京さんのアレンジによって大きく広がったという手応えがあった?
yukihiro:楽曲はそうですね。ヴォーカルパートがああいう風に決まって。Petit Brabanconの曲になったなぁっていう感じですね。
──ベースラインはどうだったんですか?
yukihiro:ベースは僕が打ち込んだものを、高松君が忠実にプレイしてくれたかな。オクターヴ下も試してもらったけど、結局元に戻しましたね。
──ドラムに関しては、打ち込みでやったやつを差し替えた感じですか?
yukihiro:そうですね。
──この楽曲を持って行った時の皆さんの反応はどんな感じだったんでしょうか?
yukihiro:「ACID ANDROIDっぽい」って言われました(笑)。
──やっぱり(笑)。もう一曲の「mind-blow」はインストですが、これはどういうところから作った曲なんですか?
yukihiro:「ライヴで使うSEを自分たちで作った曲にしたい」っていう話を京君からもらっていて。「EPにその曲が入っているのが形として良いんじゃないか」っていうことだったので。時間的に余裕ができたときに作りました。
──ライヴの現場でPetit Brabanconの音楽と繋がることは意識して作った。
yukihiro:もちろんそうです。アイデアとしては、メロディがないというか、音階がないミニマルな感じが良いかなと思って。
──EPの1曲目に置かれることによって、これまでとは違う景色が見える感じで、すごく効果的なオープニングでした。
yukihiro:僕としては最初は、ボーナストラック的な扱いで、最後にちょっと曲間が空いて入っているくらいでも良いかなと思ったんですけど。メンバーで曲順を決めたら、1曲目になりました。
◆インタビュー【2】へ
この記事の関連情報
Petit Brabancon、来春開催対バンシリーズにロットン、スサシ、The BONEZ
【ライヴレポート】Petit Brabancon、全国ツアー<BURST CITY>完遂「腹の中にある汚えやつをすべて吐き出せ!」
Petit Brabancon、来春対バンライヴシリーズ開催+初のフォトブック発売へ
【ライヴレポート】Petit Brabancon、ツアー<BURST CITY>開幕
Petit Brabancon、新EPリリース前夜にオンラインリスニングパーティー開催
【インタビュー】Petit Brabancon、yukihiroが語る2nd EP「ツアーでどうなるのか期待もあるし、緊張感もあります」
【インタビュー】Petit Brabancon、antzが語る2nd EP「このメンバーで似たような曲は…たぶん一生できない」
【インタビュー】Petit Brabancon、高松浩史が語る2nd EP「ライヴでお客さんが踊り狂う様子が目に浮かぶ」
【インタビュー】Petit Brabancon、ミヤが語る2nd EP「進化している。そこは本当にミュージシャン冥利に尽きる」