【俺の楽器・私の愛機】1335「酒ロック。」

【フェンダーのストラト】(東京都 ゆーひらがな 10万55歳)

いつも楽しく拝見させて頂いてます。920あたりでグレッチ投稿しました。今回はフェンダー。
日本酒あけてなんとなく気に入ったラベルはがして裏にベタベタと。弦張り替えの時にはちょいとはがして、表はワインやウイスキーなど洋酒のラベルで埋めていたのですが、なんとなくお気に入りの銘柄一枚に不時着です。
デカールはがれてきて酔った勢いでマジックで修正するも案の定失敗笑。6弦側のテープはピックアップ高さ調節のゴム管みたいなのが効かなくなったので貼ってみました。アッセンブリはジャパンのTX62だったっけ?にsonicのターボブレンダーつけた物をゴト載せ替えました。ネックポケットとネジ穴が不思議とピッタリ、本体はUSAです。
とっても好みの音が出ます。ベタベタ貼っている分生鳴りいまいちですが、ずっと大事にしていきたい一本です。
酔いがまわって来たのでそろそろ寝ます。おやすみなさい。



◆ ◆ ◆
インカシルバーというレアカラーのカスタムショップ製ストラトが、究極のかわいがりを受けとる。これほどご主人さまのキャラを反映した愛機がどこにありましょう。本来アルダー単板だと思いますが、この場合はジントップ・日本酒バックという構造ですね。ヘッドロゴも笑った。てっきりタンカレーの原液がデカールにぴちょんと落ちて、溶け出したデカールがそのまま固まったのかと思ったんだけど、まさかの手書き(笑)。いやいや、酔って描いたにしてはむしろ上出来かもしれん。おや、「n」もちょっぴり欠けてますよー(笑)。(JMN統括編集長 烏丸)
★皆さんの楽器を紹介させてください
(1)投稿タイトル
(例)必死にバイトしてやっと買った憧れのジャガー
(例)絵を書いたら世界一かわいくなったカリンバ
(2)楽器名(ブランド・モデル名)
(例)トラヴィス・ビーン TB-1000
(例)自作タンバリン 手作り3号
(3)お名前 所在 年齢
(例)練習嫌いさん 静岡県 21歳
(例)山田太郎さん 北区赤羽市 X歳
(4)説明・自慢トーク
※文章量問いません。エピソード/こだわり/自慢ポイントなど、何でも構いません。パッションあふれる投稿をお待ちしております。
(5)写真
※最大5枚まで
●応募フォーム:https://forms.gle/KaYtg18TbwtqysmR7
「楽器人の投稿がmusic UP'sに掲載されます」
※毎月の掲載数は2~4件ほどの予定です。選出はBARKS編集部で行ないます。
※掲載の選出対象は【俺の楽器・私の愛機】コーナーにて2022年5月30日以降に掲載された投稿が対象となります。
引き続き【俺の楽器・私の愛機】をお楽しみください。今後ともBARKS楽器人をよろしくお願いいたします。
◆【俺の楽器・私の愛機】まとめページ
この記事の関連情報
【俺の楽器・私の愛機】1832「良き思い出。」
【俺の楽器・私の愛機】1831「ベースもKillerユーザー」
【俺の楽器・私の愛機】1830「Standard-S SSH My Own Spec Up Grade」
フェンダー、4本で2,200万円の『Deck O' Cards Collection』を発表
【俺の楽器・私の愛機】1829「二号機」
【俺の楽器・私の愛機】1828「40年越しの夢がかなったギター」
【俺の楽器・私の愛機】1827「じゃじゃ馬ならし」
【俺の楽器・私の愛機】1826「日本の力で54を蘇らせてくれ!!」
フェンダー「Made in Japan Traditional」に、2025年限定新カラー追加