日本クラウン60周年記念コンサート開催、芸道60周年の北島三郎を出演歌手全員でお祝い

日本クラウンの創立60周年を記念したコンサート<日本クラウン60周年記念 令和・歌の祭典2022>が10月27日、東京・中野サンプラザで開催された。そのオフィシャルレポートをお届けする。
◆<令和・歌の祭典2022>画像
◆ ◆ ◆
老舗レコード会社の日本クラウン創立60周年を記念して<日本クラウン60周年記念 令和・歌の祭典2022>と題したコンサートが、10月27日、中野サンプラザにて開催され、満席2100名のファンを楽しませた。
この日のコンサートは日本クラウン所属の歌手、北島三郎、瀬川瑛子、鳥羽一郎、三山ひろし、純烈、川野夏美、和田青児、北川大介、瀬口侑希、大江裕、黒川英二、竹川美子、松尾雄史、津吹みゆ、一条貫太、二見颯一、田中あいみ、原田波人、木村徹二の19組が参加。
第一部は創立60年を迎えた日本クラウンの歴史を、名曲の数々で振り返るステージとなり、出演者全員による北島三郎の「函館の女」を皮切りに、純烈「プロポーズ」、鳥羽一郎「兄弟船」、三山ひろし「人恋酒場」、瀬川瑛子「命くれない」など、全23曲が披露された。
第二部は、今年芸道60周年を迎えた北島三郎を、日本クラウン所属歌手に加えてレーベルの垣根を越え中村美律子、原田悠里、福田こうへい、松前ひろ子、松原のぶえ、城之内早苗、北山たけし、山口ひろみが駆けつけ、60周年をお祝いするトリビュートステージが繰り広げられた。



ステージ後半では、北島三郎が名曲「風雪ながれ旅」を熱唱。続いて、日本クラウンより北島三郎に、北島の上京時から今日までの想いを歌にした「東京の空」(作詞:日本クラウン、作曲:弦哲也)を出演者全員による歌のプレゼントが行われた。そして、ラストは北島の代表曲とも言える「まつり」を出演者全員で大合唱し、コンサートを締めくくった。
◆ ◆ ◆
プレイリスト「日本クラウン・創立60周年記念 令和・歌の祭典2022」
関連リンク
この記事の関連情報
純烈・岩永洋昭、ラストステージで号泣
田中あいみ、舞乃空、梅谷心愛のユニット・3人娘Z、初のオリジナル楽曲「イマサラ」配信リリース&MV公開
純烈、3人体制での「奇跡の恋の物語」を4月にリリース決定
【連載】いま、聴きたい演歌・歌謡曲 vol.14(本人歌唱指導付き)鳥羽一郎、三山ひろし、木村徹二、楠木康平
鳥羽一郎、男同士の友情を描く新曲「朋輩よ」MV公開
田中あいみ、カバーアルバム第2弾リリース
三山ひろし、十八番ともいえる大衆的な酒もの演歌・新曲「酒灯り」MV公開
【連載】いま、聴きたい演歌・歌謡曲 vol.13(本人歌唱指導付き)純烈、羽山みずき、三山ひろし、田中あいみ、水前寺清子
純烈、ニューシングル「奇跡の恋の物語」を手掛けた藤井フミヤ・藤井尚之との対談+メイキング映像公開