<中津川ソーラー>、第三発表にOAU、LOW IQ 01、元ちとせ、NakamuraEmi、いとうせいこうなど12組

佐藤タイジ (シアターブルック)がオーガナイザーを務めるロックフェス<THE SOLAR BUDOKAN>が、2022年は9月23日(金・祝)、24日(土)、25日(日)の3日間、3年ぶりに岐阜県・中津川公園内特設ステージで開催されることは既報のとおり。このたび第三弾出演アーティストが発表となった。
◆<中津川THE SOLAR BUDOKAN> 画像
第三弾として発表されたのは12組。初日9月23日にROTH BART BARON、BREIMEN、元ちとせ、日食なつこ。2日目9月24日にOAU、PHONO TONES、片平里菜、LOW IQ 01&THE RHYTHM MAKERS。3日目9月25日にいとうせいこう is the poet、OKI DUB AINU BAND、NakamuraEmi、chilldspotの出演が決定した。
<中津川ソーラー>初登場となるのは、5人組ミクスチャーファンクバンドBREIMEN、デビュー20周年を迎えた元ちとせ、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの伊地知潔(Dr)率いるPHONO TONES、日本語ラップのパイオニアいとうせいこう率いるダブポエトリーユニット・いとうせいこう is the poet、アイヌの伝統弦楽器トンコリを現代に復活させたOKI率いるダブバンド・OKI DUB AINU BAND、バンドメンバー全員が2002年生まれのchilldspotだ。実力派女性シンガーソングライターや、ジャンルも世代もさまざまなバンドが中津川のステージを彩る。チケットは各プレイガイドで一般販売中だ。
“太陽光でロックする”をキーワードに、太陽光発電のエネルギーを活用して開催するロックフェス<THE SOLAR BUDOKAN>は音楽を止めずに今年11年目を迎える。そして、聖地・岐阜県中津川へ帰還を果たして初の3日間開催となる2022年のテーマは、“a Peace from the Sun”だ。













■<中津川THE SOLAR BUDOKAN 2022>
9月24日(土) 岐阜県中津川公園内特設ステージ
9月25日(日) 岐阜県中津川公園内特設ステージ
※岐阜県中津川市茄子川1683-797
open10:00 / start11:00
▼出演
【9月23日】ACIDMAN / BREIMEN / ザ・クロマニヨンズ / 04 Limited Sazabys / 元ちとせ / 日食なつこ / ROTH BART BARON / ストレイテナー / 四星球 / 田島貴男(Original Love) / 竹原ピストル / 打首獄門同好会 / and more...
【9月24日】シアターブルック / GLIM SPANKY / 布袋寅泰 / 片平里菜 / LOW IQ 01&THE RHYTHM MAKERS / 村松拓(Nothing’s Carved In Stone / ABSTRACT MASH) / OAU / PHONO TONES / RED ORCA / リーガルリリー / 10-FEET / ヤバイTシャツ屋さん / and more...
【9月25日】a flood of circle / androp / The BONEZ / chilldspot / いとうせいこう is the poet / NakamuraEmi / Nulbarich / OKI DUB AINU BAND / 奥田民生 / Omoinotake / サンボマスター / 佐野元春 & THE COYOTE BAND / and more...
▼チケット
●入場券●
・3日通し入場券 22,000円
・2日通し入場券 14,900円
・1日入場券 9,500円
●キャンプ券●
・プレミアムキャンプ付き 3日通し入場券 35,000円
・キャンプ付き 3日通し入場券 29,000円
・プレミアムキャンプ券(場内駐車場付き) 13,000円
・キャンプ券(場内駐車場なし) 7,000円
●駐車券●
・駐車場 3日通し券 6,000円
・駐車場 2日通し券 4,500円
・駐車場 1日券 3,000円
▼プレイガイド
・イープラス:https://eplus.jp/ntsb22/
・ローチケ:https://l-tike.com/solarbudokan/ ※Lコード 4304
・チケットぴあ:https://w.pia.jp/t/solarbudokan-22/
※3日通し入場券 Pコード 780-268/2日通し入場券[23日〜24日] Pコード 780-269/2日通し入場券[24日〜25日] Pコード 780-270/1日入場券 Pコード 225-080)
・プレイガイドぎふ:https://www.cnplayguide.com/gifu-np/?org=G5&PgK=evt&kcd=108020
・サンデーチケットセンター:https://www.sundayfolk.com/go/ntsb2022/
各プレイガイドにて一般販売中 http://solarbudokan.com/2022/ticket/sale/
(問)サンデーフォークプロモーション 052-320-9100
主催:中津川 THE SOLAR BUDOKAN 実行委員会


関連リンク
■<THE SOLAR BUDOKAN>特集アーカイブ
◆<THE SOLAR BUDOKAN 2020>特集ページ
◆<中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2019>速レポ特集ページ
◆<中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2018>速レポ特集ページ
◆<中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2017>速レポ特集ページ
◆<中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2016>速レポ特集ページ
◆<中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2015>速レポ特集ページ
◆<中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2014>速レポ特集ページ
◆<中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2013>速レポ特集ページ
◆<THE SOLAR BUDOKAN 2012>レポート
この記事の関連情報
BREIMEN、初のレギュラーラジオ番組『YOKOHAMA RADIO APARTMENT『無礼ハイツ202』4月よりFm yokohamaにてスタート
chilldspot、4thワンマンツアー<crowdsurf>ライブ音源リリース。6月に東阪クアトロで対バンライブ開催決定も
片平里菜、バンドワンマンツアーに加えて最長ツアー<風の吹くまま>北海道編決定
能登半島支援ライブ<GAPPA ROCKS>出演者発表に、サンボ、黒夢、BRAHMAN、マンウィズ、ホルモン、モンパチなど14組
NakamuraEmi、厚木市オフィシャルソング「MICHIKUSA」のMVを公開、ワンマンライブの詳細も発表
百々和宏主催イベント<Rock, Talk, Smoke….Drunk?>、佐藤タイジをゲストに迎えてトークとライブ
BREIMEN「Rolling Stone」、1月10日(金)より配信スタート
NakamuraEmi、地元厚木市オフィシャルソング「MICHIKUSA」を書き下ろし
TVアニメ『Dr.STONE』第4期第1クール、OPテーマにALI、EDテーマにBREIMENが担当