【インタビュー】シキドロップ、こぼれおちるものに耳を澄ましながら前進する「残響」
この歌は、見上げればいつもそこにある北極星のように、先の見えない時代を生きる人々の確かな指針になるはずだ。シキドロップの最新配信シングル「残響」は、平牧仁が作詞作曲、宇野悠人が歌とアレンジを手掛けた、セルフプロデュース第二弾。柔らかな明るさと心地よく浮遊するサウンドの中で、コロナ禍でもがく人々の「生きるという選択」を情感豊かに歌い上げる、確かな願いを込めたメッセージソングだ。言葉で励ますよりも強く、手で背中を押すよりも近く、いつまでも耳に響き続ける音楽の力について、平牧仁と宇野悠人に話を訊いた。
◆ ◆ ◆
■それでも時計は進んでいくし、その中を歩いていく
──新曲の「残響」は、前作「青春の光と影」に続いて、シキドロップのセルフプロデュース第二弾になります。
平牧仁:タイミング的には、「青春の光と影」のあとに作った曲で、あれを作ったことで自分の中で浄化されたというか、循環されたものがあったんですね。人間としても音楽家としても、使命と言ったら大げさだけど、「コロナ禍だからこそ自分が書ける曲がある」という発見があって、それを突き詰めていってできた曲です。「青春の光と影」ができなかったら、作らなかった歌だと思います。
──悠人くんの、最初に聴いた時の印象は?
宇野悠人:最初に聴いた時は「冒険のテーマソング」みたいな感じでした。アレンジする上で、僕の中で「冒険」というワードが出てきたんですね。最初のデモは、仁ちゃんがいろいろ打ち込んでくれていて……。
平牧:椎名林檎さんの「ギブス」みたいな、ロックサウンドに寄ろうかなと思っていて、AメロBメロは楽器数の少ない、ループのグルーヴ感がありながら、サビでギターがガーン!と行く感じ。僕のイメージとしては、上を向いて涙をこらえて歩いているのがAメロBメロで、サビで一気にためていた涙が流れだす、みたいな感じだったんですけど、悠人と何回かリレーションをする中で、いい意味で悠人が裏切りを持ってきてくれたというか、新しい感じで僕のイメージをかなえてくれた感じがあって、満足してますね。とても素敵なアレンジだと思います。
宇野:最初は、ギターとかいろいろ入ってたよね。
平牧:そうそう。『イタンロマン』(2021年2月発売)を作る時に、完成しきった音よりも、もうちょっとロックサウンドみたいな、青臭くて、未熟で、だからこそ熱いみたいな、「そういう音もかっこいいよね」という話をしていたんですよ。それが今になって、この曲に繋がった感じはありますね。その思いを、今の音として悠人が表現してくれた感じです。
──作者の意図を汲みつつ、新しい解釈で、さらに良いものに仕上げる。アレンジャー冥利に尽きるんじゃないですか。
宇野:僕が汲み取るというか、仁ちゃんから「こうしてほしい」という指定があるわけではなくて、曲を聴けば「こういう方向かな」ってだいたいわかるじゃないですか。そうやって進めていったら、たまたまこうなったというだけで、狙ってやった感じはあんまりないかもしれない。自然と、仁ちゃんが思っているような感じになったのかな?とは思いましたね。
──使っている音色が面白いんですよね。イントロの、マリンバみたいな音とか。
宇野:あれはちょっと、ジャングルを意識しました。
平牧:どこを冒険してるんだよ(笑)。
宇野:『ドンキーコング』の世界みたいな、ちょっとファンタジーに寄った冒険というイメージがあったので。もともと仁ちゃんが作ったフレーズがあって、僕が音色を差し替えてるんですけど、いろいろ入れてるんですよね。マリンバと、スーザフォンとか、たぶん5つぐらい重ねてると思う。それでああいう、よくわからない音になっている。
──そこから始まって、ラスト近くではマーチングっぽいリズムになったり、どんどん前進していく感覚があるんですよね。まさに冒険のように。悠人くん、アレンジの楽しさに目覚めてきたんじゃないですか。
宇野:もう最近はアレンジが主ですね。歌うことも好きですけど、作ることも好きなんだなと思いました。歌を歌うこと自体が好きというよりは、完成されたものが好きなんだなって、あらためて思いましたね。
──本質がクリエイターなんでしょうね。パフォーマーというよりは。
宇野:クリエイターのほうが、好きですね。
▲シキドロップ/「残響」
──ここから、歌詞を掘っていきます。まず、何を書きたいというテーマがあったのか。
平牧:曲を書いていく順番として、シングルとしては「育つ暗闇の中で」(2020年10月発売)が出て、「青春の光と影」(2021年7月発売)が出て、その中で、より「光」を描くやり方というものを……それはたぶん2通りあると思うんですよ。光を描く時って、絵画で言うと、黒い紙に明るい色をパッと乗せるか、もしくは、明るい色の周りを黒く塗り付けるか。僕は、黒で塗り付けたほうが「光」というものを濃く描けると思っていて、暗闇をしっかり暗闇として描いてあげるのが好き、というのがまずあって。
──はい。なるほど。
平牧:その中で、「残響」という言葉がパッと出てきたんですね。何かにさよならする時に、それは恋愛の終わりでも、夢の終わりでも何でもそうかもしれないですけど、「はい終わり。じゃあ次」って、すぐに切り替えられる人はいないと思うんです。それでも時計は進んでいくし、その中を歩いていく、「残響」はそういう歌だと思っているので、コロナの時代の中で、この歌を出すことがいいと思ったんですね。今こそしっかりと、「生きること」を描きたいなと思って書いた曲です。
──歌いだしが、《「夢」も「大切」も 嫌だってお終いで光る》から始まるでしょう。それってまるで超新星の爆発のように、暗闇の中に一瞬だけ光が輝く、そんなイメージが目に浮かびました。
平牧:そうですね。それを言うなら、その光が僕らの目に届くころには、その星はもう滅びているんですね。それを知った時にはもう遅くて、それでも歩いていかなきゃいけないんだから、そんなこと今さら教えないでよ、と。そのあとの《これ以上 暴かないで》という歌詞は、そういう意味だと思います。
──ああー。確かに。
◆インタビュー(2)へ
この記事の関連情報
【インタビュー】「DAM CHANNEL」20代目MCに森 香澄、サポートMCにチャンカワイが就任「プライベートな部分も引き出せたら」
2024年3月のDAM HOT!アーティストはアーバンギャルド、フジタカコら4組
【イベントレポート】<ビッグエコー35周年記念カラオケグランプリ>決勝大会が大盛況。応募4,061件の頂点決定
2024年2月のDAM HOT!アーティストはOHTORA、我生ら4組
2024年1月のDAM HOT!アーティストRKID'z、EINSHTEINら3組
2023年12月のDAM HOT!アーティストは学芸大青春、the paddlesら4組
2023年11月のDAM HOT!アーティストはACE COLLECTION、3markets[ ]ら4組
T-BOLANのメンバーと一緒のステージで歌えるチャンス、大好評実施中
2023年10月のDAM HOT!アーティストはNORTH、グラビティら4組