<京都音楽博覧会2020 オンライン>にくるり、「岸田繁楽団」出演決定
京都出身のくるりが主催する<京都音楽博覧会2020 オンライン>の出演者が発表された。
くるりが2007年より毎年開催しているイベント<京都音楽博覧会>の今年2020年度は、初めてオンラインで開催され、本日8月15日より視聴チケットの販売も開始した。また、クラウドファンディングの受付も開始されている。
今年は、主催のくるり、「岸田繁楽団」が出演することが決定。どのような演奏が画面越しに届けられるのか、当日を楽しみにお待ちくださいとのこと。なお、気になる「岸田繁楽団」については、「10数人の楽団員たちと、数人のゲストシンガーたちで岸田繁のペンによるさまざまな楽曲をお届けするよてい」だという。到着しているプロフィール全文が以下だ。
◆ ◆ ◆
■「岸田繁楽団」プロフィール
1.誰でも入れる楽団
2.どこでも演奏する楽団
3.なんでも演奏する楽団
です。
ふらりふらりと、あなたの街のどこかにあらわれ、楽譜を楽団員にくばり、「せーの」で、いろんな音楽をにぎやかに演奏します。
そこで産まれた「気持ち」や「チカラ」、「発見」を、世界中のみなさんにぴゅっとおとどけしながら、のらりくらりと活動していく「岸田繁楽団」です。
最初の演奏会は、2020年9月20日(日)京都音楽博覧会で皆さんにお届けする予定です。
10数人の楽団員たちと、数人のゲストシンガーたちで岸田繁のペンによるさまざまな楽曲をお届けするよていです。
◆ ◆ ◆
<京都音楽博覧会 2020 オンライン>
見逃し配信期間:配信終了(配信終了後に再配信処理を行いますのでご覧いただけない時間がございます)〜2020年9月27日(日)23:59
チケット発売日:2020年8月15日(土)10:00〜
チケット代(視聴券):前売り¥3,500(税込)/ 当日¥4,000(税込)
出演:くるり、岸田繁楽団
この記事の関連情報
アジカン主催<NANO-MUGEN FES. 2025>、第1弾出演発表にくるり、ストレイテナー、The Adams、VOICE OF BACEPROT
くるり、初のドキュメンタリー映画『くるりのえいが』の映像作品を2/19に発売
岸田繁、嬉野温泉「旅館大村屋」に書き下ろした入浴専用音楽「MUSIC FOR THE ONSEN」をCD化
くるり、初ドキュメンタリー映画『くるりのえいが』が今冬に映像作品としてリリース
くるり、主催<京都音楽博覧会2024 in 梅小路公園>最終出演者発表
くるり、主催イベント<京都音楽博覧会2024 in 梅小路公園>出演者第二弾発表&クラウドファンディング開始
くるり、主催の音楽イベント<京都音楽博覧会2024 in 梅小路公園>出演者第一弾を発表
くるり、主催<京都音楽博覧会2024 in 梅小路公園>を10月12日・13日に開催
くるり・岸田繁が制作した阪急十三駅の発車メロディを描き下ろしイラストと共にYouTubeで公開