SUGIZO×GLIM SPANKY、SUGIZO×コムアイによる『ガンダム』エンディング曲を2週連続配信リリース

TVアニメ『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星』の第1弾エンディングテーマ「めぐりあい」SUGIZO feat. GLIM SPANKYと、第2弾エンディングテーマ「水の星へ愛をこめて」SUGIZO feat.コムアイ(水曜日のカンパネラ)が、6月11日より2週連続で配信リリースされることが発表となった。
◆『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星』画像
エンディングテーマは全4曲を予定、『機動戦士ガンダム 40 周年プロジェクト』の総合音楽プロデューサーを務めるSUGIZOが音楽プロデュースしていることは既報のとおり。その第1弾エンディングテーマは1982年公開の劇場版『機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙』主題歌でもある「めぐりあい」(井上大輔)のカバー。第2弾エンディングテーマは1985年放送の『機動戦士Zガンダム』後期オープニングテーマ「水の星へ愛をこめて」(森口博子)のカバーとなる。前者にはGLIM SPANKY、後者には水曜日のカンパネラのコムアイが参加、SUGIZOによるアレンジとプロデュースで新たな表情を見せる名曲が完成した。


放送およびWEB公開動画では90秒のTVサイズが使用されているが、6月11日に第1弾エンディングテーマ、18日に第2弾エンディングテーマを2週連続ダウンロードの配信スタートにあたっては、これが2楽曲のフルサイズのお披露目となり、このたび配信限定ジャケットデザインも公開となった。
ジャケットデザインはそれぞれの楽曲が使用されているエンディングアニメーションと連動したもの。「めぐりあい」SUGIZO feat. GLIM SPANKYのジャケットは安彦良和総監督によるイラストで、キャスバルとアルテイシアが描かれた。「水の星へ愛をこめて」SUGIZO feat.コムアイ(水曜日のカンパネラ)のジャケットは、アニメーター伊東伸高が描いた走るララァの場面が使用されている。
なお今後、miwa、BiSHのアイナ・ジ・エンドをフィーチャリングした楽曲がエンディングテーマとしてオンエアされるが、第三弾以降のエンディングテーマ詳細も放送でアナウンスされるとのこと。


■『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星』エンディングテーマ配信情報
2019年6月11日(火)より
▼「水の星へ愛をこめて」SUGIZO feat.コムアイ(水曜日のカンパネラ)
2019年6月18日(火)より
配信先:ダウンロード / ハイレゾ 各社サービス
※ダウンロード開始日よりそれぞれの“TV サイズ”が各社サブスクリプションサービスでも順次投入・公開
■番組『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星』
放送日:4月29日より毎週月曜午前0:35~ (日曜深夜)放送中
http://www.gundam-the-origin.net/tv/

■<SUGIZO 聖誕半世紀祭 HALF CENTURY ANNIVERSARY FES.>
open16:30 / start17:00
2019年7月8日(月) 中野サンプラザホール
open18:00 / start18:30

▼7月7日(日)出演者
OPENING ACT:S.T.K.
lynch.
sukekiyo
SUGIZO
▼7月8日(月)出演者
OPENING ACT:SUGIZO × HATAKEN
TK from.凛として時雨
TAKURO (GLAY) Journey without a map BAND
SUGIZO
▼チケット
・指定席:8,500円
・学生チケット:3,500円
※6歳以上チケット必要
※指定席/学生チケット:合わせてお1人様4枚まで
4月8日(月)正午よりチケット受付開始
この記事の関連情報
新たな野外ロックフェス<中津川 WILD WOOD>が今秋誕生、第一弾発表にスカパラ、The BONEZ、フォーリミ、imase、水カン、Omoinotake
【ライヴレポート】SUGIZO、ソロ公演<REMEMBER, WHERE IS YOUR SUPER LOVE?>で「最幸の昇天を」
【ライブレポート】GLIM SPANKY、<All the Greatest Dudes Tour>東京公演で「ツアーって最高。生きてるわー」
水曜日のカンパネラ、TVアニメ『九龍ジェネリックロマンス』主題歌に新曲「サマータイムゴースト」が決定
【インタビュー】詩羽(水曜日のカンパネラ)「ネコ・ファーストの私です…猫アレルギーだけど」
SUGIZO、『ONENESS F』プロジェクト第一弾となる楽曲「SUPER LOVE 2024」配信リリース決定
【対談】GLIM SPANKY × LOVE PSYCHEDELICO、音楽愛に満ちたコラボ曲を語る「この4人でひとつのバンド」
GLIM SPANKY、デリコとのコラボ曲リリックビデオ公開+著名人の10周年お祝いコメント第二弾到着+Instagramにて生配信ライブ実施
GLIM SPANKY、10周年の祝いコメント&ベストアルバム感想コメント公開。ドラマ映像を使用したティザー映像公開も