ピックアップの巨匠ティム・ショウにより開発されたV-MODピックアップ、ストラト用、ジャズベ用など定番4製品発売

フェンダーより、ピックアップの巨匠であるティム・ショウによって開発されたV-MODピックアップ4製品の国内販売がスタート。ストラトキャスター用、ジャズベース用など定番4製品がラインナップされる。
V-MODピックアップは、2017年に発表されたヴィンテージなルックスにモダンなプレイアビリティを兼ね備えたUSA製のフラッグシップモデル「AMERICAN PROFESSIONA」シリーズにも採用されているピックアップ。
サウンドを左右するアルニコの配列は、ポジションによって異なる特性のものをミックスして採用することで、パワフルでありながら抜群のバランスを持ったトーンを実現。ストラトキャスター、テレキャスター、プレシジョンベース、ジャズベースそれぞれの特性に合わせて最適な設計がなされている。
●V-Mod Telecaster Pickup Set

ネックピックアップには低音弦側にアルニコ5使用で洗練された低音を提供。高音弦側にアルニコ2をブレンドすることで温もりと明瞭さを両立させている。ブリッジピックアップにはパワフルなアルニコ5マグネットのみ使用。それぞれのピックアップは、フェンダー特有のヴンテージライクな温もりと歯切れの良さ、明瞭さを併せ持っている。
●V-Mod Stratocaster Pickup Set

ネックピックアップには、低音弦側にアルニコ2マグネット、高音弦側にはアルニコ3マグネットをブレンドし、リッチでクリアーなサウンドを生み出す。ミドルピックアップには低音弦側にアルニコ2 マグネット、高音弦側にアルニコ5マグネットをブレンド。リバースワウンド仕様で、ハーフトーンのポジションでハムキャンセル効果を発揮する。ブリッジピックアップはパワーのあるアルニコ5マグネットのみを使用。それぞれのピックアップは特有のトーンを持ちつつも、フェンダーらしいヴィンテージライクな温もりと歯切れの良さ、明瞭さを併せ持っている。
●V-Mod Precision Bass Pickup Set

従来のクラシックヴィンテージピックアップのデザインを基に改良を加えて設計。過去の数多のヒット曲でも聴くことのできるプレシジョンベースサウンドを基本に、高音弦側にアルニコ5マグネット、低音弦側にアルニコ2マグネットを採用。フェンダー特有のヴィンテージライクな温かみと歯切れの良さ、明瞭さを持ったクラシックなトーンを生み出す。
●V-Mod Jazz Bass Pickup Set

V-MODジャズベースピックアップの設計は、従来のクラシックヴィンテージピックアップのデザインを基に改良を加えたもの。これらのシングルコイルピックアップは低音弦側にアルニコ2マグネット、高音弦側にアルニコ5 マグネットをブレンドし、フェンダー特有のヴィンテージライクな温かみと歯切れの良さ、明瞭さを持ったクラシックなトーンを生み出す。
製品情報
価格:25,000円(税別)
◆V-Mod Stratocaster Pickup Set
価格:30,000円(税別)
◆V-Mod Precision Bass Pickup Set
価格:20,000円(税別)
◆V-Mod Jazz Bass Pickup Set
価格:20,000円(税別)
発売日:2018年6月2日
この記事の関連情報
フェンダー、4本で2,200万円の『Deck O' Cards Collection』を発表
【俺の楽器・私の愛機】1828「40年越しの夢がかなったギター」
フェンダー「Made in Japan Traditional」に、2025年限定新カラー追加
フェンダー、「Player IIシリーズ」が更に進化し「Player II Modified」へ
Jacksonから、リー・マリア(Bring Me The Horizon)のシグネイチャーモデル登場
マイク・キャンベルのシグネイチャーモデル“RED DOG” TELECASTER登場
Jackson、デイヴ・デイヴィッドソン(Revocation)シグネイチャーモデル発表
【俺の楽器・私の愛機】1814「我が家のFenderトリオです。」
【俺の楽器・私の愛機】1810「もうこのジャズベしか弾けません。」