【インタビュー】Mayday、約1年ぶりのシングルに「自分の運命は自分で決める」
![](https://img.barks.jp/image/review/1000116654/001.jpg)
Maydayが6月17日、約1年ぶりのシングル「YOUR LEGEND ~燃ゆる命~」をリリースする。同シングルは台湾のバンド初の日本武道館2Days公演を8月28日および29日に控える彼らの最新曲となるものだ。台湾本国でも新しい楽曲である「將軍令」と「九號球」をいしわたり淳治が日本語詞に書き下ろした「YOUR LEGEND ~燃ゆる命~(將軍令 日本語ver.)」「追憶のナインボール(九號球 日本語ver.)」などのオリジナルver.に加え、ベスト盤未収録の人気曲「盛夏光年」「星空」を含む全6曲が収録される。
◆Mayday 画像
「YOUR LEGEND ~燃ゆる命~」はバンドサウンドと力強いボーカルがスケール感あふれるロックチューン。一方の「追憶のナインボール」は阿信とモンスターのツインボーカルが切なさを彩るバラードに仕上がった。なお、初回盤には2日間で20万人を動員した“鳥の巣”(北京スタジアム)でのライブ映像をはじめ、メンバー自身がセレクトしたライブ映像を収録したDVDが付属するなど、シングルは彼らの魅力をパッケージした作品として届けられる。そのメンバー全員インタビューをお届けしたい。
◆ ◆ ◆
■ふたりの歌声が聴けるのは
■この日本語バージョンだけ
![](https://img.barks.jp/image/review/1000116654/302.jpg)
阿信(アシン):この曲で一番言いたいのは“自分こそ自分にとっての将軍”で、自分の運命は自分で決めるということです。自分が決めたことは成功しても失敗してもすべて自分の責任。誰かに動かされるのではなく、強い意志を持って行動していこうという思いを込めました。音楽的には西洋のロックとサビでは東洋的なメロディを組み合わせたのでそこに注目して聴いてもらいたいですね。
──もともと中国語の曲(2014年リリースの「將軍令」)を、改めて日本語で歌い直すことはどのような経験でしたか?
アシン:サビの部分は日本語で唄うとよりいっそう感情がにじみ出て、それがいい雰囲気に結びつきました。小さい頃、僕のおじいちゃんがよく日本の演歌を歌っていたんです。自分がこの曲のサビの歌い方を試行錯誤している時にそのおじいちゃんの記憶がよみがえりました。だから、そこからの影響も出ていると思いますね。
──今までも日本語で歌ってる曲はたくさんありますが、今回特に難しかったところは?
アシン:今まで歌ってきた曲の中でも一番難しかったです。音数が多いのでそこに合わせてくる日本語の語数も多くなって、テンポも速くて、そこに合わせていくのが大変でした。まるでラップみたいな感じで(笑)。
──他のメンバーの皆さんは日本語バージョンを聴いて、どのように感じましたか?
怪獸(モンスター):初めて聴いた時にすごくモチベーションが湧き上がってくるような気持ちになりました。曲自体のインパクトも情熱的な雰囲気も強まりましたね。アシンはすごく今回日本語の歌に試行錯誤したと思います。
石頭(ストーン):難易度が高くなってきている日本語詞の曲に対して、アシンのスキルもどんどん向上していると思います。もしかしたら今後リリースされるアルバムは中国語バージョンのあとにすべて日本語バージョンを用意することになるかもしれないですね(笑)。この曲に関しては日本語で歌われることで力が増したので、ライブではアシンの歌声に合わせて、ギターもよりパワフルに演奏したいと思ってます。ライブでの風景が思い浮かぶ曲なので、今から演奏するのが楽しみです。
瑪莎(マサ):この曲がもともと持っている詩的な魅力はなおさら強くなったね。ちょっと心配しているのは、中国語で聴いているファンのみんなにアシンはなんで日本語の方がいい感じになるんだ!って言われることで、それこそ日本語バージョンで台湾の金曲奨に申し込みたいと思うくらいよかったです(笑)。表現方法や言葉の数はやっぱりその曲の雰囲気にすごく影響している。音節が多いとスピード感もアップするしね。
──シングルには中国語バージョンも収録されているので聴き比べてみるのもおもしろいですね。
冠佑(ミン):早く日本でも披露したいです。日本武道館ではぜひみんなで一緒に歌いたい。
──「追憶のナインボール」は2003年にリリースした4thアルバム『時光机』に収録された「九號球」の日本語バージョンです。約12年の時を経て、改めて日本語で披露することにどのような思いを持ってますか?
モンスター:ライブではずっと演奏してきて自分たちとしても馴染み深い曲なんですが、日本語によって新しい印象になったことは自分たちとしても新鮮な気持ちでした。
──この曲はモンスターさんがメインボーカル。日本語で歌ってみていかがでしたか?
モンスター:最初はすごく緊張しました。パートごとに丁寧にチェックしながら、ボーカル録りを進めていったんですが、楽しい経験でしたね。
ストーン:モンスターの誠実さが出ていると思います。
アシン:ちょうど僕が「YOUR LEGEND ~燃ゆる命~」のボーカルを録っている時に隣でモンスターも録っていたんです。その時に聴いた歌声が素直でまっすぐなものだったので、まったく心配はありませんでした。僕のコーラスでフォローもしているのでばっちりですよ(笑)。
──(笑)。ふたりのハーモニーも聴きどころですね。
モンスター:2003年にリリースした時はアシンのボーカル、昨年僕が主演した映画のサントラに収録されたバージョンは僕のボーカル。ふたりの歌声が聴けるのはこの日本語バージョンだけなのでぜひ楽しんでほしいですね。
![](https://img.barks.jp/image/review/1000116654/303.jpg)
■精神が研ぎ澄まされるような感じ
──カップリングに「青春の彼方/盛夏光年」「星空」を収録した意図は?
アシン:今回収録された4曲とも映画の主題歌なんです。そういうコンセプトで選びました。「青春の彼方/盛夏光年」は若者の立場で青春について語っています。
ストーン:「星空」は人を思う気持ちについて歌ったものです。なので、この曲を聴いた時には大切なひとを思い浮かべてほしいし、星空を眺めながらこの曲を思い出してほしい。
──シングルの初回盤にはライブ映像が収められた特典DVDが付きます。見どころは?
アシン:今回の映像は今までアジアで行ってきたライブの中でも北京スタジアム(鳥の巣)や香港コロシアムや5万人ライブを行った高雄スタジアムといった世界でも象徴的な会場でやったライブの映像を選びました。そんな特別な場所でのライブを観てもらうことで日本武道館でのライブへの思いを募らせてほしいです。
──その待望の日本武道館でのライブがいよいよ8月28日(金)と29日(土)の2日間開催されます。武道館でライブを観た経験は?
全員:エリック・クラプトンを観ました。あとはもちろんflumpool!
──日本武道館はどのような場所という印象ですか?
マサ:日本武道館に向かう道すがらですごく興奮が高まるのを感じる場所。精神が研ぎ澄まされるような感じがあるね。
ストーン:ロックバンドが本領を発揮できないというジンクスがあるみたいなので、しっかり準備して臨みたい。
──2日間どのような内容にしたいですか?
ミン:できるだけたくさんの曲を聴いてもらいたいし、日本武道館に向けてちょうど曲のアレンジをしているところなので、2日間とも楽しめる内容になると思います。
ストーン:2日間では足りないくらい。ファンの皆さんとぜひ長く時間をともにしたいです。
アシン:日本武道館という場所でライブできることはすごく光栄なこと。ひとつの夢が叶うと思っています。だから2日間をしっかりと充実したものにしたいです。Twitterで聴きたい曲のリクエストを受け付けるので、ぜひチェックしてください。リクエストは僕らの曲に限りますよ(笑)。
取材・文◎小林“こばーん”朋寛
■ニューシングル「YOUR LEGEND ~燃ゆる命~」
【通常盤:CDのみ】AZCS-2043/¥1,300(tax out)
M1.YOUR LEGEND ~燃ゆる命~(將軍令 日本語ver.)
M2.追憶のナインボール(九號球 日本語ver.)※MONSTER(怪獸)& ASHIN(阿信)Double Vocal
M3.青春の彼方/盛夏光年
M4.星空
M5.將軍令(オリジナルver.)
M6.九號球(オリジナルver.)
<初回盤DVD>
1. モーター・ロック/軋車+Opening Live_2009 高雄世運主場館+台北小巨蛋/高雄スタジアム+台北アリーナ
2. 悲しみはバラードじゃ癒せない/傷心的人別聽慢歌 Live_2013 香港紅磡體育館/香港コロシアム
3. 愛の記憶は突然に/突然好想你 Live_2012 高雄世運主場館/高雄スタジアム
4. やさしすぎて/溫柔 Live_2012 高雄世運主場館/高雄スタジアム
5. 僕は僕に嘘をつかない/倔強 Live_2012 北京鳥巢/北京スタジアム(鳥の巣)
6. 瞬間少年ジャンプ/離開地球表面+ノアの方舟/諾亞方舟 Live_2012
…Live_2015 東京 日本武道館
■<Mayday「Just Rock It 2015 TOKYO」at 日本武道館>
2015年8月29日(土) 日本武道館 ~抱きしめて~
OPEN/START:28日公演 18:00/19:00 ・ 29日公演 16:00/17:00
前売チケット料金:全指定席 8,500円(税込) ※3歳以上チケット必要
チケット一般発売日:7月19日(日)
[問]DISK GARAGE:050-5533-0888(平日12:00~19:00)
◆Mayday オフィシャルサイト
◆Mayday「Just Rock It 2015 TOKYO」at 日本武道館スペシャルページ
この記事の関連情報
Jay Chou、MaydayのASHINとコラボ。MVには三吉彩花、渡邊圭祐ら出演
TERU(GLAY)、Mayday上海ライブにスペシャルゲストで登場
「DI:GA ONLINE」プレゼント企画でHYDE、家入レオ、中島卓偉らのグッズが当たる
【ライブレポート】MAYDAY、ワールドツアー日本武道館公演でコンセプチュアルなステージを披露。GLAYとのサプライズ共演も
【レポート】Mayday、武道館でポルノグラフィティ岡野昭仁と共演のサプライズ
Mayday、『自伝 history of Tomorrow』日本限定盤を今秋リリース
【ライブレポート】Mayday、「武道館まで16年。想像出来なかったことが現実に」
今日のバズ「 #メーデー 」
Mayday、初武道館を記念して6月にシングルリリース