【ライブレポート】サラ・オレイン、成長と才能を存分に見せつけた一夜
![](https://img.barks.jp/image/review/1000110434/001.jpg)
9月24日にリリースされたサラ・オレインのセカンド・アルバム『SARAH』の発売記念コンサートが、12月4日(木)東京渋谷の大和田さくらホールで開催された。
◆サラ・オレイン画像
アルバム発売後、日本全国でインストア・ライブやイベントを開催してきたサラ・オレインの満を持してのコンサートで、バンド・メンバーはピアノ、ギター、ベース、ドラムに加え、パーカッションと4名のストリングスを加えた全9名という贅沢な布陣で臨むコンサートだ。楽曲ごとに楽器編成やアレンジで変化をつけ、イントロやインタールードなどで生演奏の魅力を活かしながら、アルバムの世界観をダイナミックに再現するひとときを繰り広げた。
フル・バンドをバックにサラ・オレインは自由自在に歌唱と楽器演奏を披露、「A TIME FOR US~永遠の愛」「若者たち」「ニュー・シネマ・パラダイス」などでは歌とヴァイオリンを、更に「チャルダッシュ」ではヴァイオリン演奏のみで卓越したテクニックを披露、また「糸」ではピアノの弾き語りをするなどマルチな才能を発揮した。楽曲もオリジナル「TURNS TO LIGHT」「BEYOND THE SKY」などの他、CMタイアップ曲である「Always with you~ふれあうだけで~」(2014ニベアソング)や「埴生の宿」(三和シャッターTVCM曲)、また「YOU ARE THE SUNSHINE OF MY LIEF」(スティーヴィー・ワンダー)や「言葉にできない」(オフコース)などのカバー曲まで幅広い選曲を聴かせてくれた。
コンサート前半では真っ白なドレスで、休憩をはさんだ後半では真っ赤なドレスで登場し、更にINTERLUDE後には金のミニ・スカートと胸に金の文字で「DREAM AS ONE」とプリントされた白いTシャツ姿も披露された。「DREAM AS ONE」はアルバム『SARAH』収録のオリジナル曲だが、楽曲の制作後に三菱商事による「障がい者スポーツ支援」のテーマ曲として使用されることとなり、曲のタイトル自体がそのプロジェクトのキーワードとなったものだ。サラはMCで「グローバルなテーマを書きたくて、光田(康典)さんの書いた好きなメロディに私が歌詞を乗せました」と語り、続いて歌詞を日本語で朗読。その後ステージ上のスクリーンに同プロジェクトの映像が流れるなか同楽曲を歌唱した。歌唱後には「これからも障がい者スポーツを応援したいと思います」と語った。
アンコールでは金色のドレスで登場し、「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」(サラ・ブライトマン)で美しいハイ・トーン・ヴォイスを聞かせ、その後アカペラでの「ユー・レイズ・ミー・アップ」では途中から突然マイクを下ろして生声で熱唱、コンサートは感動的に幕を閉じた。「MCが全くできなかった」と本人がMCで話したデビュー時から2年での成長と、あふれる才能とを存分に見せるコンサートとなった。
サラ・オレインは12月15日(月)に横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホールにて、12月24日(水)に品川プリンスホテルclub eXでクリスマス・コンサートを開催する。
![](https://img.barks.jp/image/review/1000110434/002.jpg)
![](https://img.barks.jp/image/review/1000110434/003.jpg)
<サラ・オレイン アルバム『SARAH』発売記念コンサート>
Act1
1.A TIME FOR US~永遠の愛
2.THE PRAYER
3.シェルブールの雨傘
4.BEYOND THE SKY
5.若者たち
6.ニュー・シネマ・パラダイス
7.埴生の宿
8.Always with you ~ふれあうだけで~
9.YOU ARE THE SUNSHINE OF MY LIFE
10.I DREAMED A DREAM
11.THE FINAL TIME TRAVELER
Act2
12.チャルダッシュ
13.TO LOVE YOU MORE
14.鉄道員
15.TURNS TO LIGHT
16.糸
17.O HOLY NIGHT
18.INTERLUDE
19.DREAM AS ONE
20.言葉にできない
アンコール
21.タイム・トゥ・セイ・グッバイ
22.ユー・レイズ・ミー・アップ
サラ・オレイン・セカンドアルバム『SARAH』
限定盤(SHM-CD + DVD) UCCY-9020 \3,780(税込)
通常盤(CD) UCCY-1040 \3,024(税込)
1.A Time For Us ~永遠(とわ)の愛(映画『ロミオとジュリエット』より)
2.Beyond the Sky(『ゼノブレイド』エンディング・テーマ)
3.The Prayer
4.Canta Con Me ~あの日の歌
5.Les Parapluies de Cherbourg(映画『シェルブールの雨傘』
6.若者たち
7.Turns to Light
8.Dreamed A Dream(夢やぶれて~『レ・ミゼラブル』より)
9.鉄道員(ぽっぽや)
10.The Final Time Traveler(『タイムトラベラーズ』エンディング・テーマ)
11.糸
12.Dream As One(三菱商事 障がい者スポーツ応援テーマソング)
<ボーナストラック>
13.Always with you ~ふれあうだけで~(2014年NIVEAソング)
14.Beyond the Sky(『ゼノブレイド』エンディング・テーマ)(Japanese ver.)
produced by 光田康典
![](https://img.barks.jp/image/review/1000110434/004.jpg)
◆サラ・オレイン・オフィシャルサイト
◆サラ・オレイン・レーベルサイト
この記事の関連情報
<billboard classics festival 2020 ~Music has No Border~>、出演者らのメッセージ公開
藤原いくろう指揮・音楽監修によるポップス&オーケストラの祭典開催
ジョシュ・グローバンと井上芳雄、平原綾香、サラ・オレインが一夜限りのコンサート開催
『FNSうたの夏まつり』第4弾で浜崎あゆみ、NEWS、石橋陽彩ら19組
【インタビュー】サラ・オレイン、スタンダードから最新作まで映画の名曲をカバーしたアルバム『Cinema Music』
SING LIKE TALKING×サラ・オレイン、ドラマ『ブラックリベンジ』主題歌で初コラボ
サラ・オレイン、新作発売記念ライブに巨匠エイナウディも登場
<フレンズ・オブ・ディズニー・コンサート>にROLLY、サラ・オレインら4組
TFM「みみの日」直前スペシャルでサラ・オレインが生歌披露