[クロスビート編集部員リレー・コラム] 荒野編「ナダ・サーフ」

しかし本作は「ルーツを辿ってみました」という種類の真っ当なカヴァー・アルバムと幾分感触が異なる。車のラジオからたまたま流れてきて知ったスペインのメクロミナ。友人から薦められたゴー・ビトゥイーンズ。フードゥー・グールズのライナーを書いていた女性からレコードをプレゼントされたドゥワイト・トゥイリー・バンド。そんな風にメンバーが人生のところどころで出会った楽曲の数々を、いかにもナダ・サーフらしいギター・ポップに置換して綴った本作には、ロードムーヴィーを思わせる風情があるのだ。原曲に縛られる気などまるでない編曲も好印象。日本盤に収められた少年ナイフ、スピッツ、アジアン・カンフー・ジェネレーションのカヴァーも、まるで彼らのオリジナル曲のように感じられる。
1曲、いわくつきのカヴァーもある。スプーンの「ザ・アゴニー・オブ・ラフィッテ」は、彼らがエレクトラからクビになった際の苦い思いを、担当A&Rマンに歌いかける形で書いたもの。歌詞に出てくるシルヴィアという女性は、ナダ・サーフをクビにしたエレクトラのCEO(当時)と同一人物なのだ。そんな曲をこうして取り上げるあたり、一見穏やかそうだが腹にパンク魂を抱えてるナダ・サーフらしくて好感が持てる。
◆クロスビート最新号(オフィシャルサイト)

この記事の関連情報
アジカン主催<NANO-MUGEN FES. 2025>横浜公演、 最終出演者発表にFOUNTAINS OF WAYNEやTHE YOUNG PUNXらの4組
【インタビュー】ASIAN KUNG-FU GENERATION、感動を呼ぶ両A面シングルに充実の現在形「毎回が幕開け」
アジカン主催<NANO-MUGEN FES. 2025>、第三弾発表にSPECIAL OTHERS ACOUSTICとYeYe
ASIAN KUNG-FU GENERATION、新曲「MAKUAKE」にKANA-BOONの谷口鮪など10名を超えるアーティストがコーラス参加
アジカン主催<NANO-MUGEN FES. 2025>ジャカルタ公演、第二弾発表にホムカミ、KANA-BOON、リーガルリリー
アジカン、<NANO-MUGEN FES.>テーマソングとくるり岸田プロデュース楽曲収録の両A面シングルを5月発売
アジカン主催<NANO-MUGEN FES. 2025>、第二弾出演者発表にBECKとELLEGARDEN
ASIAN KUNG-FU GENERATION、新曲「ライフ イズ ビューティフル」MVをプレミア公開
ASIAN KUNG-FU GENERATION、ニューシングル発売記念としてメンバー4人で送るウェブラジオ公開