清水翔太、May J.ら、クラブ系アーティスト集結の<STARZ LIVE 2010>

◆清水翔太、May J.ほか 画像@2010.02.08<SUBARU OUTBACK PRESENTS STARZ LIVE 2010>

続いて、大阪出身で<STARZ AUDITION 2007>優勝者のラップグループFALCO&SHINO、南アフリカでも活動するインターナショナルシンガーBaby M、さらに、レコチョククラブうたチャートではもはや常連、クラブ系着うた(R)クィーンのmirayといったアーティストがパフォーマンスを立て続けに披露した。
ライヴ中盤では、童子-Tや清水翔太とのフィーチャリングでもご存じ、KEN THE 390がステージに登場し、観客からは大きな歓声があがった。KEN THE 390は、4月に発売される1stアルバム『NEW ORDER』から新曲「THE DOOR」を披露。フィーチャリングには盟友・COMA-CHIも駆けつけ、Baby Mも再びステージにあがり、会場をヒートアップさせた。
続いて登場したのはtwenty4-7。2009年、映画『余命』(松雪泰子 主演)の主題歌でヒットした「Get A Life」と、ニューアルバム『ONE』から「愛の色」を披露すると、オーディエンスはその深い歌詞の世界に感銘を受けていたようだ。
さらに、MAY'SとMay J.がそれぞれパフォーマンス。さらにこの2組のコラボ、may×2 projectが「Sing for you」「恋をしてた~Say Goodbye~」を披露し、大御所・童子-Tへとステージをつなぐ。童子-Tは、シーンを代表するベテランらしい軽快なトークと卓越したライヴテクニックで会場を盛り上げた。
ラストを飾ったのは、清水翔太。清水がステージに姿を現すと、会場からは大歓声。「Diggin' On U」「君が好き」とハートに届く歌を熱くパフォーマンスし、最後には、このライヴでしか実現できない曲として、フィーチャリングゲストにKEN THE 390,SHUN & COMA-CHIを迎え入れて「Family」を特別にオーディエンスを前に初披露した。
また、ライヴ後には<Starz Audition 2009>の表彰式が行なわれ、大阪出身のシンガーMAH(マー)が見事優勝。MAHには賞品として「SUBARU OUTBACK」の新車が贈呈され、ゴールデンキーが授与された。
<SUBARU OUTBACK PRESENTS STARZ LIVE 2010>
公演日:2010年2月8日(月)
会場:SHIBUYA-AX
出演者:KEN THE 390 / COMA-CHI / 清水翔太 / twenty4-7 / 童子-T / FALCO&SHINO / Baby M / miray / May J. 他
この記事の関連情報
清水翔太、2025年ツアー開催決定。ファイナルは武道館2DAYS
<TOKYO HARD GROOVE SESSION>、1年半ぶりに開催
<ageHa THE FESTIVAL 2024>、9月&10月に開催
<THE HOPE 2024>にCreepy Nuts、SALU追加出演決定
<THE HOPE 2024>2デイズで開催。56組のLIVEアーティスト&29組のDJがラインナップ
次世代DJ/アーティスト発掘・育成プログラム「GIANTKILLERZ」が、エイベックス&Nicky Romero主宰レーベル・Protocol Recordingによってローンチ
COMA-CHI、ニューアルバム『OTO(オト)』は和楽器とHIPHOPの融合
千葉雄喜、PETZ、VLOTら出演、日本のヒップホップシーンをリードするラッパー/DJが一堂に集結する<Feels>開催
ソニーの立体音響体験“360 Reality Audio”とヒップホップのコラボ、「360 Reality Audio x HIPHOP」プロジェクト始動