清春、8時間にわたり63曲を熱唱

「DARLENE」は、2009年1月29日に一夜限りの復活、解散をした黒夢を彷彿とさせるような、スピーディーなロックナンバー。すでにファンの間ではライヴの定番曲となりつつある。また、チャートのほうも、発売初日にオリコンデイリーランキング6位(6月23日付)と好調な滑り出しを記録し、前作「狂った果実」に引き続きトップ10入りを果たしている。
リリース記念ライヴは、2日間で計64曲を披露。シングル曲のほかにも新曲や、さだまさしの「防人のうた」のカヴァー曲など緩急おりまぜたセットリストで、計8時間にもわたり清春は熱唱した。長時間にわたるライヴにも関わらず、アンコールの声がやむことはなく、“また会おうね”という清春の言葉に、これだけの長時間、そして多くの楽曲を歌いきった充実がうかがい知れた。
音楽性はもちろんのこと、生き方やファッションを含めて15年間シーンのトップを走り続けたこのロックシーンのカリスマは、7月29日に移籍第1弾アルバム『madrigal of decadence』のリリースが決定している。黒夢、SADS、そしてソロとして日本のロックシーンの礎を築いてきた清春。彼が今後、どんなロックを我々に見せ、聴かせてくれるのか。その答えのひとつとして、注目しておくべき作品なのは言うまでもない。
◆清春の画像特集
◆清春 オフィシャルサイト
◆iTunes Store 清春(※iTunesが開きます)
この記事の関連情報
SiM主催<DEAD POP FESTiVAL2025>出演者第3弾に⿊夢、ハルカミライら12組+日割り発表
<SUMMER SONIC 2025>、第6弾出演者発表にHYDE、黒夢ら8組
SADS、限定復活2デイズライブを収録したBlu-rayが3/19に発売
さだまさし、ソロ通算45作目・自身通算50作目のオリジナル・アルバムを5/14リリース
清春、13公演のツアー<LOCAL APPLAUSE PART 1>を3月より開催
能登半島支援ライブ<GAPPA ROCKS>出演者発表に、サンボ、黒夢、BRAHMAN、マンウィズ、ホルモン、モンパチなど14組
【ライヴレポート】黒夢、10年ぶり再始動公演の痛快な熱狂「僕らの音楽人生の始まりであり青春」
【記者会見レポ】黒夢、再集結と今後に言及「夏にZeppツアーを10公演ぐらいやって、その先は…」
黒夢、再集結ライブ開催前にオフィシャルグッズ予約受付開始+30周年ならではの希少アイテムも