LOVE LOVE LOVE、骨太いロックサウンドで人の深い思いを狂おしく描き切るデビュー・ミニアルバム『ソライロノオト』リリース大特集
青春はどこまでも青くさく
生きることはブルー(憂鬱)
そんな色彩を感じさせる
アルバム「ソライロノオト」
澤本康平(Dr)、寺井孝太(Vo/B)、浦山恭介(G)
INTERVIEW-1-
浦山恭介(以下浦山):よく言われます。
寺井孝太(以下寺井):女の子のバンドだと思われることも多いです(笑)。
寺井:いや、そうでもないんです。僕らはもともと滋賀県立大学の音楽サークルで、ホーンセクションの入っているバンドのコピーをするサークルにいたんです。その休憩時間とかに3人で音を出したり曲を作ったりしてたのが始まりなんですけど、当時“LOVE LOVE LOVE”ってずっと言い続けてる曲があった。ライヴが決まってバンド名を付けなきゃいけないって時に、じゃあそれでいいかってことで。最初は間に合わせ程度に付けた名前だったんです。
浦山:周りからも“LOVE LOVE LOVEって歌ってるヤツら”って言われてたくらいなんで、まあそれでいいかって。最初は名前がこれでいいのかと葛藤もあったんですけど、逆に一度聞いたら忘れないし。
澤本康平(以下澤本):今は抵抗ないですけど、最初は友達にも言えなかった(笑)。
寺井:青は大好きです。ベースも常に青いのを使ってるし。それは空が好きだからなんです。疲れたときや悩んだときは空を見るんです。圧倒的な大きさに安心感を感じるし、なんでもできそうな気がしてくる。だから、今回も青とか空に関係するタイトルにしたかったんです。前のミニアルバム『ターコイズ』のときに上京して、ここからどうしようか、しばらく悩んでいたんですが、そのときにこのメンバーの大切さ、3人でやってることの大切さを痛感して。空のイメージから、バンド名を適当に付けてしまった当時の勢いとか、活気ある雰囲気を取り戻せそうな気がした。そういうものを詰め込んだ、僕らにとって大切な一枚にしたかったからこういうタイトルにしたんです。
寺井:そうですね。忘れてた3人の関係や家族のような気持ちなんかを取り戻せたような気がします。
寺井:これまでの僕らの良いところをすべて入れたかった。『ターコイズ』なんかは短期間で作ったんですけど、あれは東京への期待とか、逆に不安とか、そういうものが強く出ちゃってるんですね。今回はそうじゃなくて、自然に出来上がってくる曲を大事にしました。選曲も、色々なバリエーションがあるように意識して。
浦山:全体のイメージとして、今までよりふくよかになるように、と思ってました。コーラスも僕らのひとつの大きな武器だと思うんで、効果的に入れられるようにけっこう考えましたね。
澤本:今回は「夕焼けルーシー」という曲がキーになってると思うんです。なにかを取り戻そうという、この曲のイメージが、このアルバムのコアになったので。この曲を大切にしたかったし、最初がコーラスから入るのも僕ららしいと思うので、1曲目にしたんです。
寺井:“カラフル&キャラフル”っていう感じ。色々なキャラが出ていて、色とりどりな感じ、それが今まで以上に出てるアルバムになったと思います。
浦山:空の色って夕焼けとか曇り空とか色々ある。だからタイトルの“空色”も歌詞の中の感情とマッチしてると思います。単に青いだけじゃなくていろいろな空の色、っていう意味で、うまく表わせたかなと思います。
澤本:歌詞にも空が出てくることが多いんですけど、それがうまくそれぞれの心情を表わせていると思うので、まさに“カラフル&キャラフル”ですね。
浦山:もともと見た感じも僕ら骨太な感じじゃないし。まぁ若干太いのもいますけど(笑)。
澤本:それは体格の話でしょ(笑)。
寺井:無意識にそうなるんだと思いますけど、そうなりたいと思ってるところもありますね。あんまりカリカリするのもイヤやし、どんな時代でもフワフワしていたい。音楽ってそもそもそういうことだと思ってるんです。もちろん違う意見もあるはずだけど、僕は楽しいから音を出そうということが最初にあると思うんで、それを大事にしたいです。
寺井:いや、基本的にはスタジオで全員で一斉に音を出して、ジャムセッションで作ってるんで。ジャムをしながら、アーとかウーとか適当に言葉を言って、録ったものを持ち帰って整理するという。普通はアレンジもそんなに考えてないですね。ただ、少し平坦やと思ったらいじってみたり、何か付け足してみたりということはありますね。基本的にはポップでシンプルなことをしたいんですが、複雑なことにもチャレンジして取り入れていきたい。マニアックなことをサラっとやって、それでいて歌がシンプルで言葉が届く、それが理想的な形だと思ってます。
寺井:歌詞は想像で書いたりせず、自分でそのとき思ったことを素直に書いちゃうんです。この曲に関しては、ディープインパクトなことが僕の中にあったんでそれを書いた。その中身についてはちょっと言えないんですけど。曲については、僕がもともと持ってるものに近いかもしれないですね。僕はUKロックが好きなんですけど、それがすごく出てると思います。ちょっと暗い、憂鬱な感じとか。これはあまり考えないで自然にできた曲ですね。
この記事の関連情報
D.W.ニコルズ、全国各地での自主企画イベント<サイトシーイングシリーズ>開催
カミナリグモ、ツアー・ファイナルで11月発売アルバムからの新曲を披露
カミナリグモ、山中さわお(the pillows)のソロ・ツアーで真っ向勝負を挑んだ夜
LOVE LOVE LOVE、新作は「ヒンディー盤」
<QUATTRO MIRAGE VOL.1>LOVE LOVE LOVE×the pillowsレポート
LOVE LOVE LOVE、“音楽の聖地”インドへの旅を経て新しいステージへ
LOVE LOVE LOVE、4年ぶり自主企画<バカンスdeござんす'10>
LOVE LOVE LOVE、ブログ&Twitterで1年目を振り返る企画を実施中
LOVE LOVE LOVE、音楽と文学のコラボ企画が遂に完結