高橋幸宏のソロ作品に、世界各国のアーティストが集結

シガー・ロスのレコーディングやライヴの片腕的存在で、美しく且つ流麗なインステゥルメンタルを発表しているamiina(アイスランド)、ドイツのジャーマン・エレクトロ/ポスト・ロックの最重要バンドと呼ばれるLali Puna、ラテン音楽と電子音楽を混淆させた実験的かつポップな音楽で知られ、Senor Coconut名義で発表したY.M.O.のカヴァー・アルバムが大きな話題を呼んだAtom™(チリ共和国)、音楽的良き理解者であり、今や兄弟的存在とも言えるSteve Jansen(イギリス)、そして日本からは旧知の間柄であり、その音楽性をリスペクトするCornelius(コーネリアス)など、高橋幸宏が敬愛してやまない世界各国の愛すべき先鋭的なアーティストたちとのコラボレーションを含む珠玉の12曲。
さらに、アルバムのアート・ディレクションは、ファッション・ディレクターの祐真朋樹が担当。世界中を探しても見当たらない唯一無二のアルバム『Page By Page』は、ファンならずとも大注目の作品となりそうだ。
ニュー・アルバム『Page By Page』
TOCT-26798 ¥3,000(tax in)
2009年3月11日発売
※初回生産デジパック仕様
◆ iTunes Store 高橋幸宏(※iTunesが開きます)
◆ 高橋幸宏 EMI Music Japan公式ページ
この記事の関連情報
【俺の楽器・私の愛機】1749「黄色い魔術師達を追いかけて」
高橋幸宏、仕事と人に迫る展覧会の第2弾トークライブ・ゲストを発表
高橋幸宏、ライブ<Saravah Saravah!>が大阪と東京で上映
高橋幸宏の仕事と人に迫る展覧会が6/6より開催
【イベントレポート】高橋幸宏、ライブ映像『Saravah Saravah!』上映開始。「幸宏さんの周りにはいつも人が集まってた」
Cornelius、ダリル・ホール&トッド・ラングレン@東京ガーデンシアター公演にゲスト出演
<AMBIENT KYOTO 2023>、詳細決定
<フジロック'23>、八重洲プレイベント詳細発表+富士映劇にて2011年YMOのパフォーマンス上映
Cornelius、ライブツアー<Cornelius 夢中夢 Tour 2023>開催発表