知って得するカラオケ情報Part-2<これが鉄板カラオケ盛り上げ曲>
◆「知って得するカラオケ情報Part-1<採点ゲームの攻略法>」
そう、全国にはまだまだ日の目を見ていない素晴らしいシンガーが山のようにいる。なにも養老の星☆幸ちゃんだけがヒーローじゃないはずだ。ただし、養老の星☆幸ちゃんが一躍脚光を浴びたのは、驚異の幸ちゃん唱法の破壊力とともに、絶妙な楽曲選択センスが素晴らしかった点もある。何を歌うかは重要ポイント、見逃せないところだ。
そんな2008年末、これを歌えば間違いなしの鉄板レパートリーを、第一興商の通信カラオケDAM シリーズ全機種から吸い出したランキングデータを元に紹介していこう。
![]() |
●「海雪」/ジェロ(2008年総合15位、2008年配信曲3位)
初の黒人演歌歌手として2008年2月に鮮烈デビュー。その美しい歌声と歌唱力、日本人に勝るとも劣らない“日本人の心”を持つ彼の登場に、日本中は大きな衝撃を受けた。
●「羞恥心」羞恥心(2008年総合20位、2008年配信曲5位)
ご存知イケメン三銃士がデビューしたのは2008年4月のこと、上半期のシングルCDランキングは4位にランクインし、爆発的な人気となった。
●「六本木~GIROPPON~」/鼠先輩(2008年総合253位、2008年配信曲31位)
突き抜け…きれない微妙なキャラに、印象深い歌唱スタイルと個性的なルックスの鼠先輩が2008年6月にデビュー。オリコン演歌歌謡部門1位をさっくりポッポした。
![]() |
●「キセキ」/GReeeeN
TBS系ドラマ「ROOKIES」(2008年総合2位、2008年配信曲1位)
●「Prisoner Of Love」/宇多田ヒカル
フジテレビ系ドラマ『ラスト・フレンズ』(2008年総合46位、2008年配信曲7位)
●「愛をこめて花束を」/Superfly
TBS 系ドラマ『エジソンの母』(2008年総合60位、2008年配信曲8位)
●「虹」/Aqua Timez
日本テレビ系『ごくせん』(2008年総合70位、2008年配信曲9位)
![]() |
●「One Love」/嵐
『花より男子ファイナル』(2008年総合92位、2008年配信曲15位)
●「帰りたくなったよ」/いきものがかり
『砂時計』 (2008年総合384位、2008年配信曲42位)
●「崖の上のポニョ」/藤岡藤巻と大橋のぞみ
『崖の上のポニョ』(2008年総合35位 ※2007年配信)
![]() |
●「そばにいるね」/青山テルマ feat.SoulJa
『NTT ドコモ』(2008年総合4位、2008年配信曲2位)
●「銀河鉄道999」/EXILE feat.VERBAL(m-flo)
キリンビール『麒麟ZERO』(2008年総合323位、2008年配信曲36位)
●「NEW LOOK」/安室奈美恵
『Fashion×Music×Vidal Sassoonキャンペーン・ソング』(2008年総合495位、2008年配信曲53位)
●「告白」/FUNKY MONKEY BABYS
サントリー『LUCKY CIDER』(2008年総合500位、2008年配信曲55位)
一方、第一興商『デンモク』の「あの頃検索」データベースを基とし、年代別に、2005年・2006年・2007年の12月のランキングと、2008年累計ランキング(10月末迄)の上位曲を選出。これで、あらゆる世代の人気曲がまる分かり。これ、押えれば鉄板です。
![]() |
ご覧のように、10代~20代のリスナーがちょっとした懐かしさを感じながら楽しめるような楽曲が列挙されてきた。盛り上げソングからしっとりバラードまで、雰囲気に合わせて選曲いかが?
●「Choo Choo TRAIN」/EXILE
●「TSUNAMI」/サザンオールスターズ
●「小さな恋のうた」/MONGOL800
●「雪の華」/中島美嘉
●「涙そうそう」/夏川りみ
![]() |
特に20代半ば~30代に、「もうこんなに前になるのか…」と目を細めながら時間の早さを感じさせてしまうような曲が。熱い想いを込めて歌い上げられる曲調が多いので、盛り上がってきた中盤に選曲どうぞ。
●「夏の日の1993」/class
●「ロード」/THE 虎舞竜
●「チェリー」/スピッツ
●「残酷な天使のテーゼ」/高橋洋子
●「愛が生まれた日」/藤谷美和子・大内義昭
![]() |
アラフォー世代に特に受けのいい曲だが、長く歌い継がれている名曲が多いため、さらに上の世代から若い世代まで幅広い世代に認知。しっとり系のバラードが多いので、意外と老若男女全員で熱唱するのも良いかも。孤独な熱唱になると痛い。
●「離したくはない」/T-BOLAN
●「壊れかけのRadio」/徳永英明
●「未来予想図II」/DREAMS COME TRUE
●「いつかのメリークリスマス」/B'z
●「酒よ」/吉幾三
![]() |
昔懐かしい曲がリバイバルで様々なCMソングとして起用され、曲の良さをそのままに、新しい印象で露出された作品群。素直に元気になれる曲は、部屋中みんなでシンガロン♪
●「にんげんっていいな」/ガガガDX
ニッサン『セレナ』CM
●「翼の折れたエンジェル」/中村あゆみ
キリン『ストロングセブン』CM
●「青い珊瑚礁」/松田聖子
キリン『氷結』CM で深田恭子が歌唱
なお、第一興商最新の電子目次本「デンモクiD」を使えば、「今、人気の曲は?」「あの頃、流行していた曲は?」「この年代に人に好まれている曲は?」など、選曲に迷った時でも、様々な方法で検索が可能だ。以下のような検索も一発なので、使いこなせばさらに充実のカラオケタイムが楽しめる。お試しあれ。
「あの頃検索」:年齢や年代を入力すると、その当時流行していた楽曲が表示されます。
「この頃検索」:年代や性別を入力すれば、同じ世代の人達が歌う人気の楽曲が表示されます。
「ジャンル」:歌いたい曲を、メドレー、アニメ・特撮などのテーマから探せます。
「デュエット曲」:カラオケの定番、デュエット曲をすばやく検索できます。
「本人映像」:アーティスト本人の映像を背景に歌える楽曲を探せます。
この記事の関連情報
サザンオールスターズ、アルバム『THANK YOU SO MUCH』各種音楽関連ランキング首位150冠突破。桑田佳祐が制作秘話を語った記事公開も
いきものがかり、NHKみんなのうた「夕焼けが生まれる街meets ハンバート ハンバート」がアルバム『あそび』に収録決定
B'z、Kアリーナ横浜公演<UNITE #02>の共演者にイエモン、ホルモン、マンウィズ、ワンオク
ONE PIECE×GRe4N BOYZ、「キセキ」スペシャルコラボMVが公開
EXILE、初の台北ファンミーティング決定。「PROJECT EXILE」第10弾で
桑田佳祐、MBS/TBS系『日曜日の初耳学』初出演。サザン最新ALから名曲裏話までトーク
EXILE、アリーナツアー開幕。公演別スターティングメンバーと魅せる多彩アクト
BABYMETAL、レギュラーラジオにB'zの松本孝弘がゲスト出演
いきものがかり、新曲「遠くへいけるよ」をABCテレビ『朝だ!生です旅サラダ』に書きおろし。番組MC・松下奈緒がピアノで参加も