ボズ&TOTO、狂熱の競演ライヴ顛末

この公演がこけら落としとなるJCB HALLは、噂にたがわぬ完成度の高いコンサートホール。狭い敷地を縦に使う効率の良さで、2階席、3階席バルコニーともステージが近く、どこの席からもライヴ感が堪能できる。音響もバランス良く感じられ、ポップス、ロックのどちらでも十分に楽しめる。

AORというジャンルを確立し、いまなお現役として活動を続けるボズ。演奏された13曲には、ノリノリのR&Bあり、洗練されたアーバンなポップスあり、そしてロックありと、とにかくファンを徹底的に楽しませてくれる。アンコール最後には、これも大ヒットしたアルバム『ミドル・マン』から「BREAKDOWN DEAD AHEAD」を演奏。これには、TOTOのスティーヴ・ルカサーも参加し、お互いに流れる友情の深さを見せつけてくれた。

圧巻は、大ヒット曲「ROSANNA」に続いて演奏された6曲のメドレーだ。「I'll supply the love」「Isolation」「Gift Of Faith」「Kingdom Of Desire」「Hydra」「Taint Your World」と続けて演奏された息をもつかせぬインタープレイとキメ、そしてスムーズに流れていく曲間をも含めて、いまさらながら各メンバーの演奏技巧の高さ、そしてどう演奏されようと色褪せないオリジナルのクオリティの高さを感じさせてくれた。
高度なテクニックが作り上げるロックは、匠の技の集合体。後ろに回るときはソロイストを引き立てながら確実に支える。そして自分が前に出るときには存分にそのソウルをぶつけてくる。ベテランだけが出来る絶妙なアンサンブルは、丁々発止のこのメンバーでしか味わえない最高のロックなのだ。

ベテランだけが表現できる落ち着いたロックの楽しさを十分に堪能できたライヴだった。JCB HALLのお披露目ということとも相まって、ファンの胸にいつまでも残るものになったであろう。
●ライヴ写真をもっと見るならコチラ
https://www.barks.jp/feature/?id=1000039033
2008.03.21 @JCBホール セットリスト
<ボズ・スキャッグス>
1.LOWDOWN
2.JOJO
3.SLOW DANCER
4.DESIRE
5.HERCULES
6.MISS SUN
7.HARBOR LIGHTS
8.WE'RE ALL ALONE
9.VANISHING POINT
10.GEORGIA
11.LIDO SHUFFLE
12.LOAN ME A DIME
13.BREAKDOWN DEAD AHEAD
<TOTO>
1.GYPSY TRAIN
2.CAUGHT IN THE BALANCE
3.PAMELA
4.BOTTOM OF YOUR SOUL
5.FALLING IN BETWEEN
6.ROSANNA
7.I'll supply the love(medley)
8.Isolation(medley)
9.Gift Of Faith(medley)
10.Kingdom Of Desire(medley)
11.Hydra(medley)
12.Taint Your World(medley)
13.HOLD THE LINE
14.DRAG HIM TO THE ROOF
15.AFRICA
16.a little help from my friends
撮影:Surje (Tokyo Buenos Aires)
この記事の関連情報
ピート・ベストの家族、ザ・ビートルズ縁の場所を宿泊施設に
ギーザー・バトラー「ザ・ビートルズは、英国人でも成功すると、僕らに希望を与えてくれた」
ポール・マッカートニー、旧友でザ・ビートルズのツアー・マネージャーだったトニー・ブラムウェル氏を追悼
ザ・ビートルズの映画『レット・イット・ビー』、修復版が配信
ポール・マッカートニー、ザ・ビートルズでのリードギターは無理
ビヨンセの「ブラックバード」、参加アーティストがお揃いのタトゥー
ザ・ビートルズ、『ハード・デイズ・ナイト』60周年Tシャツ&トートバッグ登場
ザ・ビートルズ、メンバーそれぞれの観点を描いた映画4作を制作
スチュアート・サトクリフによる絵画、詩、ジョン・レノンを題材とした小説が売りに出される