ニュース・最新情報
-
【ライブレポート】OUTRAGE、フル・オーケストラとの初共演に彩られた鋼音色の一夜
4月24日、OUTRAGEが<35th Anniversary Special Live:OUTRAGE&Outrageous Philharmonic Orchestra>と銘打たれた一夜限りの特別公演を開催した。
-
【コラム】OUTRAGEデビュー35周年、記念アルバム、オーケストラとの共演、そして映画
4月20日に発売されたOUTRAGEのアルバム『SQURE,TRIANGLE,CIRCLE & FUTURE』 がオリコンのデイリー・チャートで21位を記録するという快調な滑り出しをみせている。
-
【ライヴレポート】OUTRAGE、<Run Riot TOUR>を地元・名古屋にて開幕
OUTRAGEが最新アルバム『Run Riot』をリリースしてから、すでに半年以上が経過している。
-
渋谷クアトロ30周年企画にスカパラ、THE COLLECTORS、浜田真理子、BRAHMANら
東京・渋谷クラブクアトロの開店30周年に合わせた記念企画<SHIBUYA CLUB QUATTRO 30th ANNIVERSARY “QUATTRO STANDARDS”>がスタートする。
-
【スペシャル座談会】LOUDNESSとOUTRAGEが画期的共闘宣言
5月2日、ついに歴史が動く。
-
日本が誇るべきメタル・バンド、アウトレイジのドキュメンタリー映画ついに公開
アウトレイジと映画。
-
アウトレイジ、格闘技団体DEEPとのコラボ楽曲を発表
10月24日にJCBホールにて開催された総合格闘技団体DEEPの50回大会記念イベント<DEEP 50 IMPACT ~10年目の奇跡~>。
-
アウトレイジ、ツアーファイナルで最新アルバム完全再現
2009年11月、ヴォーカリスト橋本直樹が復活して12年ぶりとなったアルバム『OUTRAGE』をリリースし、2010年1月末から日本全国ツアーをスタートさせる、超弩級のハードロックバンド、アウトレイジ。
-
増田勇一の『2009年のヘヴィロテ:私的年間ベスト・アルバム』
お約束どおり、2009年度のヘヴィロテ作品10選をお届けする。
-
増田勇一の『今月のヘヴィロテ(11月篇)』
サンフランシスコ日記にかまけて更新が遅れていた“11月度の聴きまくりリスト”をお届けしたいと思う。
もっとニュースを見る
プロフィール・バイオグラフィ・リンク
1982年に阿部洋介(g.)、安井義博(b.)、丹下真也(ds.)、伊藤千豊(vo.)の4人により名古屋で結成。'86年に伊藤が脱退、橋本直樹が加入し、最初のラインナップが固まる。'87年自主レーベルよりミニ・アルバム『OUTRAGE』でデビュー。『驚異の18歳バンド現る。』と称され'88年アルバム『BLACK CLOUDS』でメジャー・デビュー。89年2nd『BLIND TO REALITY』
'90年3rd『THE GREAT BLUE』をリリース。この頃からファンの中では“OUTRAGE別格論”が登場。91年4th『THE FINAL DAY』をリリース。OUTRAGEの代表的なアルバムとなったこの作品は海外でも話題となり、ツアー・ファイナル、川崎クラブチッタ公演にはKERRANG!を始めとする世界中のプレス、マネージメント、レコード業界関係者が集まり大きな話題となり、92年PANTERAの初来日公演のサポートも務める。'93年レコード会社を移籍し5th『SPIT』をリリース。'95年6th『LIFE UNTIL DEAF』をリリース。スラッシュ・コア、へヴィ・ミュージックなどすべてを内包したそのサウンドで、当時盛り上がりを見せていたコア・シーンからもリスペクトを受ける。97年7th『WHO WE ARE』をリリース。そしてツアーを終えた'98年、ヴォーカル橋本が脱退。バンドは自身のレーベル30min Recordsを立ち上げ、'00年後任ヴォーカルを迎えずに残った安部、安井、丹下の3ピースによる活動を選択。'02年8thアルバムとなる『24-7』をリリース。04年にはビクターより『CAUSE FOR PAUSE』をリリースし、バンドは日本全国を回るロードに出た。そしてデビュー20周年となる2007年、デビュー20周年を記念して橋本直樹を迎えたラインナップという奇跡の再会を果たし活動をスタートさせる。9月2日はクラブチッタをソールドアウトさせ、10月のラウドパークでも大絶賛を得た。そしてそのツアーの模様を収めたライヴDVD&CDボックス『THE YEARS OF RAGE』は2008年2月にリリースされた。2008年年明けには橋本直樹を含むラインナップで活動していくことを発表し、3月には「AWAKENING」と題された自らの歴史を総括するライヴを行い、大成功を収めた。
'90年3rd『THE GREAT BLUE』をリリース。この頃からファンの中では“OUTRAGE別格論”が登場。91年4th『THE FINAL DAY』をリリース。OUTRAGEの代表的なアルバムとなったこの作品は海外でも話題となり、ツアー・ファイナル、川崎クラブチッタ公演にはKERRANG!を始めとする世界中のプレス、マネージメント、レコード業界関係者が集まり大きな話題となり、92年PANTERAの初来日公演のサポートも務める。'93年レコード会社を移籍し5th『SPIT』をリリース。'95年6th『LIFE UNTIL DEAF』をリリース。スラッシュ・コア、へヴィ・ミュージックなどすべてを内包したそのサウンドで、当時盛り上がりを見せていたコア・シーンからもリスペクトを受ける。97年7th『WHO WE ARE』をリリース。そしてツアーを終えた'98年、ヴォーカル橋本が脱退。バンドは自身のレーベル30min Recordsを立ち上げ、'00年後任ヴォーカルを迎えずに残った安部、安井、丹下の3ピースによる活動を選択。'02年8thアルバムとなる『24-7』をリリース。04年にはビクターより『CAUSE FOR PAUSE』をリリースし、バンドは日本全国を回るロードに出た。そしてデビュー20周年となる2007年、デビュー20周年を記念して橋本直樹を迎えたラインナップという奇跡の再会を果たし活動をスタートさせる。9月2日はクラブチッタをソールドアウトさせ、10月のラウドパークでも大絶賛を得た。そしてそのツアーの模様を収めたライヴDVD&CDボックス『THE YEARS OF RAGE』は2008年2月にリリースされた。2008年年明けには橋本直樹を含むラインナップで活動していくことを発表し、3月には「AWAKENING」と題された自らの歴史を総括するライヴを行い、大成功を収めた。
- 関連リンク
- オフィシャル・サイト
ライブ・コンサート・チケット
- 受付終了
OUTRAGE
公演日
2020年5月3日(日)会場
東京都: 新宿 LOFT
- 受付終了
OUTRAGE
公演日
2020年3月7日(土)会場
愛知県: Electric Lady Land
- 受付終了
HEAVY METAL SOUNDHOUSE
公演日
2019年12月15日(日)会場
神奈川県: CLUB CITTA’
- 受付終了
ROCKorDIE 1000th ANNIVERSARY
公演日
2019年12月14日(土)会場
静岡県: Live House Quars
- 受付終了
人間椅子/OUTRAGE
公演日
2019年9月7日(土)会場
長野県: 長野CLUB JUNK BOX
もっとライブ・コンサート・チケットを見る