ニュース・最新情報
-
<DIAMOND FES>、BENTHAMやMOSHIMOなど全10組出演ロックイベント<BEAT SHOT>を1月2DAYS開催
<DIAMOND FES>がK-POP、J-POP、HIP HOP、アニソンなど多種多様なラインナップでイベントを展開中だ。
-
全国5会場をつなぐオンラインサーキットライブ<GOOD PLACE>、開催
全国5か所のライブハウスをつなぐオンラインサーキットライブ<GOOD PLACE>が9月5日(土)に開催される。
-
【ライブレポート】LUNKHEAD、結成20周年ツアー渋谷公演で“バンドの過去と現在と未来を一望”
結成20周年、ライブ20本、本編20曲というテーマを掲げて突き進むランクヘッド<ALL TIME SUPER TOUR>がいよいよ佳境に入って来た。
-
『DI:GA ONLINE』にて、アーティスト直筆年賀状プレゼント企画実施中。山本彩、高橋 優、NCIS、DaizyStripperら参加
DISK GARAGEが運営するライブ・エンターテインメント情報サイト『DI:GA ONLINE』では、アーティストからの直筆年賀状が届くスペシャルプレゼント企画を行っている。
-
“LUNKHEADのライブの10曲”、『DI:GA ONLINE』で公開中
LUNKHEADの楽曲の魅力をレビューや映像・音源と共に届けるスペシャル企画“LUNKHEADのライブの10曲”が、DISK GARAGEが運営するライブ・エンターテインメント情報サイト『DI:GA ONLINE』にてスタートしている。
-
cuneアコースティック企画にTRIPLANE、LUNKHEAD小高、ダウト幸樹、umbrellaら
cuneが不定期で行なっている主催イベント<JUST A MUSIC SHOW>のアコースティック版が大阪と東京で開催される。
-
<ムロフェス>第4弾でグドモ、サイダーガール、BRADIO、ヒトリエら14組
7月21日(土)、22日(日)に東京・お台場野外特設会場にて開催される<MURO FESTIVAL 2018>の第4弾出演アーティストが発表された。
-
クアイフ3年ぶり対バンツアーにMOSHIMO、LUNKHEAD、Half time Oldら
クアイフが6月6日にメジャー1stアルバム『POP is YOURS』をリリース。
-
LUNKHEAD、1年ぶり男女別ライブは“シャンプーの匂い”と“靴下の臭い”
LUNKHEAD・小高芳太朗(Vo&G)の生誕祭が4月15日、東京・下北沢GARAGEにて男女別限定ワンマンライブとして開催される。
-
ひめキュンフルーツ缶、新作に筋肉少女帯や人間椅子らが楽曲提供
ひめキュンフルーツ缶が、2月15日にミニアルバム『脳天ドロップ~Present For HIMEKYUN~』をリリースする。
もっとニュースを見る
プロフィール・バイオグラフィ・リンク
2000年にバンド結成。2001年より2003年にかけ、下北沢のライブハウスを中心に精力的なライブ活動を展開し、2003年5月、ブローウィンド・レコードより1stミニアルバム『影と煙草と僕と青』をリリース。TOWER RECORDS渋谷店では3週にわたりTOP20以内を記録。その後、急激にライブ動員が増え続け、口コミで話題が広がる。10月には自主制作盤1stマキシシングル「千川通りは夕風だった」を全国タワーレコード及び、ハイラインレコーズで販売。翌11月には、初めてのワンマンライブを下北沢CLUB Queにて開催。チケットが即日完売を果たし、年末年始にかけたイベント出演依頼が殺到し計20本以上のイベントに出演した。
2004年1月、メジャー第一弾となるシングル「白い声」をリリース。3月から初の全国ツアー「SHIREMONO-ROLLING TOUR 2004」(10ヶ所10公演)スタート。5月にはメジャー第2弾となるシングル「プリズム」をリリースし、6月には1stフルアルバム『地図』を発売した。また、6月にリリースされたフジテレビ『ELVIS』のコンピレーション盤『E.V.Junkie・~GUITAROCKING~』に「白い声」が収録される。7月からは東名阪ワンマンツアー「しれもの魂で候~東名阪ワンマンライブ~」を開催。11月より、札幌COLONYより全国ワンマンライブツアー「SHIREMONO-DANCING TOUR 2004~ひとりごと~」(全9ヶ所)がスタート。
2005年3月、全国イベントツアー「VINTAGE LEAGUE 009」(全6ヶ所)がスタート。続いてメジャー第4弾となるシングル「体温」を、5月には2ndアルバム『月と手のひら』リリース。10月、2ndミニアルバム『プルケリマ』リリース。11月よりセカイイチとの全国ツアー「セカイランクツアー ~ぼくらの27日間演奏~」(全国15ヶ所15公演)を行う。
2006年2月にメジャー第5弾シングル「カナリアボックス」をリリース、同曲のPVにお笑いタレントの次長課長が出演した。6月、自らのバンド名を掲げた3rdアルバム『LUNKHEAD』リリース。また、7月発売のメジャー第7弾シングル「夏の匂い」が2006年度カルビー「夏ポテト」のCMに起用される。11月には初の映像作品集DVD『VIDEO CLIPS』をリリースした。
2007年1月にメジャー第8弾シングル「桜日和」をリリースすると、2007年で最も早い桜ソングリリースとして話題にのぼる。3月には新居浜市民文化センター・中ホールにて無料ライブ「もっと!マーモット!!~マモリアル~」を開催。5月に初のライブDVD『LIVE FILES 20070301 ~新居浜市民文化センター~』をリリース。6月には4thアルバム『FORCE』をリリース。
2008年3月に初のベスト盤『ENTRANCE~BEST OF LUNKHEAD age18-27~』をリリース。バンド結成10年目に突入し、早くも4月には5thアルバム『孵化』を発売。また、12月3日より下北沢GARAGEにて前代未聞の5日間連続で自主企画「史上最超のみかん祭」を開催した。
2009年7月に6thアルバム『AT0M』を、2010年1月にはアルバム『V0X e.p.』発売。2010年4月8日、下北沢GARAGEワンマン「WORLD IS MINE」を最後に、Dr.石川 龍が脱退。サポートDr.に桜井雄一(ex.ART SCHOOL)を迎え、9月17日より全国ワンマンツアー「そりゃないわっツアー」をスタート。2011年1月、新体制でレコーディングに臨んだ『シンドローム』をリリース。続いて2月に7thアルバム『[vivo]』をリリース。
2012年2月に8thアルバム『青に染まる白』をリリース。2013年1月、2枚目のアルバム『ENTRANCE2 ~BEST OF LUNKHEAD 2008-2012~』リリース。9月に約1年7ヶ月ぶりのニューアルバム『メメントモリ』をリリース。
2014年、メジャーデビュー10周年によりイベント「road to一世一代のみかん祭」を各所にて開催。10周年お祭りソング「スターマイン」も発表する。2015年1月、「一世一代のみかん祭」を新木場STUDIO COASTで開催し10周年イヤーの集大成を飾った。4月には徳間ジャパンより10th アルバム『家』発売。12月5日、LUNKHEAD presents 「山下壮生誕35周年記念ワンマン 年末大感謝祭!!!!」開催。
2016年4月、初の限定ライブ“小高芳太朗生誕36周年記念祭 春の祭典スペシャル「女性限定ワンマン~フローラルミントの香り編~」「男性限定ワンマン~男子更衣室の匂い編~」”を下北沢SHELTERで開催。続く5月には初のアニメタイアップシングル「決戦前夜」をリリース、テレビアニメ『うしおととら』第3クールのエンディングテーマに起用される。9月には11th アルバム『アリアル』発売。
2004年1月、メジャー第一弾となるシングル「白い声」をリリース。3月から初の全国ツアー「SHIREMONO-ROLLING TOUR 2004」(10ヶ所10公演)スタート。5月にはメジャー第2弾となるシングル「プリズム」をリリースし、6月には1stフルアルバム『地図』を発売した。また、6月にリリースされたフジテレビ『ELVIS』のコンピレーション盤『E.V.Junkie・~GUITAROCKING~』に「白い声」が収録される。7月からは東名阪ワンマンツアー「しれもの魂で候~東名阪ワンマンライブ~」を開催。11月より、札幌COLONYより全国ワンマンライブツアー「SHIREMONO-DANCING TOUR 2004~ひとりごと~」(全9ヶ所)がスタート。
2005年3月、全国イベントツアー「VINTAGE LEAGUE 009」(全6ヶ所)がスタート。続いてメジャー第4弾となるシングル「体温」を、5月には2ndアルバム『月と手のひら』リリース。10月、2ndミニアルバム『プルケリマ』リリース。11月よりセカイイチとの全国ツアー「セカイランクツアー ~ぼくらの27日間演奏~」(全国15ヶ所15公演)を行う。
2006年2月にメジャー第5弾シングル「カナリアボックス」をリリース、同曲のPVにお笑いタレントの次長課長が出演した。6月、自らのバンド名を掲げた3rdアルバム『LUNKHEAD』リリース。また、7月発売のメジャー第7弾シングル「夏の匂い」が2006年度カルビー「夏ポテト」のCMに起用される。11月には初の映像作品集DVD『VIDEO CLIPS』をリリースした。
2007年1月にメジャー第8弾シングル「桜日和」をリリースすると、2007年で最も早い桜ソングリリースとして話題にのぼる。3月には新居浜市民文化センター・中ホールにて無料ライブ「もっと!マーモット!!~マモリアル~」を開催。5月に初のライブDVD『LIVE FILES 20070301 ~新居浜市民文化センター~』をリリース。6月には4thアルバム『FORCE』をリリース。
2008年3月に初のベスト盤『ENTRANCE~BEST OF LUNKHEAD age18-27~』をリリース。バンド結成10年目に突入し、早くも4月には5thアルバム『孵化』を発売。また、12月3日より下北沢GARAGEにて前代未聞の5日間連続で自主企画「史上最超のみかん祭」を開催した。
2009年7月に6thアルバム『AT0M』を、2010年1月にはアルバム『V0X e.p.』発売。2010年4月8日、下北沢GARAGEワンマン「WORLD IS MINE」を最後に、Dr.石川 龍が脱退。サポートDr.に桜井雄一(ex.ART SCHOOL)を迎え、9月17日より全国ワンマンツアー「そりゃないわっツアー」をスタート。2011年1月、新体制でレコーディングに臨んだ『シンドローム』をリリース。続いて2月に7thアルバム『[vivo]』をリリース。
2012年2月に8thアルバム『青に染まる白』をリリース。2013年1月、2枚目のアルバム『ENTRANCE2 ~BEST OF LUNKHEAD 2008-2012~』リリース。9月に約1年7ヶ月ぶりのニューアルバム『メメントモリ』をリリース。
2014年、メジャーデビュー10周年によりイベント「road to一世一代のみかん祭」を各所にて開催。10周年お祭りソング「スターマイン」も発表する。2015年1月、「一世一代のみかん祭」を新木場STUDIO COASTで開催し10周年イヤーの集大成を飾った。4月には徳間ジャパンより10th アルバム『家』発売。12月5日、LUNKHEAD presents 「山下壮生誕35周年記念ワンマン 年末大感謝祭!!!!」開催。
2016年4月、初の限定ライブ“小高芳太朗生誕36周年記念祭 春の祭典スペシャル「女性限定ワンマン~フローラルミントの香り編~」「男性限定ワンマン~男子更衣室の匂い編~」”を下北沢SHELTERで開催。続く5月には初のアニメタイアップシングル「決戦前夜」をリリース、テレビアニメ『うしおととら』第3クールのエンディングテーマに起用される。9月には11th アルバム『アリアル』発売。
ライブ・コンサート・チケット
- 受付終了
LUNKHEAD
公演日
2020年3月12日(木)会場
東京都: TSUTAYA O−EAST
- 受付終了
LUNKHEAD
公演日
2020年2月16日(日)会場
愛知県: Electric Lady Land
- 受付終了
LUNKHEAD
公演日
2020年2月15日(土)会場
大阪府: umeda TRAD
- 受付終了
LUNKHEAD
公演日
2020年2月11日(火)会場
岡山県: 岡山CRAZYMAMA 2nd Room
- 受付終了
LUNKHEAD
公演日
2020年2月9日(日)会場
愛媛県: 新居浜 Jeandore
もっとライブ・コンサート・チケットを見る