LDH JAPAN、ライブ映像が見放題になるサブスクサービス『LDH LIVE SQUARE』を2025年1月に始動

株式会社ドワンゴおよび株式会社LDH JAPANが、12月28日に開催されたLDHのライブイベント<年末スペシャル公演>にて、LDH JAPAN所属アーティストの映像コンテンツを楽しめるサブスクリプションサービス『LDH LIVE SQUARE』を、ドワンゴが開発した次世代ファンコミュニティシステム『sheeta(シータ)』で2025年1月22日に開始することを発表した。
◆LDH ティザー映像
本サービスは、「LDHのライブエンターテインメントのすべてをひとつに。」をコンセプトとした、ライブ映像を集約したプラットフォームとなっている。会員は、過去から現在に至るまでの数々の公演をはじめ、ここでしか見られないスペシャルなコンテンツなどをスマホ・PCから、いつでも好きなだけ楽しめるという。
また、各種イベントのチケット先行発売にも参加できるとのことだ。参加グループは、EXILE、EXILE THE SECOND、三代目 J SOUL BROTHERS、GENERATIONS、THE RAMPAGE、FANTASTICS、BALLISTIK BOYZ、PSYCHIC FEVERとなっている。サービス開始時は、映像コンテンツ計30タイトルを取り揃え、順次追加されていく予定だ。会員費は月額1,100円(税込)で、年額プランは月額会員よりも会員費が1か月分お得になる。提供するコンテンツやサービスの詳細は後日発表されるとのことなので、是非チェックしてほしい。
なおドワンゴは、sheetaを通じてファンニーズに対応した最新システムを提供し、『LDH LIVE SQUARE』にてファンエンゲージメントを高めるプラットフォームづくりをサポートしていく。
『LDH LIVE SQUARE』概要
・参加グループ:EXILE、EXILE THE SECOND、三代目 J SOUL BROTHERS、GENERATIONS、THE RAMPAGE、FANTASTICS、BALLISTIK BOYZ、PSYCHIC FEVER
会員費:月額1100円(税込)・年額 12,100円(税込)
対応デバイス:PC / タブレット / スマートフォン
サイトURL:後日発表
※ファンコミュニティシステム「sheeta」について(https://www.sheeta-info.com/)
国内最大級の動画プラットフォーム「ニコニコ」を運営する、dwangoのIT技術とノウハウにより開発された、次世代ファンコミュニティシステムです。sheetaだから実現できる「新しいファンコミュニティ」モデルが、人や作品を愛する全ての方々をつなげ、市場ニーズと収益の最大化に貢献します。2,000以上のファンコミュニティの運営経験と、dwango独自の映像配信技術がファンコミュニティシステムを次世代にアップデート。ファンコミュニティ運営に必要な基本機能はもちろん、dwangoのインフラ・特許技術が可能とする、最高品質の「生放送」「動画配信」機能(ブロードキャスト機能)をはじめ、さまざまな集客・収益化機能を標準搭載。価格別にコンテンツが出し分けられるため、様々なファンニーズに対し、最適化された入会動機をご提供いただけます。
この記事の関連情報
EXILE、初の台北ファンミーティング決定。「PROJECT EXILE」第10弾で
EXILE、アリーナツアー開幕。公演別スターティングメンバーと魅せる多彩アクト
BALLISTIK BOYZ、1stベストアルバム&過去単独ツアーのライブ音源配信スタート
【フェスレポート】HY主催<HY SKY Fes 2025>初日、全8組に約1万人が歓喜「楽しむ準備はできてますか!」
PSYCHIC FEVER、初のアメリカファンミーティングツアー開催決定
PSYCHIC FEVER、3rd EP『PSYCHIC FILE III』6月にリリース決定
FANTASTICS、冠番組の主題歌「FUNKTASTIC!」配信リリース決定+ジャケット写真公開
【ライブレポート】BALLISTIK BOYZ、台北で初の海外単独公演を開催。日髙&松井は中国語でのソロパフォーマンスも
三代目 J SOUL BROTHERS、岩田剛典主演ドラマ『フォレスト』主題歌「What Is Your Secret?」リリース&MV公開