【舞台裏インタビュー】<山人音楽祭2024>SHANK、「手本にしてるフェスのひとつです」

ポスト

会場がぶっ壊れるんじゃないか、ぐらいの爆発力で榛名ステージを席巻したのがSHANK。サポートを務めていた早川尚希が新ドラマーとして加入して約半年、強固なサウンド感は増しに増し、フロアを飲み込むように突き進む力がヤバすぎた。

よりエッジが立ったことによって衝撃度が倍増した「Hope」、密度も強度も上がって食らわされた「Two sweet coffees a day」もインパクト大だったが、G-FREAK FACOTRYの茂木が登場して「いつの日か」を一緒に歌いつつ、その流れで鳴らされた「Set the fire」の沁み渡り方も特筆すべきところ。観客のタガを外したラストナンバー「Movie」まで、止めどなく湧き出るエネルギーが凄まじかった。

   ◆   ◆   ◆

──スタート前から凄い熱気でしたけど、終わってみての感想はいかがですか?

庵原将平(Vo, B):いつも山人は楽しいですね。

松崎兵太(G, Cho):いつも通りやれました。

早川尚希(Dr, Cho):僕、個人的には初めての<山人>で気合いも入りつつ、久々に(ライブ中)立ち上がっちゃいましたね(笑)。

松崎:あっ、観た! ナオキが立った、って。

早川:クララが立った、みたいな言い方しますやん(笑)。久々に会う先輩や後輩、初めて僕を観る人も結構いたと思うんで、“これが今のSHANKやぞ”っていうのを見せよう、みたいな気持ちもありました。


──仲間が揃うフェスだと、今の体制をお披露目みたいな気持ちもあります?

庵原:半年以上経ってるんで、もうないっすね。ツアーも終盤になってきてますし。たしかに今日初めて観る人もいただろうけど、あんまりそういう感覚はなくなってきてて。

──しかし、ライブは凄くパワーアップしてますよね。

庵原:尚希のおかげです。

早川:いやいや(笑)。

──バンド的にもいい手応えがあるんじゃないかな、って。

松崎:ライブをいっぱいやりましたからね。演奏する上での関係性を作るのも早かっただろうし。

──早川さんとしては2人に追いつかなきゃ、みたいな気持ちもあったと思います。

早川:そうですね。最初、もっとスタジオにガッツリと入ってやっていくかと思ってたんですけど、この2人なんで(笑)、ライブをやった方がいいっしょ、みたいな。で、実際にバーっとツアーをまわって、いろんなことが見えてきて。スタジオじゃ感じられない呼吸もわかったし、徐々に固まってきたかな、と感じてます。

──<山人音楽祭>への出演は今回で6回目です。

庵原:そんなに!

松崎:ありがたい。

──今回は榛名ステージでしたけど、赤城ステージと行き来してる感じですよね。

松崎:僕ら、縦横無尽に動いてるって見られてると思います。

──あえて小さいステージに出たがるバンドもいるじゃないですか。そういうわけじゃない?

庵原:オレらは呼ばれたら、必要されたところに出るだけっすね。

松崎:今年はこっちなんだ、ぐらいっす。


──「Set the fire」に入る流れで茂木さんが登場し、G-FREAKの「いつの日か」を一緒に歌ってましたよね。

庵原:最初にやったのは何のフェスやったかな?

松崎:現<響都超特急>だったね。G-FREAKが出れなくなって、代打で僕らが行ったことがあったんですよ。そのときに将平が「いつの日か」の歌詞で歌う、ってなって。

庵原:頭だけちょっと歌うっていうのをそのときやって。G-FREAKと一緒になったら、たまにやってたり。事前の打ち合わせも何もなく、自然と(茂木に)出てきてもらってます。

松崎:今日も「Set the fire」をやるか聞かれて「やります」って答えたんで、出てくるだろうなと思ってました(笑)。

──そこは築いてきた関係性が成せる技だと思います。G-FREAKとSHANK、同じくローカルを拠点にしてフェスも開催してて。そういった部分でシンパシーを感じたり、悩みを共有したりもできるのかな、と。

庵原:たぶん、フェスやってるバンドはみんなそうなんじゃないですかね。東京がローカルな人もいるわけだし。場所にあんまりこだわりはないんですけど、フェスをやってるってところではいろいろ考えるというか。例えば、会場内の導線とかもこうなってるんだ、みたいなのは見ちゃいますね。

──<BLAZE UP NAGASAKI>も同じ屋内ですしね。

庵原:そうですね。

松崎:わりと<山人>と<BLAZE UP NAGASAKI>って仕組みが似てるんですよね。バンド単体だけでやってない、っていうのがあるんですけど。

──あぁ、たしかにその土地に関わる人たちで一緒に開催してる、っていう。

松崎:そうなんですよ。僕らもそうなんで、勉強することも多くて。どちらかと言うと、シンパシーというよりも、めちゃくちゃ手本になるところがありますね。

庵原:あと、ケータリング。やっぱ、会場を見てこういうのはいいな、とか。ホストというか、美味いもんを食って帰ってもらいたい、っていうのもあるし。

──せっかく地元に来てくれたなら、ちょっとでもいい思い出を積み上げて帰ってもらいたい。

庵原:<山人>、美味いんですよ。

松崎:だから、<山人>は手本にしてるフェスのひとつです。こういう風にできたらいいな、と思うんで勉強させてもらってます。


──今年も<BLAZE UP NAGASAKI>が11月24日に出島メッセ長崎にて開催されます。だんだんと近づいてきましたが、すっかりお馴染みの存在にもなってきてるのかな、と。

松崎:でも、もっともっと地域に根付いて、一緒にできたらいいなと思ってますね。

──現状に満足せず、輪を大きくして。

松崎:始めたからには、そうやって進めていきたいです。

──早川さんにとっては初の<BLAZE UP NAGASAKI>になりますね。

早川:そうっすね。僕、長崎出身でもないんですけど……。

庵原:いいじゃん、同じ日本なんだから。

早川:ハハハハ(笑)。でも、兵太くんや将平くんが言ってくれたのは「今年は初めてだから、おもいっきり楽しむだけでいい」って。

松崎:気になることは終わってから教えてくれ、って言いました。

早川:だから、僕はめちゃめちゃ楽しもうと思ってます。

──意気込みとしてはどうですか?

庵原:意気込みっていうのは特にないんですけど、楽しんで欲しいな、と。そこばっか考えてますね、<BLAZE UP>に関しては。楽しんでもらえたかな、飯も美味かったかな、って。それがいちばんの目標というか。

──そこが大事というか、それがすべてかもしれません。せっかく足を運んでくれた人がまた来たいと思ってくれるかどうか。

庵原:そこは凄く気になりますよね。毎回そうですけど。

松崎:僕も一緒なんですけど、来た人がどう思うかぐらいで、自分らはもう、ホストとして場所とカッコいいと思うバンドを揃えたんで、観て楽しんでお酒も飲んで、長崎がいい街だっていうのを気づいてもらえたらいいな、ぐらいです。

早川:僕が楽しむことでお客さんも楽しんでくれるやろうし。そういうところで、演者目線、お客さん目線、どちらも持って楽しめたらいいな、と。それを来年、再来年と活かしていけるようなモノになったらいいなと思ってます。

取材・文◎ヤコウリュウジ
写真◎野村雄治
ライブ写真◎Kazuya Kohsaka

<山人音楽祭2024>

日程:2023年9月21日(土) 、9月22日(日・祝)
開場・開演:開場 9:30 / 開演 11:00 (終演 20:00予定)
会場:日本トーターグリーンドーム前橋(群馬県前橋市岩神町1丁目2-1)

出演者
【9月21日(土)】
アイカワヒトミ / 打首獄門同好会 / Age Factory / ENTH / おとぼけビ〜バ〜 / ザ・クロマニヨンズ / 佐藤タイジ / サンボマスター / G-FREAK FACTORY / SIX LOUNGE / 上州弾語組合 / Dragon Ash / HAWAIIAN6 / FOMARE / プッシュプルポット / The BONEZ / MAN WITH A MISSION / MOROHA / ゆってぃ&バリ3TV (※五十音順)

【9月22日(日祝)】
KUZIRA / G-FREAK FACTORY / SHADOWS / SHANK / 上州弾語組合 / 四星球 / SCAFULL KING / 高木ブー / DJダイノジ / TETORA / 10-FEET / NakamuraEmi / HUSKING BEE / バックドロップシンデレラ / ハルカミライ / THE FOREVER YOUNG / ザ・ボヤキングス / ライブゾーン(TOSHI-LOW&茂木洋晃) / LOW IQ 01 & THE RHYTHM MAKERS PLUS / ROTTENGRAFFTY (※五十音順)

この記事をポスト

この記事の関連情報