Tele、初ワンマンで「素晴らしいフィクションになる」

ポスト


Teleが、11月2日に初のワンマンライブを東京キネマ倶楽部で開催。オフィシャルから届いたライブレポートを掲載する。

  ◆  ◆  ◆

11月2日、谷口喜多朗のソロプロジェクト・Teleが初となるワンマンライブを東京キネマ倶楽部で開催した。同会場は喜多朗が以前から「ひとつの目標」として掲げていた場所であり、Teleにとっては東京でのライブ自体この日が初めて。その場に居合わせた誰もがここから始まる物語に大きな期待を抱かざるを得なくなるような、強烈な印象を残すライブだった。

様々な声による様々な「宣誓」が流れる中、サポートの力毅(ギター)、奥野大樹(キーボード)、森瑞希(ドラム)、森夏彦(ベース)に続いて、最後に喜多朗がステージに姿を現すと、ライブは6月に発表されたファーストアルバム『NEW BORN GHOST』でもオープニングを飾る“アンダルシア”からスタート。ベースと歌のみで始まり、ブレイクを挟んでバンド全体がアンサンブルを奏で始めたときの、ジッとフロアの一点を見つめるような喜多朗の不敵な佇まいにまず目を奪われる。ギターを弾きながら歌う姿は音源以上にロックな雰囲気を纏い、跳ねるリズムに体を揺らしながら、ときにエモーショナルに歌を届けていく。





耳に残る反復フレーズから始まる“バースデイ”では、アウトロで力毅がノイジーなギターソロを弾く一方で、喜多朗とリズム隊の2人がお互いを見合いながらユニゾンのフレーズを弾き、推進力のあるビートとピアノが軽やかな印象を与える“私小説”では、オーディエンスとともに一斉にジャンプ。“夜行バス”まで『NEW BORN GHOST』と同じ曲順で畳み掛けて、Teleのライブの熱量の高さが伝わってくる。

喜多朗が「1・2・3・4!」とカウントを刻むも、何度言ってもバンドがついてこないというシュールな場面から、一度喜多朗がステージから捌けると“Veranda”のリズムがスタート。喜多朗はミュージックビデオで被っていた帽子姿で再登場し、オーディエンスにクラップを求め、今度こそ「1・2・3・4!」のカウントから曲が始まっていく。この“Veranda”をはじめ、Teleの楽曲には派手なコーラスの入っている曲が多く、どこかミュージカルのような印象を受けたりもするが、この寸劇のようなやりとりはTeleのユーモアを感じさせた。

“誰も愛せない人”に続いて披露されたのは、ストリーミングで高い再生回数を記録し、現在のTeleの代表曲と言ってもいいであろうポップナンバー“花瓶”。敬愛するアーティストへのオマージュをサンプリングのように散りばめたこの曲をTeleはハンドマイクで歌い、身振り手振りを交えながらステップを踏むステージングはすでに絵になっていて、まだ4回目のライブとは思えないほど、フロントマンとしての高い資質を感じさせる。中盤に出てくるメンバーとの合唱も楽しい“花瓶”に大きな拍手が贈られると、喜多朗がステージに一人残り、弾き語りで“クレイ”を演奏。温かみのあるシンプルな照明に照らされながら、〈息を止めちゃダメだよ 頼むよ〉とささやくように歌うTeleの姿からは、切実な思いが伝わってくる。



ここで喜多朗はステージにしゃがみ込んで、「東京キネマ倶楽部にみなさんと集えたことを幸せに思います」と感謝を伝え、言葉を続ける。「僕がこのライブを終えてからみなさんに見せるのは、人間がフィクションになっていくところです。バンドじゃなくなって、一人でやるってときに、素晴らしいフィクションになることを決めました。嘘をつき続けることは、本当のことを言うよりも、よっぽどタフじゃなきゃいけないわけです。だから、この初めてのワンマンライブに来ている、これからずっと僕の中心に居続けてくれるみなさんは、僕がタフになっていくところをその目でずっと見ていてください」と話し、大きな拍手が起こる。



さらに「そんなややこしいことを書いた曲を今からやります」と言って始まったのは新曲“ロックスター”。Teleらしいピアノとコーラスが耳に残るナンバーで、この曲を歌う喜多朗の姿は文字通りロックスターのよう。さらには「ここにいる600人に僕の音楽が響いたということは、これからもっとたくさんの人に僕の音楽が響くはず。そうじゃなきゃ!」と声を荒げ、「思想のない音楽は鳴らしません。理想のない言葉は使わない。希望のない未来なんて意味がわからない!僕はだってミュージシャンだろ!!もっとさ、あなたたちを救わなきゃいけないんだよ!!!」と高らかに宣言して、アルバムの中でも最もアッパーな“comedy”へ。この時点で場内のオーディエンスはすっかり喜多朗の一挙手一投足に引き込まれていて、振り上げる手の数も勢いもライブ序盤より明らかに増し、この日一番の盛り上がりに。最後は“ghost”を丁寧に届け、アウトロではサイケデリックな轟音をかき鳴らし、ドラマチックに本編を締め括った。







アンコールではこの日配信が開始された新曲“東京宣言”をライブで初披露。力強いビートと流麗なストリングスに乗せて、〈僕は書くよ音楽を。〉と歌われるこの曲は、アーティストとしての姿勢をもう一度宣言する、これから先の指針となる一曲だ。「初めてのワンマンライブ、初めての東京でのライブを、こんなに素晴らしいみなさんと一緒に通過できて、本当によかったです。だけど、これで終わっちゃダメで、ここから始まりです」と話して、この日最後に演奏されたのは未発表曲“生活の折に”。ノートに手書きで書かれた歌詞の映像をバックに、フォーキーな弾き語りから途中で重厚なアンサンブルに変わって、〈さらば〉という言葉が繰り返される。その後はバンドが演奏する中、スクリーンにメンバーやスタッフの名前などのエンドロールが流れてライブが終了。アンコール含め全13曲・90分弱とはとても思えない、長編の映画を見終わった後のような心地よい充足感に誰もが包まれていた。







文:金子厚武
写真:後藤壮太郎

  ◆  ◆  ◆

11月2日「東京宣言」セットリスト

1:アンダルシア
2:バースデイ
3:私小説
4:夜行バス
MC
5:Véranda
6:誰も愛せない人
7:花瓶
8:クレイ
MC
9:ロックスター
10:comedy
11:ghost

En1:東京宣言
En2:生活の折に

『東京宣言』

2022.11.02 Digital & Subscription Release
1. 東京宣言
TFDS- 00839
https://tele.lnk.to/TokyoSengen

東阪ワンマンライブ

2023/2/19 (日) 東京・Spotify O-EAST 17:00open / 18:00start
(問)DISK GARAGE 050-5533-0888(平日12:00-15:00)
https://www.diskgarage.com/form/info

2023/2/24 (金) 大阪・BIGCAT 18:00open / 19:00start
(問)YUMEBANCHI(大阪) 06-6341-3525(平日12:00-17:00)
https://www.yumebanchi.jp/
----------
プレイガイド最速先行
●受付URL
https://eplus.jp/tele/
●受付期間
11/2(水)21:00~11/13(日)23:59

この記事をポスト

この記事の関連情報