【インタビュー】cluppo(小鳩ミク)、「BAND-MAIDの小鳩には考えられないようなこともしていきたいっぽ」
■この曲を聴くことでちょっとでも心を休ませてあげられたら
──肝心の楽曲について訊かせてください。「PEACE&LOVE」に関しては前回のインタビューでも話してもらっていますけど、小鳩さんにとっては記念すべき大切な曲になったはずだと思うんです。
cluppo:大事な1曲になりましたし、すごくいい曲だな、と今聴いても思いますっぽ。ホントに自分の中での新しい一歩に相応しい曲になったというか。すごくキャッチーですし、すごくしっかりした良い曲になったなと思いますっぽ。しかも世界平和というテーマをすごくわかりやすく伝えられたんじゃないかな、とも思ってますっぽ。
──「PEACE&LOVE」については、まず作曲と編曲を手掛けるCrowの側に世界平和というテーマだけを投げ、そこでできあがってきた曲に歌詞を載せる、という流れで完成したというお話でした。今回の「Flapping wings」についても同じような経過だったんでしょうか?
cluppo:やっぱり今回も世界平和というのは伝えてあって、そのテーマありきではあったんですっぽ。それ以上のことは、特にcluppo側からは言ってなかったですっぽね。ただ、cluppoというものを意識して考えてきてくださっていたので、デモの段階からすごく私が見えるというか、cluppoが歌っている感じが想像できやすい感じの曲になっていたので、「あ、イメージが湧きやすい!」と思ったし、素直にいい曲だなと思えたので、すぐに「この曲をやりたいっぽ!」となりましたっぽ。
──いくつか候補曲が挙がっていたわけですか?
cluppo:そうですっぽ。やっぱり前回の反響がとても良かったので「じゃあ次、どういう形にするかわかんないけど、とりあえず曲を作ってもらってみましょう」ということになって、いくつか作っていただいて。結構たくさん聴かせていただいたんですけど、これはダントツというか、いちばん最初に「これがいいですっぽ!」と思えましたっぽ。まずは何より曲自体がすごくいいのと、曲の世界観として、世界平和というのをすごくリンクさせやすいイメージがあったので「これがいい!」ということになったんですっぽ。
──この曲のデモを聴いた時には、この完成形に近い音の雰囲気になっていたんですか?
cluppo:特に大きくは変わってないですっぽ。メロディも最初にいただいた感じのままという感じですっぽね。ただ、もちろんミックスとかでいろいろ変えさせてもらったりとかしている部分もありますし、全体的な音のバランスはデモの時から比べると結構変わってはいますっぽ。
──具体的なことに立ち入るようなんですけど、歌メロというのはデモの段階で、楽器の音か何かで仮のものが入れられているんでしょうか?
cluppo:歌メロについては、この時は、仮歌詞みたいなのが載った状態で届きましたっぽ。
──つまりこの小節に何文字くらいの歌詞が載る、みたいなことが考えやすい状態ではあったわけですね? 何故こんな質問をしたかといえば、すごくいい曲であると同時に、歌詞を載せるのが結構むずかしそうな曲だな、と思ったからなんです。
cluppo:むずかしかったですっぽ! やっぱり文字数もなるべく最初のイメージから崩さないようにしたかったんですけど、言葉の選び方や載せ方ひとつでイメージというか聴こえ方が変わってしまうので、今回の歌詞は結構、試行錯誤しましたっぽ。
──しかも今回、ほぼ日本語じゃないですか。特に中盤の「どこか漠然で~」から始まるパートなどは言葉がすごく詰まっていて……。
cluppo:ギリギリですっぽ。ラップというか早口言葉っぽい感じですっぽね(笑)。ただ、もちろんその箇所もむずかしかったんですけど、実はサビに入るところの言葉選びが大変でしたっぽ。文字数を減らしてみたり増やしてみたり、いろんなパターンを試してみて、結果的にいちばん落ち着いたのがこの完成形なんですっぽ。
──だいぶ作詞家としても挑戦しがいのあるものになったんですね。
cluppo:そうですっぽね。BAND-MAIDの場合は「英語のほうが合うなー」という曲のほうが多かったりしますし、すごく細かいメロに言葉数を詰めていくことが多いんですっぽ。それに対して日本語だと言葉の数が少なくなってくるんですけど、そっちのほうが今の私にとっては新鮮というか。特に「日本語だけで書いてみて」と言われたわけではなかったんですけど、曲のイメージ的に、これはあまり英文を使わずに書きたいなと思ったので、頑張ってみたんですっぽ。部分部分にはギミック的に英語を入れていたりするんですけど、それ以外は日本語にしようと思って始めてみたらすごく大変でしたっぽ(笑)。
──日本語、むずかしいですよね。逆に英語のほうがストレートな言い方がしやすいというか。
cluppo:そうですっぽね、英語のほうがいろんな受け取り方ができるというか。逆に日本語の場合、ひとつのことでもいろんな言い回し方があるぶん、そこで意味が確定されてしまうというか、そういうところもあるので。
──微妙な違いを言葉で言い分けられるからこそ、意味は曖昧ではなくなるわけですよね。
cluppo:そうなんですっぽ! 海外の人たちが「日本語はむずかしい」と言うのは、そういうところがあるからなのかもしれないなと思いながら書きましたっぽ。
──ここで敢えて日本語主体の歌詞にしたいと考えたのは、伝えたいメッセージ自体が明確だったからでもあるんじゃないかと思うんです。
cluppo:それはありますっぽね、はい。
──僕としては、冒頭に出てくる「普通」「私らしさ」「違い」という3つのワードが投げ掛けているものの強さというのをまず感じさせられました。
cluppo:結構その最初のところは大事な部分だな、と自分でも思っていますっぽ。今回も世界平和というテーマで書こうというのは変わらずあったんですけど、同じテーマではあっても 「PEACE&LOVE」のほうはかなりハッピーハッピーな感じだったので(笑)、それとは違う感じというか。いつも頑張っているポジティヴな人にだって悩んじゃうことはあるはずだし、それは誰でも同じだと思うんですっぽ。そういう時に「ひとりじゃないよ」と気付かせてもらえることで救われる部分というのがあると思うんですけど、そんな感じで、この曲を聴くことでちょっとでも心を休ませてあげられたら、というか。誰かから「これでいいんだ。大丈夫だよ」みたいに声を掛けられた気持ちになって欲しいな、と思いながら書きましたっぽ。そうやって一人ひとりが幸せな気分になることが全体的な世界平和にも繋がるはずだと思うので、そういうところを意識して書きましたっぽ。
──身近でありつつ大きなテーマですよね。世界平和というのは結局のところ一人ひとりの幸せとイコールの関係にあるというか。
cluppo:そうですっぽ、そうですっぽ。やっぱり一人ひとりが幸せじゃなかったら平和からはどんどん遠くなってしまうな、と思うので。そういうところが伝わればいいなあと思って書きましたっぽ。
──この曲の歌詞にも「PEACE&LOVE」という言葉が出てきますけど、いかにもハッピーな感触だったあの曲とは違った意味での幸福感をもたらす曲といえそうですね。「慰め」というのとは違うのかもしれませんが。
cluppo:「慰め」というよりは「寄り添い」のほうに近い気がしますっぽね。とにかく明るく盛り上げていく感じの「PEACE&LOVE」に対して、こっちはむしろ支えるというか、手を差し伸べるというか。そういう意味のものになればいいなと思っていますっぽ。
──先ほども言ったように、「普通」とか「自分らしさ」、「違い」というのは、考え始めると深いテーマですよね。特に今は、多様性とかそういうことがよく取り沙汰されています。ただ、そうした問題がとても重視されているようでありつつ、「気にする方向がちょっと違うんじゃないか?」と思わされることもときどきありますよね。
cluppo:そうなんですっぽ。ネット社会だったりするぶん、人と人とのコミュニケーションが逆にむずかしくなっている部分も多いんじゃないかな、と思ったりもしたので。特に若い世代には、ネットに頼りきりな感じの人も多いし、そこで悩んだりすることの種類が昔とは違ってきているというか。そういう変化が結構多かったりするぶん、悩みの種が増えている気がするんですっぽ。そういうことを伝えられたらな、と思ったんですっぽ。
──ええ。悩むべきところが違ってきちゃってるところはありますよね。
cluppo:今、単純じゃないことのほうが多いじゃないですかっぽ。差別の問題にしても何にしても。何事も一筋縄ではいかないというか「これが正義!」みたいなことでは答えが出ないことのほうが多いし、そこで大事なのは「一人ひとりが、それぞれ自分らしいままでいいんだよ」ということだと思うんですっぽ。
──ええ。同時に、自分にとっての正義に忠実な言動をしているだけなのに、「もしかするとこれは他人の目にはこう映るのかもしれない」みたいなことが気になってくる。そういう傾向が、SNSが普及する以前よりはずっと強くなっているように思うんです。
cluppo:確かにそうですっぽね。「これ言って大丈夫かな」みたいなことを考えがちですっぽね。「こういうことすると、きっとこんなふうに言われちゃうから」とか。みんな、そうやってまわりの目を気にせざるを得ない感じになってしまっている。そういう部分についても「まわりと考え方が違っても、それが自分ならいいんだよ」という気持ちを自分の中に持っていて欲しいな、と思うんですっぽ。
──何らかの問題に対して賛成派と反対派がいる時、多数派にいたほうが安心できる部分というのもあると思うんです。ただ、多数派=普通ということではないというか。
cluppo:はい、そうですっぽ。そこで自分がどう思うか、というのがいちばん大事だと思いますっぽ。
──「違い」を持っていることが「自分らしさ」であり、自分にとっての「普通」は自分にしかわからないわけですもんね。実際、「自分らしさ」を貫こうとするあまり頑張りすぎちゃったりすることもあるんじゃないですか?
cluppo:ありますっぽ。まさにcluppo自身にも他の人たちとの「違い」はあったりするので、そこで大変だなあと思うこともありますっぽ。でも結局は、まわりに合わせるんじゃなく、自分が納得できるところがいちばんいい落ち着きどころになると思うんですっぽ。結局、誰かに従って何かをやってみたところで、それが自分の本意じゃないと、もやもやしたものだけが残ったりすると思うんですっぽ。そんな気持ちを抱えるより、自分の中で振り切って「これで大丈夫!」と確信をもって取り組んだほうが、未来を考えた時にきっとスッキリした気持ちになれると思うんですっぽ。だから、どんなに大変ではあっても、自分の思うように、その思いのままにやることがいちばん大事なんじゃないかと思いますっぽ。
──ええ。なんだかカウンセリングを受けているような気分になってきましたが(笑)。
cluppo:そんなそんな、ぽーっ。(笑)
──でも実際、すごく大事なことだと思いますよ。自分の考えを持っている時に、それを外に向けて声高に発信しなくてもいいから、それを貫き続けるというのは。
cluppo:そうなんですっぽ! しかも絶対ひとりだけじゃないんですっぽ。こんな鳩にも寄り添ってくれるみなさんがいっぱいいるんだから、大丈夫っぽ(笑)。
──なにしろ鳩なのに鴉(=Crow)まで味方に付けているくらいですしね!
cluppo:ぽ! そうですっぽ。
◆インタビュー(3)へ
この記事の関連情報
BAND-MAIDのギタリストKANAMI、日本人初 PRSよりシグネチャーモデル発売
BAND-MAID、ニューアルバム『Epic Narratives』より壮大な展開の新曲「Forbidden tale」MV公開
【インタビュー】BAND-MAID、壮大な物語を描く最新アルバム『Epic Narratives』発売「過去イチを塗り替えている自信がある」
【ライブレポート】BAND-MAID、進化していく“等身大”「今の私たちだからできる」
BAND-MAID、ニューアルバム発売記念タワレコ店頭キャンペーン実施。SAIKIゲストボーカル曲がアニメタイアップ決定
BAND-MAID、札幌・福岡で番外編お給仕開催決定。SAIKI以外のメンバーがプロデュース
BAND-MAID、アルバム『Epic Narratives』アートワーク公開。先行配信曲「SHOW THEM」MV明日公開
BAND-MAID × THE WARNING、コラボ曲「SHOW THEM」全世界配信決定
【ライブレポート】BAND-MAID、ホールツアー開催。築いてきたものを目の当たりに