渋谷区公認「バーチャル渋谷」にライブハウス「SHIBUYA UNDER SCRAMBLE powered by au 5G」誕生、100組のアーティストによるバーチャル音楽ライブを3月31日から開催

渋谷区公認の配信プラットフォーム「バーチャル渋谷」内において、バーチャルライブハウス「SHIBUYA UNDER SCRAMBLE powered by au 5G」がオープン。2021年3月31日および2021年4月16日以降の合計20日間の予定で、渋谷に関わる100組のアーティストが出演するバーチャル音楽ライブ<YOU MAKE SHIBUYA VIRTUAL MUSIC LIVE powered by au 5G>(以下 本音楽ライブ)を当ライブハウスで開催する。
◆<YOU MAKE SHIBUYA VIRTUAL MUSIC LIVE powered by au 5G> 関連画像


本音楽ライブは、2020年夏に実施した新型コロナウイルス感染拡大によって影響を受けたエンターテインメント・ファッションなど渋谷の文化を支える業界を支援する「YOU MAKE SHIBUYA クラウドファンディング」の一環として、コロナ禍において活動が制限されているアーティストに表現と発信の場を提供することを目的としている。クラウドファンディングで集まった支援金と渋谷区財源を活用し、渋谷に関わるバンド、ミュージシャンたちが、最先端デジタル技術を取り入れた渋谷区公認の「バーチャル渋谷」でライブパフォーマンスを披露する。2月上旬に行った出演者募集には多数の応募が集まり、その中から選ばれたアーティストとライブハウス推薦アーティストなどを含めた総勢100組が出演予定だ。

3月31日(水)のオープニングデーには、「ザ・チャレンジ」、「sooogood!」、「Wez Atlas」の3組の出演が決定しました。追加アーティスト出演、日程などの詳細情報は、随時公式ホームページで公開する。
なお、本音楽ライブを実施するバーチャルライブハウス「SHIBUYA UNDER SCRAMBLE powered by au 5G」は 「バーチャル渋谷」内の渋谷スクランブル交差点にある入口から入ることが可能。渋谷スクランブル交差点の地下の空間をイメージして創られた会場は、渋谷の交差点の地下から、新しい音楽、カルチャーを生み出す場として、エンターテインメントを楽しむすべての人々に今までにない音楽体験を提供す流予定だ。

<YOU MAKE SHIBUYA VIRTUAL MUSIC LIVE powered by au 5G>
■バーチャル会場:SHIBUYA UNDER SCRAMBLE
■主催:YOU MAKE SHIBUYA VIRTUAL MUSIC LIVE実行委員会
(一般社団法人渋谷未来デザイン、KDDI株式会社、株式会社stu、株式会社オン・ザ・ライン、Shibuya O-Group、FRIENDSHIP.など)
■共催:YOU MAKE SHIBUYA クラウドファンディング実行委員会
■参加方法:バーチャル渋谷は、VRデバイス、スマートフォン、PC/Macからご参加いただけます。参加にはclusterの無料アカウント作成と、ご利用されるデバイス用のclusterアプリのインストールが必要です。
clusterアカウント作成:https://cluster.mu/
clusterアプリダウンロード:https://cluster.mu/downloads
※ライブハウスの入室制限数に到達した場合、ご入室いただけない場合ががあります。
◆<YOU MAKE SHIBUYA VIRTUAL MUSIC LIVE powered by au 5G> オフィシャルサイト
この記事の関連情報
サンリオのキャラソン・カバーアルバムからボイスキャスト12名撮りおろしビジュアル&全員歌唱曲の試聴PV公開
スターダストプロモーション × バンダイナムコミュージックライブ両社合同アイドルオーディション始動
気になるアーティストが見つかるチケット購入サイト「エンチケ」、スタート
ホリプロ×エイベックスによる男性ボーカルオーディションが始動
ゲーム音楽の名曲を新たな歌声とアレンジで再構築『SQUARE ENIX Vocal Covers - Timeless Classics』発売決定
LDHアーティストが自らオファーする新番組『THEオファー』放送決定。第1回はPSYCHIC FEVER・小波がEXILE ATSUSHIへ出演オファー
ZETA DIVISION所属・ファン太、avexからメジャーデビュー
都市型フェス<CENTRAL>、初開催を終えTHE FIRST TAKEにて期間限定アーカイブ配信
V系イベント<MASKED>、出演者対談インタビュー動画公開