【インタビュー】kobore「まだスタート地点に立ってない新しい自分がようやく書けた曲たちが詰まった1枚」

ポスト

■手紙というか袋とじみたいなイメージの1枚になった
■開けて聴きたい人は聴けばいいしそうでない人はそのままでいい


――田中さんが、一番好きな曲として挙げたことについてはどう思います?

佐藤:メンバーが曲をどう捉えていてどう演奏するかということを全然考えてなくて。単純に、今回のEPって「聴いたら空っぽになる1枚」というか。

――空っぽになる、というのは?

佐藤:リード曲を作ろうと思って作っていなくて、5曲全部がカップリングみたいな感じの1枚なので。本当に、なんでもないときに聴ける1枚というか。思っていたこととかも、「これでいいかな」って、聴いてるうちに空っぽになるという意味です。「聴く曲がなかったら聴いてみてよ」というぐらいの5曲なので、好きな曲も自由でいいんじゃないかと思います。僕としては、この5曲で一番好きな曲は?って訊かれても無いですし、僕的には一番強がらなくてもいいし背伸びしなくていいし、でもカップリングなのでCDには入っているし、EPという形態も込みで微妙な立ち位置の作品で(笑)。そこを上手くリークできたかな、という気持ちはありますね。

――それって、フルアルバムを出した次の作品だからこそ、なんですかね?

佐藤:まあ、フル・アルバムにこの5曲が入っているのは、絶対違うんですよ。じゃあシングルでリード曲を出してくれって言われたら、この5曲からは選出しないですし、その中間というか、ミディアム感が良いのかなって。それがすごくいいなって自分でも思います。さりげない1枚というか。

――とはいえ、今回は「ダイヤモンド」がリード曲という扱いにはなっているんですよね。コーラスが入っていて、スケールのある感じを受けますから、ちょっと日常感からは離れている気がする曲ですがいかがですか。

佐藤:でも、壮大なわりに歌っていることは結構シンプルで、世界がどうとかじゃなくて、ただ頑張ってる友だちに歌った曲で。このコーラスが入ってくれば、もっと壮大な曲にもできたかなとは思ったんですけど、歌いたかったのはこれかなって。身近な友だちに向けて歌った曲です。曲が出来た後に、もっと遠くまで届けばいいなと思って、コーラスを入れました。特に壮大なシンガロングの曲にしようと思っていたわけではないんです。でも傍から見たらリードトラックなんだろうなって思っています。MVも作りましたし。

――コーラスがついたことで、身近な人たちに歌いかけているものが、ブーストされて遠くの人にまで届くような壮大なイメージになったんですね。作り手の感覚とリスナーの受け取り方の違いがここにある気がします。

佐藤:それも結構、自分の中で楽しんでいたりしますね。まさに“音楽の行方”だなっていう感じがします。

田中:「ダイヤモンド」のシンガロングも、壮大な感じも、僕たちにとってはまったく新しくて。僕たちは、ライヴで「手を上げてください!」とか煽ったりしないんです。でもこの曲に関しては言わないとシンガロングしてくれないと思うので(笑)。僕たちにとってはまた新しい挑戦になるのかなっていう気がします。

佐藤:まあ、煽らないけどね(笑)。

田中:やるまで待ちますけど(笑)。どちらかというと、好きに聴いていて欲しい派なので。踊っていてもいいし、棒立ちでもいいし。自分のことで言うと、初めてベースソロを入れてみたので、そこも聴いてほしいです。この曲はできるのがすごく早くて、全体的にシンプルな演奏なんですけど、新しさもあると思います。この曲は、最近のライヴでもほぼ毎回やってるんじゃないですかね。

――そのときも煽ったりはしない?

田中:全然しないです。(シンガロングは)強制しないので、したいときにしてくれたらいいんじゃないかなって思います。

――ご自身がライヴを観る側としても、煽られたりするのはあんまり好きじゃないんですか。「もっと前来いよ!」とか。

佐藤:めちゃくちゃ嫌いです。だるいですね(笑)。

田中:「力貸してください!」とか。なんで貸さなきゃいけないんだって。


――「ミッドナイトブルー」はベースから始まってリズム隊が目立つ曲ですね。

田中:最初、ベースが目立つので、音を均等に保つのが大変で。僕は指弾きなんですけど、2本指でどんなに頑張っても音の波形が揃わないので、この曲だけ全部指1本で弾きました。最後には指が攣ったことを覚えてます(笑)。

――そこでピック弾きにしようとは思わなかったんですか?

田中:ピックはダメですね…練習中です(笑)。だからライヴでも逆に中指1本で弾いてやろうかなって思ってます。

――すごくキャッチーな曲ですし、誰かという情景が浮かぶ曲ですね。

田中:歌詞が、情景を浮かばせるように誘導してますよね。「扇風機」とか、季節の変わり目を表す言葉が入っていて。

佐藤:夏を連想させるワードしか入ってない中で、セリフや服装で季節の変わり目を告げたりとか、この曲の表現方法は多種多様で。にも関わらず、結構メロディがキャッチーですぐに入ってくるというか。歌詞を作るにあたって、どう当てはめたらスッキリいくかはすごく考えました。オケは最初にあったので、あとは歌詞をどうしようという感じだったので。サビの疾走感に繋がる転調があったりとか、最初は譜割り的にはゆったりとしたAメロなんですけど、急にギターのリフが入ってきてサビでバッと駆け抜ける感じがいいなって。この曲は、楽器隊が夏の終わり感を表現してくれたかなという気がします。“使わなくなった扇風機 聞こえなくなった蝉の声”とか、そこらへんの過去のシーンを表現するときに、リバーブをファ~っと深めにしてもらったりして。編集で言うと、急に頭の中で映像がセピア色に変わったりとか、そういうイメージを作り出せた曲ですし、音に対してのこだわりが強い曲です。

――最後の「拝啓」は、歌う相手がハッキリしている曲ですね。

佐藤:サブタイトルを付けるなら、“俺にとっての「音楽の行方」”です。

――“拝啓 母親 産んでくれてどうもありがとう”とか、歌じゃないとなかなか言えない歌詞なんじゃないですか。

佐藤:本当、そうですね。それに尽きます。口で言ったら恥ずかしいことも、歌にしたら言えるんじゃないかなって。

田中:僕は、よくこんな歌詞が書けるなって思います。“人生最後の日”みたいな歌じゃないですか?彼がいつ死んでもこれが遺書みたいになるぐらいの歌で。普通書けないですよね、こんな歌詞は。歌なら言えるって言いましたけど、僕だったら歌でも言えないです。メロディもリフも良いと思うんですけど、この曲に関しては歌詞が主役だと思います。

――先ほど言っていた、“聴くときに覚悟がいる”曲ですか?

田中:ああ~そうなのかなあ(笑)。

佐藤:そんなに俺の曲重いかな(笑)。

田中:この5曲の中で言えば、内容は重いかもしれないですね。平坦な日常を歌っている「ミディオーカー」とは、対極かもしれないです。

――だけど、全部の曲が日常に繋がっているんですよね。

佐藤:そうですね。そういう1枚だと思います。本当に普通過ぎて、でもどれも良い曲なので。手紙みたいな1枚というか、もっといえば袋とじみたいなイメージもあります。別に開けてもらっても開けてもらわなくても構わないんですけど、開けてみたら良いものっていう作品で。聴きたい人は聴けばいいし、そのままにしておきたい人はそのままでも良いという1枚です。

――そういう心境になったのって、どうしてなんでしょう?

佐藤:ライヴを通じて、自分が好きなものだけを追い求める人になってしまったので。だから、俺が押しつけがましいことをしても説得力がないし、「俺が好きな曲を書いたから、好きな奴は聴いてくれ」っていう感じです(笑)。


――何か、ガツガツしてなくてすごく良いマインドになっている感じですね。

佐藤:ゆとりがある人って、いいですよね。これまで切羽詰まった歌詞を書いてきましたけど、ここにきてしんどいなって思ってきちゃって(笑)。「君が好きだ」とか、しんどいなって。ちゃんと、その子のことを考えてるんだけど、別に言わなくてもいいかなっていう、ほど良い駆け引きというか。そういうのが自分の中ですごく良いなと思う人間になったので。まだスタート地点に立ってない、新しい自分がようやく書けた曲たちなのかなっていう感じはあるので、好きな人が聴いてくれたらいいなと思います。

――それを、この後のツアーでどう表現しますか。

佐藤:「ミッドナイトブルー」は誰にも歌っていない、季節に対して歌っている曲だったり、「ダイヤモンド」なら友だちに向けて歌っていたり、それぞれの曲の音楽の行方がハッキリしているので、自分にとっての音楽の行方をどう思っているかを伝えられたらなと思います。それに対して、お客さんが「私はこう思ってた」っていう、何通りのもの音楽の行方が生まれれば、また広がって行くと思うし、それを現場で知ることができるのが一番デカいですし、そういうツアーにしたいです。

田中:前回のツアーよりも長いですし、チケット代以上の面白いものを見せることはお約束します。CDも5曲聴いて1つもお気に入りの曲がなかったら100万円あげるよ、ぐらいの気持ちです。というか、あげます。5曲の中に絶対自分に寄り添う曲が1曲はあるので。

佐藤:信憑性がないから、「いつまでに振り込みます」とか言っといた方がいいんじゃないの?

田中:会場で「お気に入りの曲、なかったよ」って言ってくれたら(笑)。でも、それぐらい自信があるという意味ですから。

佐藤:じゃあ、万が一CDが気に入らなかった人は田中まで(笑)。

田中:くれぐれもBARKS編集部には問い合わせしないでください(笑)。よろしくおねがいします。

取材・文●岡本貴之


リリース情報

「音楽の行方」
2019年8月21日発売
PADF-007 \1,500+tax
1.音楽の行方
2.ダイヤモンド
3.ミディオーカー
4.ミッドナイトブルー
5.拝啓

ライブ・イベント情報

<ダイヤモンドTOUR 2019>
10月18日(金) 千葉 千葉LOOK
10月22日(火/ 祝) 神奈川 横浜F.A.D
10月24日(木) 静岡 静岡UMBER
10月25日(金) 岡山 岡山CRAZYMAMA 2nd Room
10月27日(日) 高知 高知X-pt.
10月28日(月) 兵庫 神戸太陽と虎
10月30日(水) 京都 京都GROWLY
10月31日(木) 広島 広島Cave-Be
11月2日(土) 熊本 熊本Django
11月3日(日) 大分 大分SPOT
11月6日(水) 石川 金沢vanvan V4
11月8日(金) 長野 松本ALECX
11月9日(土) 新潟 新潟CLUB RIVERST
11月12日(火) 福島 郡山#9
11月13日(水) 宮城 仙台MACANA
11月15日(金) 北海道 札幌BESSIE HALL
11月18日(月) 岩手 盛岡CLUB CHANGE WAVE
11月19日(火) 茨城 水戸LIGHT HOUSE
11月21日(木) 福岡 福岡Queblick
11月22日(金) 香川 高松DIME
11月29日(金) 東京 渋谷WWWX
12月5日(木) 大阪 梅田Shangri-La
12月7日(土) 愛知 名古屋RADHALL

◆インタビュー(1)へ戻る
この記事をポスト

この記事の関連情報