【速レポ】モンパチフェス<WWW!! 18>、MONOEYES「ちょっと青空出てるじゃん」
横並びに設置され、交互に演奏をするハブSTAGEとマングースSTAGE。転換時間が短いのは、この土砂降りの雨のなかとても助かる。芝もたっぷりと雨水を含んでいて、お客さんもさぞ大変だろうと思いきや、ハブSTAGEのMONGOL800から、一斉ジャンプで雨を跳ね返す勢いで驚く。モンパチのMCで「<What a Wonderful World!!>開催できてよかった!」と言っていたが、主催する彼らの喜びに、観客も大きく応えているようだ。そのモンパチからの熱いバトンを受けて、マングースSTAGEに立つのは初登場のMONOEYESだ。
◆MONOEYES 画像
大きな歓声が上がり、客席前方ではファンが掲げる大きなMONOEYESフラッグがはためく。それを指差した細美武士(Vo,G)は、「沖縄!」と叫びをあげると「My Instant Song」へ。細美とScott Murphy(B,Cho)のハーモニーに、観客のハンドクラップが重なっていく。ヘヴィなギターリフにコブシが上がる「Run Run」では、雨なんてへっちゃらな感じで観客はダイヴし、肩車をしたキッズが空へと腕を突き上げ、シンガロングする。激しい雨すらもドラマティックな舞台装置にするようなアグレッシヴな演奏と、ステージへと食らいついていく観客が生み出す光景が熱い。会場のボルテージがどんどんと上がっていくのが、目に見えてわかる。
「ちょっと青空出てるじゃん」と空を見上げた細美は、「来るときの、(雨で)今日どうなっちまうんだろうなというところから、やれるんじゃね?ってなったときめっちゃテンション上がらない?」と続けると、「Free Throw」、Scottがヴォーカルをとる「Roxette」と連投。心地よくメロウな「Get Up」は、沖縄の海を見渡すこの場所にぴったりとハマって最高だ。
戸高賢史(G)による硬質のギターリフが雨を切り裂くイントロに、観客の興奮の叫びが重なった「Two Little Fishes」では、いつの間にかステージ上にレインジャケットのフードを深々とかぶった男が登場、Scottのマイクで一緒にコーラスをとり、かと思えばステージを自由に練り歩いて飲み物を飲んだり、タオルで顔を吹いたり、戸高にちょっかいをだし、でもしっかりとコーラスはしてくれるこの男。BRAHMANのTOSHI-LOWである。そしておもむろにジャケットを脱ぎ、鍛え上げた肉体を見せると、細美にも「脱げ」と指図。なぜか、上半身裸のふたりが熱唱し、熱い抱擁をするという展開になって、観客もいちだんとタガが外れて歓喜の声をあげる。モンパチのステージも、ゲストが入り乱れて賑やかなステージだったが、今日は各所でそんな光景が見られそうで、さらにワクワクする。
そうこうしているうちに、徐々に雨の降りが穏やかになってきた。相当に分厚い雲だったが、バンドや観客の願いが届いた感じだろうか。一瀬正和(Dr)のキレのいい2ビートの「When I Was A King」から、ラストは日本語詞による「グラニート」で、ブライトなメロディに観客同士が肩を組み、大きなサークルを生み出して、この至福の時を分かち合う。曲が終わる頃には朝からの土砂降りの雨が止んで、日差しまでもが顔を覗かせた。<What a Wonderful World!!>というにふさわしい奇跡的な展開に、ステージ上のメンバーも観客も、笑顔でラストの大きなジャンプを決めた。
取材・文◎吉羽さおり
撮影◎(c)WWW18 OFFICIAL
【MONOEYES@マングースSTAGE セットリスト】
02. Run Run
03. Free Throw
04. Roxette
05. Get Up
06. Two Little Fishes
07. When I Was A King
08. グラニート
■<MONGOL800 ga FESTIVAL What a Wonderful World!!18>

2018年11月3日(土・祝) 沖縄県 豊見城市 豊崎 美らSUNビーチ 特設会場
2018年11月4日(日) 沖縄県 豊見城市 豊崎 美らSUNビーチ 特設会場
この記事の関連情報
モンパチ主催<What a Wonderful World!! 25>、第2弾出演者発表にホルモン、RIP SLYME、木村カエラ、Omoinotake
<男鹿フェス vol.14>、第二弾発表にBRAHMAN、マンウィズ、MONOEYES、SiM、フォーリミなど11組
モンパチ主催<What a Wonderful World!! 25>、第1弾出演アーティストにサンボマスター、Dragon Ash、HEY-SMITH、The BONEZ
能登半島支援ライブ<GAPPA ROCKS>出演者発表に、サンボ、黒夢、BRAHMAN、マンウィズ、ホルモン、モンパチなど14組
【速レポ】<REDLINE>MONOEYES、ステージに漲る意思「ここに帰ってこられてよかった。お前らに会えてよかった」
【速レポ】<REDLINE>MONGOL800、「沖縄から南の風を届けてもよろしいですか?」
MONGOL800×WANIMA<愛彌々 -TOUR 2025->開催決定
<REDLINE>、SiMのMAHを中心とした一大プロジェクト“REDLINE DREAM BAND”始動
【速レポ】モンパチフェス<WWW!!24>2日間を締め括ったMONGOL800の底力