フジパシフィックミュージックが、ライブストリーミング配信者の募集を開始

幅広いジャンルで音楽ビジネスを展開するフジパシフィックミュージックが、SHOWROOMやLINE LIVE、MixChannelといったライブストリーミングサービスのオーガナイザー業務を開始した。
多様化するプラットフォームの中で、配信者にベストなプラットフォームの提案・配信のサポートを行っていく予定だ。SNS動画でヒットが生まれる今の時代にフィットした形で次なるスターを産むことを目指す。
2021年までに全世界で19億人がオンライン動画を視聴すると言われているほどに盛り上がりをみせるライブストリーミングサービス業界において、様々な配信プラットフォームが誕生している。一方でユーザーは、選択肢が多すぎるがゆえに、どの配信プラットフォームで配信するのが良いのか頭を悩ませている。
今回、フジパシフィックミュージックが新たに始めるサービスFPM LIVEでは配信プラットフォームとユーザーの間に入り、ユーザーの配信がより多くリーチするプラットフォームと配信内容の提案を行う予定だ。
歌手や俳優を目指す人に限らず、動画配信に興味がある学生や社会人など幅広くライブストリーミングサービスを楽しむ機会を提供する。盛り上がりを見せるライブストリーミングサービスを軸に様々なイベントも企画する。
フジパシフィックミュージックはこのサイトを通じて、音楽にとらわれず、様々なジャンルのネクストジェネレーションの発掘・育成を行っていく予定だ。
この記事の関連情報
都市型フェス<CENTRAL>、初開催を終えTHE FIRST TAKEにて期間限定アーカイブ配信
V系イベント<MASKED>、出演者対談インタビュー動画公開
オーディションプロジェクト“RO JACK”、TOY'S FACTORYをパートナーに迎えて5年ぶり再始動
日本クラウン、2024年度(第61回)ヒット賞受賞作品発表
世界中で再評価の波、時代が遂に追いついたジャパニーズ・フュージョンの魅力
映像作品『KING SUPER LIVE 2024』トレーラー公開
屋良朝幸、“THE YARA”としてネクストステージへ。1stデジタルシングルリリース
ユークリッド・エージェンシー、女性ネットシンガーに特化したレーベル設立。第一弾アーティストは白詞吐
楽曲紹介系インフルエンサー・選曲日和、初主催ライブイベント<響遊録-キョウユウロク->開催決定