<中津川ソーラー>、第七弾発表にフラカン、クラムボン、afocなど9組

佐藤タイジ (シアターブルック) がオーガナイザーを務める野外ロックフェス<中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2017>が、9月23日(土)および24日(日)の2日間、岐阜県・中津川公園内特設ステージにて開催される。このたび、出演アーティスト第七弾が発表となった。
◆<中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2017>出演者 画像
出演が発表となったのは、フラワーカンパニーズ、bird、BURNOUT SYNDROMES、クラムボン、a flood of circle、片平里菜、NakamuraEmi、忘れらんねえよ、DJダイノジといった9組だ。




<中津川ソーラー>初登場となるフラワーカンパニーズは名古屋出身の熱いロックバンドだ。佐藤タイジとも親交が深く、地元・東海地区でのステージとなるだけに、圧倒的なパフォーマンスを観せてくれるはず。
birdは<中津川ソーラー>常連の女性シンガー。ピースフルな歌声と、優しい存在感は“ファミリーで楽しむフェス”というコンセプトにベストマッチであり、大自然の中でゆったりと声に身を委ねたい。
BURNOUT SYNDROMESも<中津川ソーラー>初登場の関西在住若手ロックバンド。その独特な歌詞の世界から“文学ロック”と評されるフレッシュな才能に注目を。
そして、クラムボンも<中津川ソーラー>初出演となる。原田郁子の透明感あるヴォーカルとミト(B)、伊藤大助(Dr)の3人が生み出す浮遊感のあるサウンド、強力なライブパフォーマンスは必見。20年以上活動を続けるバンドが奏でる、オリジナリティ&クオリティの高い音楽世界をじっくり味わえるだろう。





すでにNO GENERATION GAPSでの参加が発表されている佐々木亮介率いるa flood of circleが、2017年も出演決定。ルーツに根ざしながらも、勢いのあるロックンロールバンドの熱いステージが再び。
2016年はライブの最中に虹がかかるというマジックも起きた福島出身シンガーソングライター片平里菜が<中津川ソーラー>へ。彼女の力強い歌声とステージに再びミラクルが起こるだろう。
様々なジャンルを取り込んだ圧巻のサウンドと圧倒的な歌唱力で注目を集めるシンガーNakamuraEmiが、<中津川ソーラー>に初出演決定。魂のこもった歌声が中津川の空に響き渡る。
2017年4月に日比谷野音ワンマンを大成功させた忘れらんねえよが、<中津川ソーラー>へ初出演。パンクロックなアティチュードと甘いメロディで、<中津川ソーラー>のオーディエンスに挑む。
楽しいDJパフォーマンスで、毎回オーディエンスを興奮の渦に巻き込むDJダイノジが2017年も出演決定。今年はサプライズ的な出演を予定しているとのことなので、この後のアナウンスにも注目を。
<中津川ソーラー>全プレイガイド先行チケット販売は6月24日(土)10時より。
■<中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2017>
2017年9月24日(日)岐阜県 中津川公園内特設ステージ
▼9月23日(土)出演アーティスト
シアターブルック / ACIDMAN / THE BACK HORN / Base Ball Bear / the band apart / THE BAWDIES / Czecho No Republic / GRAPEVINE / the HIATUS / HY / LOW IQ 01 & THE RHYTHM MAKERS / Nulbarich / PANTA(頭脳警察) / TRICERATOPS / 吉田美奈子&森俊之 / Awesome City Club / SCOOBIE DO / LIVE FOR NIPPON (小坂忠 / NO GENERATION GAPS[うじきつよし・佐々木亮介] / 山﨑彩音) / フラワーカンパニーズ / bird / BURNOUT SYNDROMES / and more…
▼9月24日(日)出演アーティスト
ザ・クロマニヨンズ / Caravan / 後藤正文&喜多建介(ASIAN KUNG-FU GENERATION) / THE GROOVERS / ハナレグミ / インディーズ電力 / NAMBA69 / NONA REEVES / NOTHING BUT THE FUNK feat.さかいゆう / Nothing’s Carved In Stone / ROTTENGRAFFTY / ストレイテナー / 10-FEET / ヤバイTシャツ屋さん / 04 Limited Sazabys / Leyona & 臼井ミトン / GACHI SOLAR SPECIAL (浜崎貴司☓土岐麻子☓奇妙礼太郎) / クラムボン / a flood of circle / 片平里菜 / NakamuraEmi / 忘れらんねえよ / DJダイノジ / and more…
▼チケット
6月24日(土)10時~ 全プレイガイド先行チケット 全券種販売スタート
※プレミアムキャンプ券、場外駐車場券はイープラスのみでの取り扱いになります。
※臨時駐車場券を追加しました。臨時駐車場券は全プレイガイドで販売します。
●イープラス http://eplus.jp/ntsb17/
●楽天チケット http://ticket.rakuten.co.jp/
●サンデーチケットセンター http://www.sundayfolk.com/go/tsb17/
●チケットぴあ http://w.pia.jp/t/solarbudokan/ 入場券(Pコード:335-356)
●ローソンチケット http://l-tike.com/solarbudokan2017 入場券(Lコード:41527) 入場券以外(Lコード:41582)
▼オフィシャルバスツアー実施決定
東京・大阪・京都発着のバスツアーです。ホテル、温泉旅館の宿泊付きプランや、往復バスのみのツアーなど参加スタイルに合わせてお選び頂けます。詳細はオフィシャルサイトをチェック。
この記事の関連情報
忘れらんねえよ、主催イベント<忘れらんねえ夜>開催決定
【連載コラム】a flood of circle『THE WILD BUNNY DIARIES』19本目=HISAYO、「会って喋りたい」
【連載コラム】a flood of circle『THE WILD BUNNY DIARIES』18本目=佐々木亮介、「嘘じゃないっす」
佐々木亮介(a flood of circle)、弾き語りツーマン<雷よ静かに轟け>第十夜を7月開催
【連載コラム】a flood of circle『THE WILD BUNNY DIARIES』17本目=渡邊一丘、「悔いなし」
【連載コラム】a flood of circle『THE WILD BUNNY DIARIES』16本目=アオキテツ、「神奈川なのに横浜」
【フェスレポート】HY主催<HY SKY Fes 2025>初日、全8組に約1万人が歓喜「楽しむ準備はできてますか!」
【連載コラム】a flood of circle『THE WILD BUNNY DIARIES』15本目=HISAYO、「もしここで生まれ育ってたら」
【連載コラム】a flood of circle『THE WILD BUNNY DIARIES』14本目=渡邊一丘、「射る」