BRAHMAN、キックボクシング新イベント公式テーマソング「守破離」を配信限定リリース

BRAHMANが2016年12月にスタートする新しいキックボクシングイベント「KNOCK OUT」の公式テーマソングとして書き下ろした楽曲「守破離」を12月5日(月)配信限定でリリースする。何度だって起き上がる。何があっても怯みはしない。次なる新境地ヘ向け、BRAHMANが本格始動する。
かつてないほど精力的な活動をこなした2015年の結成20周年「尽未来際」イヤー。あれから1年以上が経過したが、あれは単なるお祝い事ではなかった。「(スタッフが担ぐ)神輿に敢えて乗ってみた」とメンバーは語っていたが、結果として今後のBRAHMANの新たな可能性を感じる1年となったのは多くの人が認めるところだろう。
2016年、4人はいつもの如く精力的なライブ活動に明け暮れた。約13年ぶりとなる中国公演、アイドルグループでんぱ組.incとの2マンライブ、ARABAKI ROCK FESTとRISING SUN ROCK FESTIVALでのヘッドライナー、NHKの音楽番組「The Covers」主催のイベント、震災の被害を受けた南阿蘇での復興ライブ……最早、彼らの活動に枠なんていうものはない。そこに自分たちを求める声があるのなら何処へだって向かい、圧倒的な音塊をぶつけ、ユニークでありながら熱いMCを披露し、ステージを後にする。言葉にするといつも通りかもしれない。しかし、「尽未来際」イヤーを経て、彼らはバンドとしてまた一回り大きくなった。
そして、2016年暮れ。配信限定シングル「守破離」のリリースから、4人の音源制作がついに本格化する。この楽曲は、2016年12月にスタートする新しいキックボクシングイベント「KNOCK OUT」のテーマソングとして創られた1分半のショートチューン。オリエンタルなムード漂うギラついたギターフレーズが印象的で、メロディックかつハードコアな仕上がりはまさにBRAHMAN。しかし、これまで彼らが創ってきたどの曲とも異なるこのフィーリングは正に彼らの新境地といえる。ゲストボーカルに札幌シティハードコアの雄SLANGのKOを迎えている点も面白い。腹の底から響くようなKOの咆哮が楽曲に一層のインパクトを与えている。「守破離」の強烈な一撃を皮切りに、4人のラッシュはまだまだ続く。その先にあるのは、BRAHMANの“新境地”である。

BRAHMAN featuring KO SLANG 「守破離」
2016年12月5日(月)配信スタート
▽iTunes
https://itunes.apple.com/jp/album/id1176006589?l=ja&ls=1&app=itunes
▽レコチョク
http://recochoku.com/t0/1003881673/
◆キックボクシングイベント 「KNOCK OOT」オフィシャルサイト
◆BRAHMAN オフィシャルサイト
この記事の関連情報
The Birthday、9月開催<Quattro×Quattro Tour’25>日程&ゲスト5組を発表
好き好きロンちゃん、まこたんとのユニットで<生誕1,000,051周年イヴライブ>を地元開催
<男鹿フェス vol.14>、第二弾発表にBRAHMAN、マンウィズ、MONOEYES、SiM、フォーリミなど11組
BRAHMAN、映像集『六梵全書 Six full albums of all songs』ダイジェストムービー公開
10-FEET主催<京都大作戦2025>、第一弾発表にBRAHMAN、Dragon Ash、ロットン、dustbox、SiMなど7組
BRAHMAN、アルバム『viraha』より「知らぬ存ぜぬ」MV公開
BRAHMAN<尽未来祭 2025>、チケット詳細発表
BRAHMAN、4時間全75曲の<六梵全書 Six full albums of all songs>を完全映像作品化+ティザー公開
BRAHMAN、過去の貴重映像から最新映像まで1年間の毎月特番放送決定