エディ・ジョブソン、初の本格的映像が登場

2013年11月クラブチッタで行われた<エディ・ジョブソン40周年記念特別公演>と<U.K.アルバム完全再現ライブ>の様子を収めたボックスセットが、それぞれ2014年秋にリリースとなる。
◆エディ・ジョブソン画像
この収録には、ステージ脇に「特設スタジオ」とでも言うべき鉄壁の録音機材を設置し、映像も多数のカメラをセットしあらゆるアングルからステージ上の白熱のプレイを狙うという、エディ・ジョブソン初の本格的映像となっている作品だ。
ボックスセットは、エディの直筆サインとシリアルナンバー、ハイビジョン映像とエディ自らマルチトラックから制作したサラウンド音源が収録されたブルーレイ(もしくはDVD)に、2枚のプラチナSHM-CDに収録されたライブ音源、オリジナルデザインTシャツ、伊藤政則による長編ヒストリーインタビューDVD前後編(各1時間強)、全曲解説、VIPパスもしくはミニチュアパンフレットなど豪華仕様になっている。さらに内容は追加される予定だとか。
7月中旬にエディ・ジョブソンがプロモーションのために来日、7月20日には、この2種類のボックスを先行予約したファンから抽選で100名を招待するスペシャルイベントが東京で開催される。50名の少人数定員で2回の開催となるが、エディ・ジョブソン自ら制作中の映像と音源をファンに初公開、解説するという極めて貴重な機会となる模様だ。マニアックな質問にも直接答え、サインと握手会も行われるというから、失神ものだ。


40周年というアニバーサリーを飾るだけでなく、エディ・ジョブソンのここまでのキャリアを総括した作品となっているのは言うまでもない。プログレ・ファンであれば見逃せない必携の作品だ。
写真:有賀幹夫(エディ・ジョブソン)、中村功
■Blu-ray ボックスセット 32,000円
エディ・ジョブソン デビュー40周年記念特別公演 ボックス(16,000円)+『憂国の四士』『デンジャー・マネー』完全再現 U.K.特別公演 ボックス(16,000円)
■DVD ボックスセット 30,000円
エディ・ジョブソン デビュー40周年記念特別公演 ボックス(15,000円)+『憂国の四士』『デンジャー・マネー』完全再現 U.K.特別公演 ボックス(15,000円)
『エディ・ジョブソン デビュー40周年記念特別公演 ボックス』
・直筆サイン&直筆シリアルナンバー入り
・高画質ハイビジョン ライブBlu-ray もしくはDVD(エディによるマルチ音源から作成したサラウンド音源収録)
・2枚組ライブ プラチナSHM-CD
・伊藤政則による長編ヒストリーインタビューDVD(ノーカット)前編(後編はU.K.公演ボックスに封入)
・オリジナルTシャツ(S/M/L/XL)
・エディによる全曲解説書(日本語訳付)
・フォトブックレット
・ミニチュア レプリカ パンフレット
1.イントロ
2.アーミン(『エア・カット』カーヴド・エア 1973年)
3.今日は突然に(『エア・コンディショニング』1970年)
4.U.H.F.(『エア・カット』カーヴド・エア 1973年)
5.エルフィン・ボーイ(『エア・カット』カーヴド・エア 1973年)
6.メタモルフォシス(『エア・カット』カーヴド・エア 1973年)
7.アウト・オブ・ザ・ブルー(『カントリー・ライフ』ロキシー・ミュージック 1974年)
8.レザー(『レザー』フランク・ザッパ 1996年)
9.プレスト・ヴィヴァーチェ(『憂国の四士』U.K.1978年)
10.闇の住人(『憂国の四士』U.K.1978年)
11.光の住人(『憂国の四士』U.K.1978年)
12.闇と光(『憂国の四士』U.K.1978年)
13.ランデヴー 6:02(『デンジャー・マネー』U.K.1979年)
14.キャリング・ノー・クロス(『デンジャー・マネー』U.K.1979年)
15.アラスカ(『憂国の四士』U.K.1978年)
16.レジデント(『ザ・グリーン・アルバム』エディ・ジョブソン&ズィンク 1983年)
17.フー・マイ・フレンズ…(『ザ・グリーン・アルバム』エディ・ジョブソン&ズィンク 1983年)
18.プレリュード(『ザ・グリーン・アルバム』エディ・ジョブソン&ズィンク 1983年)
19.ノスタルジア(『ザ・グリーン・アルバム』エディ・ジョブソン&ズィンク 1983年)
20.スフィア・オブ・インフルエンス(『テーマ・オブ・シークレッツ』エディ・ジョブソン 1985年)
21.インナー・シークレッツ(『テーマ・オブ・シークレッツ』エディ・ジョブソン 1985年)
22.ラディエーション(『ラディエーション』UKZ 2009年)
23.ヒューストン(『ラディエーション』UKZ 2009年)
24.TU-95(『ラディエーション』UKZ 2009年)
25.スルー・ザ・グラス(『ザ・グリーン・アルバム』エディ・ジョブソン&ズィンク 1983年)
26.ヤング・マザー(『セカンド・アルバム』カーヴド・エア 1971年)
27.シーザーズ・パレス・ブルース(『デンジャー・マネー』U.K.1979年)
28.フォーエヴァー・アンティル・サンデー(『ワン・オブ・ア・カインド』ブルーフォード 1979年)
エディ・ジョブソン(キーボード / エレクトリック・ヴァイオリン / ボーカル)
アレックス・マハーチェク(ギター)[M1-M4/M6-M12/M15-M17/M22-M28]
リック・フィエラブラッチ(ベース)[M1-M9/M15-M17/M22-M26/M28]
マルコ・ミネマン(ドラムス / アコースティック・ギター)[M1-M4/M6-M17/M22/M24-M28]
ソーニャ・クリスティーナ(ボーカル / アコースティック・ギター)[M2-M6/M26]
ジョン・ウェットン(ボーカル / ベース)[M10-M14/M27]
アーロン・リパート(ボーカル)[M7/M17/M22-M23/M27]
『U.K.特別公演 『憂国の四士』『デンジャー・マネー』完全再現ボックス』
・直筆サイン&直筆シリアルナンバー入り
・高画質ハイビジョン ライブBlu-ray もしくはDVD(エディによるマルチ音源から作成したサラウンド音源収録)
・2枚組ライブ プラチナSHM-CD
・伊藤政則による長編ヒストリーインタビューDVD(ノーカット)後編
・オリジナルTシャツ(S/M/L/XL)
・エディによる全曲解説書(日本語訳付)
・フォトブックレット
・レプリカ VIPパス
1.闇の住人(『憂国の四士』U.K.1978年)
2.光の住人(『憂国の四士』U.K.1978年)
3.闇と光(『憂国の四士』U.K.1978年)
4.若かりし頃(『憂国の四士』U.K.1978年)
5.アラスカ(『憂国の四士』U.K.1978年)
6.時空の中に(『憂国の四士』U.K.1978年)
7.ソーホーの夜(『憂国の四士』U.K.1978年)
8.瞑想療法(『憂国の四士』U.K.1978年)
9.デンジャー・マネー(『デンジャー・マネー』U.K.1979年)
10.ランデヴー 6:02(『デンジャー・マネー』U.K.1979年)
11.ジ・オンリー・シング・シー・ニーズ(『デンジャー・マネー』U.K.1979年)
12.シーザーズ・パレス・ブルース(『デンジャー・マネー』U.K.1979年)
13.ナッシング・トゥ・ルーズ(『デンジャー・マネー』U.K.1979年)
14.キャリング・ノー・クロス(『デンジャー・マネー』U.K.1979年)
15.ウェイティング・フォー・ユー(アルバム未収録)
16.ナイト・アフター・ナイト(『ナイト・アフター・ナイト』U.K.1979年)
17.アズ・ロング・アズ・ユー・ウォント・ミー・ヒア(『ナイト・アフター・ナイト』U.K.1979年)
エディ・ジョブソン(キーボード / エレクトリック・ヴァイオリン)
ジョン・ウェットン(ボーカル / ベース)
アレックス・マハーチェク(ギター)
マルコ・ミネマン(ドラムス)
◆エディ・ジョブソン・UK・Blu-ray ボックスセット・サイト
◆エディ・ジョブソン・UK・DVDボックスセット・サイト