「TABOO」に打ち勝ったポルノ──今週のビルボードチャート
通算26作目のシングルであるこの曲は、10月13日付けチャートで初登場(ホット100チャート50位、エアプレイチャート44位)し、CDリリースとともにトップを奪取した(初動実売枚数:初回限定盤 / 通常盤あわせて58626枚)。2008年にリリースした4曲すべてがホット100チャートのトップ3にランクイン(「あなたがここにいたら」最高位1位、「痛い立ち位置」最高位3位、「ギフト」最高位3位)し、10月29日にはベストアルバム『PORNO GRAFFITTI BEST JOKER』もリリース予定と、ポルノの根強い人気は揺らぎそうにない。
倖田來未、通算41枚目のシングル「TABOO」は今週2位。10月13日付けのエアプレイチャートで47位に初登場し、リリース週を迎えて4位に大幅ジャンブアップ。Hot100チャートでは、エアプレイポイントこそ1位のポルノを上回っていた一方、セールスチャートでポイントを稼げなかったようだ。
なお、3位はGIRL NEXT DOORの「Drive away」。チャートイン回数3回と上位2曲よりも1週多くチャートインしているこの曲。“ドライブ中のBGMにピッタリ” と本人たちも語っており、エアプレイを中心にまだまだ盛り上がりをみせてくれるはず。
盛り上がりそうといえば、来週のチャートで大きな盛り上がりが期待できる2曲を最後に紹介。BARKS編集部も大好きなガッキーこと新垣結衣のシングル「赤い糸」は、今週のチャートで早くも6位。10月15日リリースのこの曲はコブクロの名曲のカヴァー。コブクロ×ガッキー効果もあり、来週のチャートは期待大。
一方、米ビルボードチャートを騒がしているスーパーロックアイドル、マイリー・サイラスがいよいよ日本デビュー。アルバム『ブレイクアウト』の国内盤は10月15日リリースで、今週のチャートではリードトラックの「7 Things」が9位にチャートインしている。
●ビルボードジャパン・ウェブサイト
この記事の関連情報
倖田來未、“未来のBEST LIVE”がコンセプトのベストアルバムを語るライナーノーツ公開
ポルノグラフィティ、NHK広島『被爆80年プロジェクト わたしが、つなぐ。』テーマソングを配信「難しいテーマでした」
ポルノグラフィティ、9年半ぶりライヴハウスツアーをFC会員限定で今秋開催
【ライブレポート】倖田來未、台湾開催<2025 7-ELEVEN高雄櫻花季SAKURA FESTIVAL>2日目ヘッドライナーとして登場
倖田來未、“未来のBEST LIVE”がコンセプトのベストアルバム本日リリース
ポルノグラフィティ・岡野昭仁、サントリーウイスキー「角瓶」CMソング担当決定
ポルノグラフィティ、半年以上制作に向き合ったNHK広島「被爆80年プロジェクト」テーマ曲「言伝 ―ことづて―」完成
倖田來未、“未来のBEST LIVE”をコンセプトにした最新ベストアルバム詳細解禁
NAOTO、デビュー20周年記念ライブにポルノグラフィティ出演決定「本当に感謝でしかないです」