SUMMER SONIC 07はこう楽しむ♪<私のサマソニ>大募集

毎年新たなフェスも生まれ、ますます活発化してくる音楽周り…実に素晴らしいことですが、一方、お財布はひとつ。どのフェスに参戦し、しかもそのスケジュールの中をどのように楽しむかをあれこれ悩み、結局は現地でぐちゃぐちゃになったりする(笑)のも、うれし悩ましなフェスの醍醐味となっています。

経験談、あるいは今年の予定など、いろんな意見を募集します。堅苦しい話はなし!フェスを楽しむための心意気やちょっとしたアイディアなど気軽にご参加ください! 投稿してもらった文章は編集部が厳選し、サマソニ・ニュースとして順次掲載する予定! どしどしご応募を!
■SUMMER SONIC 07はこう楽しむ♪<私のサマソニ>
(1)テーマをサマーソニック07に限定します。
(2)あなた自身の楽しみ方、07の予定、心構え、覚悟、単なる予定…内容は自由です。
(3)文章量にも制限はありません。短いもよし。長いもよし。サマソニの楽しみ方はきっと十人十色。あなたにとってのサマソニ07のわくわくをぜひ語ってください♪
(4)文章と共に、お名前を掲載します。本名あるいはWEBネームをお忘れなく。バークスユーザの場合は、マイページURL(例:BARKS編集部さん:https://www.barks.jp/users/user/?id=1000000443)を記載いただければ、掲載時にそちらへリンクを張ることも可能です。
(5)実際にSUMMER SONIC 07に参戦するかしないかは問いません。チケット購入に迷っている方、今年は涙をのむけれど、私だったらこう楽しむな…というご意見も大歓迎♪
(6)プロ/アマもちろん問いません。一般視聴者の方々のみならず、音楽業界者、レコード会社スタッフ、プロモーターの皆さんからの投稿も大歓迎です。クリエイティブマンの方もWelcome(笑)!「オレは××ステージに出た後、○○ステージに移動して○×□のステージをばっちり観るぜ!」という出演アーティスト御本人からの書き込みもお待ちしております♪
受付は、本日6月28日より!
SUMMER SONIC 07はこう楽しむ♪<私のサマソニ> 送り先 終了しました |

参考
●出演アーティスト
http://www.summersonic.com/07/lineup/lineup_tokyo.php
●アクセスマップ
http://www.summersonic.com/07/access/
●イベント
http://www.summersonic.com/07/event/
●ガイドライン
http://www.summersonic.com/07/guideline/
●SUMMER SONIC 07オフィシャルサイト・トップページ
http://www.summersonic.com/
■サマーソニック07×ワイルドターキー モニター募集
終了しました
この記事の関連情報
<SUMMER SONIC 2025>、第6弾出演者発表にHYDE、黒夢ら8組
<SUMMER SONIC 2025>、第4弾出演者発表にアリシア・キーズ、BE:FIRST、TINASHE
<サマソニ>第三弾に夏フェス初出演のGLAYら8組。NulbarichやNCT DREAM、JO1ほか
<SONICMANIA>第一弾でUNDERWORLD、ARCA、長谷川白紙、坂本慎太郎ら
<サマソニ>第二弾でリル・ヨッティ、星野源、Vaundy、BABYMONSTER、Creepy Nutsら
<サマソニ>第一弾でマネスキン、BMTH、ピンクパンサレス、ブライト、ベルセバら22組
<サマソニ・バンコク>初開催
<SUMMER SONIC 2024>、開催決定。大阪公演は万博記念公園に移転
ENHYPENが<サマソニ>初出演、バンドセットのステージをピカチュウも応援