NYロックシーンの新星、インターポール間もなく来日

」
ジョイ・ディヴィジョンを筆頭に、'80年代イギリスのポスト・パンクやネオサイケから影響を受けた彼らのサウンドは、レディオ4やライアーズらによるポスト・パンク・リヴァイヴァルの先駆的な役割を果たしつつ、同時にヤー・ヤー・ヤーズやA.R.E.ウェポンズといったバンドとともにNYの新しいムーヴメントの一翼を担っている。
1stアルバムはビルボード・インディペンデント・チャート/オルタナティヴ・チャートで驚異のロングセラーを記録するなど大成功を収め、また同作を引っさげてのSUMMER SONIC出演も話題となった。そんな中、あえてほぼ前作と同じ環境で制作したという2ndアルバムはより深い作品となっている。そんな新作を引っさげての来日だけに期待大だ。なお、アルバムからのリード・トラック「スロウ・ハンズ」のPV試聴は以下より。
「スロウ・ハンズ」PV映像
https://www.barks.jp/watch/?id=1000002974
<INTERPOL JAPAN TOUR 2005>
1/25(火)東京 渋谷CLUB QUATTRO
1/26(水)大阪 心斎橋CLUB QUATTRO
[問]Creativeman
http://www.creativeman.co.jp/
この記事の関連情報
<SUMMER SONIC 2025>、第4弾出演者発表にアリシア・キーズ、BE:FIRST、TINASHE
<サマソニ>第三弾に夏フェス初出演のGLAYら8組。NulbarichやNCT DREAM、JO1ほか
<SONICMANIA>第一弾でUNDERWORLD、ARCA、長谷川白紙、坂本慎太郎ら
<サマソニ>第二弾でリル・ヨッティ、星野源、Vaundy、BABYMONSTER、Creepy Nutsら
<サマソニ>第一弾でマネスキン、BMTH、ピンクパンサレス、ブライト、ベルセバら22組
<サマソニ・バンコク>初開催
<SUMMER SONIC 2024>、開催決定。大阪公演は万博記念公園に移転
ENHYPENが<サマソニ>初出演、バンドセットのステージをピカチュウも応援
NewJeans、初出演<サマソニ>で3万人を前にパフォーマンス