ニュース・最新情報
-
椎名林檎、初の公式リミックスアルバム『百薬の長』発売決定
椎名林檎の初のオフィシャル・リミックスアルバム『百薬の長』が、11月30日にリリースされることが明らかになった。
-
THE BEATNIKSと高橋幸宏によるYohji Yamamotoパリコレ音楽2作品、最新マスタリングでリリース
1990年代中期、Yohji YamamotoのパリコレクションのためにTHE BEATNIKS(高橋幸宏+鈴木慶一)、高橋幸宏がそれぞれ書き下ろしたコレクション音楽を収録した2作品が、CD盤ならびにアナログ盤で復刻し、6月23日にリリースされる。
-
さまざまな角度から日本のテクノシーンを切り取り新しいテクノの形を実験的に行っているパーティ<TECHNO INVADERS>
毎回さまざまな角度から日本のテクノシーンを切り取り、新しいテクノの形を探る実験的なパーティを行ってきた<TECHNO INVADERS>。
-
大友良英、THE BEATNIKSら<フジオロックフェス>出演者が赤塚不二夫へ“10年分の弔事”
(C)赤塚不二夫/フジオプロ赤塚不二夫の没後10周年に合わせたイベント<フジオロックフェスティバル2018>の開催を前に、出演アーティストからのメッセージがオフィシャルSNSにて公開されている。
-
TOWA TEI変名プロジェクト・SRATMの新作『3』リリース記念パーティ開催
TOWA TEIが砂原良徳、バカリズムと共に16年振りに再始動させた変名プロジェクト・Sweet Robots Against The Machineの新作『3』のリリースを記念して、パーティ<dj colaboy presents HOMESICK 37>が8月18日(土)に京都・京都メトロにて開催される。
-
SRATMが再始動、テイ・トウワ、砂原良徳、バカリズムの3人体制で新作リリース
撮影:田島一成テイ・トウワの変名プロジェクト、Sweet Robots Against The Machineが16年ぶりに再始動することがわかった。
-
「WIRED CLASH」最終発表でDJ EMMA、大沢伸一、DJ NOBU、Q’HEYら15組追加
国内最大級の屋内テクノフェスティバル「WIRE」と、国内有数のテクノパーティー「CLASH」のコラボレーションによって誕生した「WIRED CLASH」が、4月28日 新木場ageHaで二度目の開催を迎える。
-
電気グルーヴ、ニューアルバム『人間と動物』ジャケ写のマークは砂原良徳が制作
2月27日にリリースされる電気グルーヴの通算13枚目のアルバム『人間と動物』(英語タイトル:『Human Beings and Animals』)の全収録内容が発表された。
-
<WIRE12>タイムテーブル&フロア割発表、砂原良徳はセカンドフロアのオープニングに
8月25日(土)に横浜アリーナで開催される、国内最大級の屋内テクノフェスティバル<WIRE12>(ワイアートゥエルブ)のタイムテーブルとフロア割が発表された。
-
MEGのコンセプト盤『LA JAPONAISE』、ビジュアルはファンタジスタ歌麿呂、マスタリングは砂原良徳が担当
デビュー10周年のアニバーサリーイヤーを迎え、6月23日に行われるワンマンライヴのVIPチケットは当選倍率が42倍となるなど、国内での音楽活動再開が注目を集めているMEG。
プロフィール・バイオグラフィ・リンク
’91年、石野卓球、ピエール瀧らが結成したバンド電気グルーヴ”にメンバーとして加入。その後、しばらくの間は電気グルーヴとしての活動を中心に行なうが、’95年には1stソロ・アルバム『Crossover』をリリース。ジャンルを超えた音楽性で幅広い人の指示を得て、翌年’97年、ドイツのレーベルBungalowからも再リリースされる。
’98年5月、2ndアルバム『Take Off And Landing』をリリース。こちらもレーベルBungalowより世界中に届けられ、ヨーロッパでは「新しい世代の新しいエレクトリック・ミュージック誕生」と絶賛される。同年、ドイツを中心にDJツアーも行ないその存在をアピール。また、11月には早くも3rdアルバム『The Sound Of ’70s』をリリース。航空会社PAN AMとのタイアップ作品ということで話題となり、企画力・構成力ともに砂原の世界を確立した作品となる。
’99年4月、電気グルーヴの脱退。ソロ・アーティストとしての再スタートを切る。その後はプライベート・スタジオを作り、ソロ活動の足場を固めながら、高橋幸宏のアルバムでのコラボレーションやACOの作品プロデュースを手掛けるなど、コンポーザー、プロデューサー、リミキサーとして活躍。
ライブ・コンサート・チケット
- 受付終了
TECHNO INVADERS
公演日
2020年1月12日(日)会場
東京都: SOUND MUSEUM VISION
- 受付終了
COUNTDOWN Q
公演日
2019年12月31日(火)会場
東京都: 恵比寿ザ・ガーデンホール
- 受付終了
TECHNO INVADERS
公演日
2019年11月15日(金)会場
東京都: SOUND MUSEUM VISION
- 受付終了
祝!細野晴臣 音楽活動50周年 × 恵比寿ガーデンプレイス25周年 『細野さん みんな集まりました!』
公演日
2019年10月13日(日)会場
東京都: 恵比寿ザ・ガーデンホール
- 受付終了
TECHNO INVADERS
公演日
2019年9月20日(金)会場
東京都: SOUND MUSEUM VISION